482894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.20
XML
カテゴリ:和食

おはようございます。


例年5月は20日までの夏日(25度以上)になる日が


6日なのに今年は14日にもなったとの話。衣替え間近


ですが、気分は既に夏です。この季節は潮干狩りのハイ


シーズン。浅蜊や蛤が良く取れます。そこで浅蜊を使っ


た深川飯をお出しいたしました。


深川飯

DSC02643.JPG


材料(3人前)

浅蜊むき身    150g~210g

豆腐       1丁

長葱       20cm

生姜       1片

味噌       大さじ1.5

酒        150cc

鰹出汁      100cc

砂糖       小さじ1

片栗粉      大さじ1.5

白飯       3膳


1.酒、鰹出汁、砂糖を鍋に入れて煮立てたら弱火にし、

  浅蜊むき身(蒸し浅蜊)、おろし生姜のしぼり汁、味噌

  を入れて1分程煮ます。

2.片栗粉を水大さじ3(分量外)で溶いてから鍋に入れて

  とろみを付けます。

3.丼に白飯を1膳分盛り付け、斜めに薄切りした長葱1/3

  を周囲に敷き、真ん中に細かく崩した豆腐(絹ごし)1/3

  を天盛りにし、2.の1/3を長葱の上から回しかけます。

  お好みで豆腐の天におろし山葵少々を乗せて下さい。


もともとは江戸時代に東京湾で良く取れた浅蜊の味噌汁を

ご飯にかけていただいた、いわゆる”犬飯”がルーツの汁

かけ飯です。味噌は白みそ、赤みそどちらでも構いません。

生葱が苦手な方は、浅蜊と一緒に煮ても結構です。どちら

かと言えば煮込んだ方が昔風になって良いと思いますが、

当店では亭主の好みで生葱を使っています。


それでは、朝飯に深川飯をかきこんで今日も元気よくお過

ごしください。


亭主敬白

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.21 02:32:05
コメント(0) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.