2086158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2009.12.09
XML
12月9日の何の日~~♪


★現実★

【出来事編】

●三毛別羆事件発生。
今から94年前の1915年の今日は、三毛別羆事件が発生した日です。
三毛別羆事件(六線沢熊害事件、苫前羆事件)とは、北海道留萌苫前村(現:苫前町古丹別)三毛別(現:三渓)六線沢で起きた熊害事件です。この事件は、12月9日から14日の6日間にかけて、冬眠に失敗した空腹のヒグマ(異名:袈裟懸け)が数度にわたって民家を襲い、開拓民7名を死亡させ、3名に重傷(内1人はその後遺症で2年後に亡くなっている)を負わせたと言う、日本最大最悪の熊害事件と言われています。
この事件について、ノンフィクション作家の木村盛武が粘り強い調査を行い、報告「獣害史最大の惨劇苫前羆事件」に纏め、同じく作家の吉村昭もこの事件を取材し、小説『羆嵐』を書いています。現在、事件が起こった六線沢には、町民の手によって当時の情景が再現された「三毛別羆事件復元現地」があり、苫前町郷土資料館「古代の里」にも、三毛別羆事件に関する資料が展示されています。
この事件の経緯などを読んでいて、うちはこの事件に興味を持ってきました。小説やドラマがあると言うので、探してみようと思います。まぁ、ドラマは無理でしょうが・・・・・・。

●屋久島・白神山地・法隆寺地域の仏教建造物・姫路城が世界遺産に決定。
今から16年前の1993年の今日は、屋久島・白神山地・法隆寺地域の仏教建造物・姫路城の世界遺産認定が決定した日です。
法隆寺地域に関しては中学の修学旅行で行っており、もしかすると、来年の2月にも行く可能性があります。姫路城は、隣の県なので、その気になれば、すぐに行けると言うか、今年は、三宮などに行く関係上、もう10回以上、姫路駅で、降りており、行こうと思えば、それこそ去年以上にいくらでも機会が有ったのですが、未だに行っていません。なお、姫路城は、現在修理中です。あと、屋久島と白神山地ですが、これはちょっとやそっとでは、無理ですね~~。まぁ、白神山地には、興味はありませんが、屋久島は行ってみたいです。

●将棋の公式戦で、史上初めて女流棋士が、男性棋士から白星を挙げる。
今から16年前の1993年の今日は、将棋の公式戦、竜王戦で、中井広恵が、池田修一を破り、史上初めて女性棋士が男性棋士から白星を挙げた日です。
中井広恵さんは、攻守にバランスのとれた本格的な居飛車党で、矢倉を得意戦法し、女流棋士の中では、比較的男性棋士に近い将棋を指すと言われた。1990年代から2000年代に掛けての女性棋界は、長らく清水市代と彼女の二強時代だったそうです。
うちは、将棋の事はさっぱり判りませんが、「中井」と言う姓の方の活躍と言う事で、書いてみました。


【誕生日編】

▲落合祐里香(1981年~)
静岡県出身の声優。愛称は「ゆりしー」。うちが好きな声優さんの1人!!
高いトーンと舌足らずな独特の話し方が特徴で、主に幼い声のキャラを演じている。自らのブログでよく不幸・貧乏話を披露するため、そのキャラが激しく立つ。
代表作には『THE IDOLM@STER』萩原雪歩役、『ToHeart2』柚原このみ役、『双恋』雛菊らら役がある。
うちが、初めて祐里香さんの声を聞いたのは『Radio ToHeart2』で、その後すぐに、『ToHeart2』をやった際に、このみ役でお世話になっています。その他では、これを言うのは、ちょっと微妙ですが、『Canvas2』の美術部女子部員役で、出ていたのを見ています。最近では、OVA『ToHeart2』シリーズで見ていますね~~てか、これくらいでしか、見てない様な気がする・・・・・・。
ちなみに、最近の祐里香さんは、声優と言うより、歌手やグラビアアイドルって感じの方が強くなっている様な感じがするのですが、これはうちの気のせいでしょうか?まぁ、活躍されているのなら全く問題無いんですがね~~♪


【記念日・年中行事】

◎障害者の日
1981年の今日開催された総理府主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定された。これは、1975年の国連総会で「障害者の権利宣言」が採択された事を記念して。


☆フィクション☆

【出来事編】

○アイスランド沖海戦勃発(架空戦記『旭日の艦隊』『紺碧の艦隊』)
1949年(照和24年)12月9日と10日に、アイスランドと、その周辺海域で行われた日本海軍の英国支援艦隊『旭日艦隊』とドイツ第三帝国(神聖欧州帝国)の第一機動艦隊との海戦。
第三帝国皇帝ハインリッヒ・フォン・ヒトラーが、旭日艦隊を排除するため、旭日艦隊や連合軍の本拠地となっているアイスランドを海空連合で攻撃した事が始まり。小説(原作)、漫画、OVAによって戦いの経過こそ違いはあるが、この日だけで、ドイツ海・空両軍は、旭日艦隊などの活躍によって、航空戦力に壊滅的被害を受けて撤退している。なお、連合国側の被害は、基地が多少の空爆被害を受けたくらい(漫画では、旭日艦隊の旗艦戦艦『日本武尊』が艦橋に機銃掃射を受け見張り員が数名戦死、OVAでは、初期の防空戦闘で、旭日艦隊の防空駆逐艦『玄月』が撃沈されている)。


【誕生日】

△落合優司(1989年~)
うちのオリジナル小説『稲葉真正記』外伝(二次創作)『Gift』に登場するキャラ。
外伝『Gift』の2人の主人公の1人。ヒロインは外薗綸花。
志摩野学園の2年生。愛称は「ゆいしー」。クラスメイトの天海春彦とは、中学時代からの親友。温厚で人当たりが良い性格。面倒見も良く、近所の子どもや祖父の道場の年下の門下生からも慕われている。困っている人を、ほって置けないと言う性質の持ち主。趣味は歌とカラオケで、歌は、かなり上手で、あと、歌いだすとマイクを離さなくなる。
落合家は、五代続く天心流剣士の家系で、祖父宗作や父久満も本家に認められ、直接仕事が来るほどの腕前の持ち主。優司も、その2人にも負けない実力を秘め、幼い頃から修行に取り組み、中学3年生(割と異例な事)で明志刀を授与されるが、何故か刀に受け入れられず(これもかなり異例な事)、それを自分の限界だと思い、以後、修行は続けるも剣術に対する熱意は薄れ、剣術の事になると自虐的になり、性格が曇る事がある。のちにヒロインの綸花を手助けする中で、熱意を取り戻し、刀にも受け入れられている。
ちなみに、父久満は列伝『博武伝』に登場する剣士。列伝には、要所要所で登場し活躍するが、外伝では回想と通話シーンでしか登場しない。

彼の名前の由来はうちの好きな声優、落合祐里香さんから来ています。所々で祐里香を意識しての設定付けをしており(様々な理由で、全体的に似せるのは不可能)、例えば、愛称は、意味は異なりますが、モロにそうです。

(☆^▽^)/ゆいしー誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆)

以上【今日は何の日?】でした~~♪


Neo Create(ネオ クリエイト)
うちの大学の友達が作った創作系小説サイトです。
後輩が書いている『戦国妖魔伝』にはうちも関わっています。
興味がある方は読んでみてください~~♪

ガンバレ、白石みのるくん!!
~白石みのるくんを応援する会本部~
白石みのるくんの同盟みたいなものです。彼に興味がある方は是非ご参加を!!
あと誰かバナー作ってもらえないでしょうか(涙

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アニメブログへbanner2.gif←もし宜しければ押してあげてください!!

注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.31 13:19:50
コメント(0) | コメントを書く


フリーページ

お気に入りブログ

近況報告20240615 New! あべ模型製作所さん

新・七瀬♪の部屋 七瀬♪さん
らてらるしょっつ!! らてらる〜とさん
-The small hill whe… 夜天2189さん
月輝桜華の轍~for a … 朱雲雀さん
リヒトクライス-ペン… ペンギンTAKAさん
瑠璃色ノ永遠 閃光のワルキューレさん
想い出桜~ミナト、… 桜野草一郎さん
艦長セリオのアニゲ… 艦長セリオさん
LEGE-MON ナスビ2249さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.