376003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2007年10月04日
XML
カテゴリ:季節
DSCF3028.jpg

新米のおいしい季節になってきましたが、伊是名の田んぼは青々としています。
8月に植えられた稲が穂が出て花が咲いていました。
用水路にカエルがいて坊ちゃんは大喜びでした。

昨日三陸に住んでいる友達から秋の味覚の秋刀魚が届きました。
DSCF3022.jpg

伊是名で売っている秋刀魚はどうしても魚の餌
(冷凍している秋刀魚を餌に使うのだそうです)に思えます。
きらきら光るのでお魚が食いつくそうです。
生協で刺身用の秋刀魚は買って食べたけど、
塩焼きは今年初めて食べました。
大きいのに、2尾ぺロッと食べられるくらいおいしかったです。
DSCF3023.jpg
坊ちゃんも沢山食べました。

一緒に入っていたスルメイカ(1人1ぱい)とホタテは刺身にして食べました。
刺身で食べ切れなかったホタテはバター焼きにして、
イカは一夜干してさらっとあぶって食べようかなと思います。

ホタテも大きかったので貝殻を坊ちゃんのおもちゃにしました。
DSCF3029.jpg
毎年秋刀魚などを送ってくれるのですが、
今年は送料が高くてびっくりしたと言われました。
今まで同じ東北に住んでいたけど、今年は沖縄。
冷蔵便で氷と鮮魚の入った発泡スチロールの箱の送料は、怖くて聞けません。
2日間で沖縄に来るのはありがたいです。
魚市場で水揚げされたその日のを送ってくれているので、
秋刀魚は全然生臭くなくて、ホタテはまだ生きてました。

banner2.gif
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月06日 21時35分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.