481754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.03.13
XML
カテゴリ:洋食
​​​おはようございます。​

いろいろな湿布を試してやっと首が少し回る様になり

痛みも和らいで参りました。さて、2週間前にキャベ

ツの安売りをしていたので大量に買い求め、ザワーク

ラウトを作りました。今朝はやっと漬いたザワークラ

ウトをオープンサンドにしてお出しいたしました。

ザワークラウトのオープンサンド(クリックで拡大します)





材料:ザワークラウウト 2kg分
キャベツ    1玉(2㎏)
月桂樹     2枚
キャラウエイ  小さじ1/2
胡椒      小さじ1
塩       40g
砂糖      40g

材料:オープンサンド2枚分
カンパーニュ  2枚
ざわークラウト 80g
ソーセージ   2本
胡瓜ピクルス  1本
バター     10g
粗びき胡椒・マスタード・ケチャップ 適宜

ザワークラウト
1.キャベツは外側の葉を剥いたら1/4に切り、芯を
  落として短冊もしくは千切りにします。
2.香辛料は月桂樹の葉に手で切り目を入れてから他
  の香辛料と一緒に出汁袋に入れます。
3.ボウルに1を入れ、塩と砂糖を入れたら30分ほど
  放置したのち、良くもみます。
4.熱湯消毒した保存容器に2.を入れたら3.を汁
  ごと詰めていきます。そのまま2週間ほど冷暗所
  に放置します。

オープンサンド
1.カンパーニュは1㎝厚に切り軽くトーストします。
2.ソーセージはフライパンで焼き、縦半分に切りま
  す。ピクルスも縦半分に切ります。ザワークラウ
  トはフライパンでバターで炒めます。
3.1.にザワークラウト、ソーセージ、ピクルスを
  乗せ、粗びき胡椒・ケチャップ・マスタードを合
  わせます。

ザワークラウトはキャベツに付いている乳酸菌を使って
発酵させるドイツの漬物です。意味は酢キャベツ。フラ
ンスの国境を越えたアルザスでも作られ、こちらはシュ
ークルートと呼ばれます。意味はキャベツの皮。今回は
短冊と千切りの2種類計4㎏を作りました。ドイツではソ
ーセージや肉類を食べるときに山盛りのマッシュポテト
と火を入れたザワークラウトが添えられます。一方アル
ザスでもシュークルート・ガルニと呼んで同じようにし
ていただきます。野菜の乳酸菌を使って発酵させる点は
日本の白菜漬けと同じですが、こちらはたった2週間で
ものすごく酸っぱくなります。

亭主敬白





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.13 18:16:59
コメント(0) | コメントを書く
[洋食] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.