3334473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 27, 2006
XML
カテゴリ:母乳育児
今回は母乳育児中のママや離乳食を進める上で、もっとも不安に陥りやすい鉄分の摂取とカルシウムの摂取についてのポイントを簡単にまとめてみました。これは一般的な場合であり、アレルギー・アトピーっ子の場合は、使える食材を回転で有効利用することをおすすめします。


<鉄分の摂取>
離乳後期頃になると、鉄分や他の栄養分が不足するから、母乳を減らしたり、母乳をやめて、フォローアップミルクを足しなさいとか、もっと鉄分の多いレバーなどを与えるべきなどと色々言われることも多いと思います。

これは離乳食から摂取できる鉄分の量が少ないため、体内の貯蔵鉄が次第に減ることで、9ヶ月以降になると、貧血傾向を示す割合が高くなるため、貧血を予防するために、フォローアップミルクをすすめられるようです。つまり、母乳育児だから起こりうる症状ではなく、育児法にかかわらず、どのような赤ちゃんも起こりうる生理的現象のひとつなのです。だから、母乳育児で育てられた赤ちゃんが必ずしも貧血になるのではないし、ミルク育児の赤ちゃんでも、貧血になる場合があることは理解するべきだと思います。つまり、最終的には赤ちゃんの体質によって起こりやすさが決まるのだと思います。

鉄分の吸収率を比較すると、牛乳が約3~10%、フォローアップミルクが約20~30%、母乳は約50%だそうで、母乳からの鉄分摂取の方が効率的に吸収できる鉄分が多いことがわかります。そのため、母乳育児をしている場合は、無理にフォローアップミルクや牛乳に切りかえたり、与えたりする必要性はないのです。ママの食事や離乳食に鉄分やカルシウムが多い食材を使うなど、食事からの摂取を心がけると良いと思います。

鉄分の補給に関しては、食品の鉄分の目安表を参考に、少しでも多く含む小松菜・大根やカブの葉・チンゲン菜・モロヘイヤ・パセリ・ほうれん草・春菊・切干大根・菜の花・海藻類(ひじきなど)を上手に回転に取り入れることだと思います。小松菜・春菊・大根やカブの葉・海藻類など抗原性の低い野菜類・海藻類がおすすめです。海藻類は回転日数を短くしても、ある程度は大丈夫だそうです。

これらの野菜や海藻類には食物繊維が多いので、腸内環境を整えることにも効果があり、アレルギー・アトピーっ子には重宝するそうです。果物系ならプルーンですが、症状が出ないのなら、たまに、摂取すると良いかなと思います。ただ、乾燥果実である場合、痒みなどが出やすいので、注意が必要です。

ただし、上記の野菜などは単独では、鉄分の吸収が悪いそうなので、ビタミンCを含む野菜(大根・チンゲン菜・キャベツ・小松菜・白菜・サツマイモ・カリフラワー・レンコン・ブロッコリー・レタス・ジャガイモ・パセリ・ほうれん草など)・果物または酢など、すっぱいもの(酸味がきいたもの)を一緒に食べることにより、鉄分の吸収が良くなるそうです。上記を見ると、小松菜・パセリ・ほうれん草・チンゲン菜などは、貧血予防に効果的な野菜のようです。

また、タンパクを一緒にとることも、より効果的になるそうなので、もし、抵抗がないのであれば、抗原性が低い馬、鹿、鯨などの肉類を利用してみるのも、1つの方法だと考えています。もちろん、食べられるかどうか試してからにはなりますが、馬肉や鯨肉は鉄分豊富で、アレルギーっ子には貴重な食材のひとつです。幼児になると、貝類にも鉄分が豊富なので、お味噌汁などを作ってあげると良いと思います。貝のお汁を飲むだけでも良いそうなので、例えば2歳くらいで噛みきれないなら、それでも良いと思います。また、離乳期から鉄分をとらせるために、鶏レバーなどをよく使ったり、BFにも多いのですが、かなり症状が出やすくなっていますので、私個人的にはあまりおすすめしません。それは妊娠中の方、授乳期の方も同様です。この文献も参考になると思います。

鉄鍋での調理や鉄やかんなどでのお湯を沸かしての湯冷ましが良いそうです。簡単な野菜炒めや野菜煮込みなどはいかがでしょうか? もちろん、油を使わなくてもOKです。野菜を少し時間をかけて煮込む、または酢やケチャップなど、少し酸味のきいた調味料を使って煮込む(ミネストローネ風とか)などにより、鉄鍋の鉄分が溶け出すそうです。ただし、防錆効果のついた鉄鍋は駄目だそうです。

また、お湯を沸かしたり、ほうれん草や小松菜・海藻類など鉄分の多い食材を用いて、味噌汁なども鉄鍋で作ったりすると、鉄鍋を使わない場合よりも鉄が豊富で、吸収されやすい鉄分が多いようです。赤ちゃんには湯冷ましとして与えると良いかもしれません。もちろん、おかゆを作ったり、スープなどを作るときなどに、これらで作った湯さましを利用しても良いかもしれません。

ただ、上記を工夫しても、体質によっては、一時的に、貧血がひどくなる場合があります。その場合は、インクレミンシロップの服用(医師処方)により、改善が早くなると思います。


<カルシウムの摂取>
上記の鉄分摂取に関する不安はもちろんですが、お誕生月を迎えると、カルシウム摂取のために、牛乳をと考える人が少なくありませんし、保健所などの栄養指導でも牛乳の摂取を積極的にすすめられると思います。しかし、最近の報告では、牛乳からのカルシウム摂取による吸収率は、小魚類や小松菜などの緑黄色野菜と顕著に違わないことが明らかとなっており(参考)、母乳を与えているのであれば、無理に牛乳に慣らせる必要もありません。もちろん、ミルク育児の場合も、育児用ミルクにカルシウムや鉄分は含まれていますので、母乳育児と同様、離乳食に鉄分やカルシウムを含む食材を使うことを心がけることで、無理して、牛乳を取る必要はないと思います。

こちらに、カルシウムの豊富な食品リストがありますので、これらの中から使える食材を選び、回転で、毎日同じようなものを大量取ることがないようにして食べると良いと思います。小松菜、青梗菜、小魚、海藻類など… ただし、これらの表に種実類のナッツ類やゴマ類がありますが、離乳食・幼児食はもちろんのこと、妊娠中・授乳中のママにもおすすめしません。それはアレルゲン感作能力がとても高いからであり、その詳細に関しては、ゴマアレルギーナッツアレルギーを参考にして下さい。

ところで、アレルギー・アトピーっ子育児で、ミルクアレルギーがないと、牛乳やフォローアップミルクに依存する方がいますが、上記で書いたように、牛乳は世間で言われているほど、カルシウムの吸収はよくありませんし、隠れ型アレルゲンで、貧血や喘息をはじめ、その他多くの疾患の発症の原因となっている場合もありますので、毎日飲むことなどはご注意下さい。同様な理由で、フォローアップミルクもおすすめしません。フォローアップミルクは母乳やミルクに比べると、タンパク質や炭水化物、ミネラル分も高濃度に含まれており、消化器官への負担が高くなります。また、通常の粉ミルクより栄養分を強化し、タンパクの加水分解の程度を低くしてあるので、牛乳成分に近くなっていることから、本来の育児用ミルクとしての分類には該当しないそうです。一方、牛乳は高タンパク質で、アレルゲンとなりやすいタンパクも含まれており、消化器系などへの負担が高くなり、鉄やビタミン類が不足しています。そのため、授乳をしている限りは、母乳がもっともお腹にやさしいので、諸事情の理由がない限りは与える必要性がないと思います。

参考までに、フォローアップミルクは9ヶ月頃からの利用となっておりますが、離乳が遅れている、もしくはゆっくり目に進めて、3回食になっていない場合などは、9ヶ月になっても使用ができないそうです。3回食をしっかりと食べるようになって、離乳が栄養の中心となってからの使用が望ましいそうです。そのため、〇ヶ月になったから与えないといけないものではないようです。逆に、離乳を早めに進めているから、3回食も早くから定着してる場合でも、早い時期から与えてよいものでもないそうで、赤ちゃんの成長に応じて、与える時期を見極めないといけないようです。また、ミルクアレルギーがなくても、他のアレルギーがある場合には、フォローアップミルクはおすすめしません。毎日継続的に消化に負担がかかるものを飲ませることは、新たなアレルゲン感作の原因となります。そのため、ミルクを卒業するまで、予防用ミルクもしくは治療用ミルクを継続的に飲むことになりますし、アレルギー治療用のフォローミルクは市販されておりません。

最後に、牛乳の消化能力について。牛乳を分解できる処理能力(特に乳糖)については、大人で約400ml/日だそうです。それは大人における最大値(限界値と考えて良い)なので、すべての人がこの量を処理できるとは限らないそうです。しかし、牛乳はカルシウムがたくさん含まれているので、骨粗鬆症の予防に効果があるなどとして、大人でも1日限界量をとっている人は少なくありません。しかし、牛乳・乳製品を口にすることでお腹がごろごろしたり、下痢気味になる人は、牛乳の乳糖やタンパクの分解能力がほとんどないそうです。それにもかかわらず、上記の指導で、無理してもとるため、未消化のものが体内に入り、赤ちゃんのアレルギー・アトピーの原因となっているようです。また、子どもへの摂取量として、1日400mlとの指導がされているそうですが、これは大人の限界値であり、子どもは体や消化能力の発達度を考えても、これは処理能力をかなりオーバーしているそうです。それが貧血、喘息・鼻炎・アデノイドなどのアレルギー症状、生活習慣病などの原因となっている場合があり、心当たりがある方は摂取を減らしてみると良いと思います。牛乳の摂取をやめることで、改善された例は少なくないそうです。また、牛乳による貧血ですが、これは牛乳の消化・吸収が腸粘膜に負担がかかり、目では分からないほどの微量の腸管出血があるそうです。だから、牛乳を離乳食・幼児食のミルク煮などにして、たまに血便がある場合などは注意をした方が良いと思います(アレルギー・アトピーのない方は牛乳をミルク煮に利用している場合が多いそうなので…)。


明後日から約1週間ほど帰省をする予定なので、今までのようにコメントや相談内容に対するレスはすぐにできませんが、ご了承下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2006 02:06:40 PM
コメント(18) | コメントを書く
[母乳育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして   mi-ma☆ さん
はじめまして。
現在上の子(来月3歳)がかなり多種類の食物アレルギーで苦労しています。下の子が4ヶ月で完全母乳ですが、上の子と同じ食生活を送っているため、母子ともに栄養不足がきになっていましたので、
とても参考になりました。ありがとうございます。
下の子も母乳経由でも湿疹が出るときがあるので、
これから始まる離乳食はとても悩みの種です。
chika♪さんの記事、今後も楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。




(March 27, 2006 04:49:20 PM)

Re:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   たかりん2811 さん
ご相談しましたが、鉄分不足で悩みまくっていました!!うれしい内容です(泣)よく勉強させてもらいます。帰省、楽しんできてくださいね~!!卒乳もしたし、ちょっと羽目をはずしてもよいですねっ!うらやまし~。 (March 27, 2006 05:37:11 PM)

Re:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   もあっしゅ さん
とても、タイムリーな・・・
いつもいつも先生とのお話を聞かれているかのように知りたい内容がUPされます^^;
少し貧血もあるので(チビの方)どうやって少ない品種から摂取しようかと思っていました。
また、ゆっくり読ませて貰います。
帰省ゆっくり楽しまれてきてくださいね。
卒乳して、自分の時間がゆっくり持てますね^^ (March 27, 2006 06:06:49 PM)

Re:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   少子化対策委員会 さん
母乳で育ててたので、鉄不足はとても気になっていました。
鉄材処方されるまではないのですが、アレルギーの先生には
毎回「蒼白」とカルテにかかれてしまって凹

娘は体も小さくて、鉄分で悩みカルシウムでも悩みました。
周囲には「牛乳じゃないと吸収が違う」と言われ続けてまた凹

この1ページを見るだけで、安心してカルシウム不足・鉄分不足に
取り組めるなぁ・・・と思いました。新たな気持ちで頑張ります(^-^*) (March 27, 2006 08:17:18 PM)

Re:はじめまして(03/27)   chika♪♪ さん
>mi-ma☆さん

ブログをはじめられたばかりなのですね。
マルチアレルゲンの下の子と同じ学年ですね。母乳育児なら、下のお子さんは離乳は遅くても大丈夫ですよ。食事記録をとって、症状が出ているものは避け、あと http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/3022 にあるような授乳中の食生活を心がけると、アレルギー予防になるかもしれません。

こちらこそ、よろしくお願いします。 (March 27, 2006 10:13:22 PM)

Re[1]:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   chika♪♪ さん
>たかりん2811さん

>ご相談しましたが、鉄分不足で悩みまくっていました!!うれしい内容です(泣)

たかりんさんをはじめ、多くのところで、最近この悩みを伺いますので、早くまとめないといけないなと思いました。帰省前のUPは前回が最後の予定でしたが、年度末の大サービス♪(笑)

実家でゆっくりしてきます… まあ、実家でも接続はする予定ですが、どのくらいできるかは???です。 (March 27, 2006 10:16:07 PM)

Re[1]:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   chika♪♪ さん
>もあっしゅさん

>いつもいつも先生とのお話を聞かれているかのように知りたい内容がUPされます^^;

壁に耳あり、障子に目あり…で、案外背後に立ってたりして(笑)。それはないっか…(爆)

これが100%ではありませんし、もっと役立つ方法も探せばあると思いますが、ひとつの参考にして下さい。

実家でゆっくりとしてきます~ (March 27, 2006 10:19:46 PM)

Re[1]:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   chika♪♪ さん
>少子化対策委員会さん

>アレルギーの先生には

アレルギーがあったんですね。蒼白と記録されると、確かに気になりますよね。少しでも食べられる食材から、鉄分が取れるといいですよね。

牛乳に関しては、神話が強すぎますので、それにとらわれず、アレルギーがないのであれば回転で控えめに、あとは貝類や小魚、野菜類・海藻類などから摂取して下さい。 (March 27, 2006 10:23:15 PM)

Re:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   リブ☆彡 さん
帰省するんですね~。
実家でゆっくりしてくださいね~!!
妊娠中は頑張ってカルシウムって思ってました!
牛乳とり過ぎると貧血というのもあるんですね~
私、貧血ひどかったんです・・。
アデノイド~(◎_◎;) ドキッ!!
まさしくうちでした~。
下の子にあわせてアレルギーミルクに変えてから
鼻炎も咳もよくなった気がします~~!!
下の子のおかげです♪

海草類も回転した方いいんですね~。
我が家はのりすごく好きで毎日はやめた方よさそうですね・・。ふのりはアレルギー抑えるってのをなんかでみてかなり食べまくってます(笑)



(March 27, 2006 11:45:59 PM)

Re:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   ☆Baby Pooh☆ さん
ルッキーは産まれた時から血液検査では少し貧血気味かもしれません。これだけたくさんアレルギーがあって食べれないのに標準の数値よりほんの少し低いだけだからあまり気にすることはないと先生がおっしゃってくださってますが(^_^;)

食べれるものも野菜・海藻類が中心になってて調理の仕方も工夫してますが、消化吸収がもう少し発達してきたら数値も上がってくるかな?って思ったりしてますが。
また鉄鍋を使うと吸収してくれていいと聞いたので購入してるのですが、防錆効果のついた鉄鍋かもしれないので調べてみようと思います。(>_<) (March 28, 2006 01:53:45 AM)

Re[1]:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   chika♪♪ さん
>リブ☆彡さん

実家でゆっくりしてきます。
ありがとう。

>アデノイド~(◎_◎;) ドキッ!!
>まさしくうちでした~。
>下の子にあわせてアレルギーミルクに変えてから
>鼻炎も咳もよくなった気がします~~!!
>下の子のおかげです♪

良かったですね。アレルギーっ子は親の健康をもプレゼントしてくれるんですよね。本当ありがたいことですね~ (March 28, 2006 12:08:46 PM)

Re[1]:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   chika♪♪ さん
>☆Baby Pooh☆さん

>これだけたくさんアレルギーがあって食べれないのに標準の数値よりほんの少し低いだけだからあまり気にすることはないと先生がおっしゃってくださってますが(^_^;)

先生の温かみのある言葉、嬉しいですね♪
きっと年齢とともに、改善してくると期待したいです。

友達が教えてくれましたが、「三陸鉄あわび」もよさそうです。
http://store.new.gr.jp/bellne/item/5571881/ (March 28, 2006 12:11:30 PM)

帰省、お気を付けて!   さかぐっち~ さん
御無沙汰しておりますm(__)m
色々ありましたが、保育園に入園が決まりました~。
昨日、除去給食の献立について、打ち合わせをして来て、
「カルシウム不足」を、100%の親切心から(^^;)
心配して頂いて参りました~。
明日、受診なので、その他含めて主治医と相談してきます。
ものすごく、タイムリーな話題で、食い入るように(笑)読ませて頂きました。
また、
ここ半年ほどの食生活を、反省、しました。
chikaさんが、常々おっしゃるように、代替を考えずに「抜くのみ」の食生活を送った場合、
保育園の栄養士を始めとする諸先生方の心配される、「栄養不足」になる可能性は、否めないなあ、と。
少なくても、今の息子にとって、「除去」は絶対に必要なので、
その大前提を踏まえつつ、食の幅を広げていく必要も、改めて、感じました。

・・・ついね、自分の生活に余裕が無いのを理由に、マンネリを淡々と続けてしまうので(^^;)

後日必ず、経過をご報告致します。
ギブandテイクの精神は、忘れてませんぜ~。 (March 28, 2006 03:58:28 PM)

Re:帰省、お気を付けて!(03/27)   chika♪♪ さん
>さかぐっち~さん

お久しぶりです(笑)。
でお、さかぐっち~さんのことは背後霊のように恒間見ておりますんで、現状がどのようなのか、ある程度把握しているつもりでござんす(笑)。入園おめでとう~&連休楽しみですね~ 土産話を楽しみにしてまする(笑)。

>代替を考えずに「抜くのみ」の食生活を送った場合、保育園の栄養士を始めとする諸先生方の心配される、「栄養不足」になる可能性は、否めないなあ、と。

これは絶対に避けて下さいね。
完全除去が必要な方で、これをされていない場合は、やはり栄養面が心配ですし、これをやる方が多いと、食事療法そのものが否定される原因となり、本当に必要な方もできなくなるので… つまり、過去のように、栄養失調が大問題になり、それ幸いに食事療法を否定する医師や周囲が、その療法の排除に動かれるので、私はそれを阻止したい♪>さかぐっち~さんが、、という意味ではなく、これを読んでくれる方すべてに対しての警告かな… 最近、またその排除に動く気配も大きいので…

>少なくても、今の息子にとって、「除去」は絶対に必要なので、その大前提を踏まえつつ、食の幅を広げていく必要も、改めて、感じました。

「除去」と考えるのではなく、食の幅を広げる食材選びをしてるんです。だから、常にそれをできなくても、自分に少し余裕ができたとき、お子さんの成長を感じたときが(特に、身長がぐ~んと伸びる時)、そのチャンスです。

>ギブandテイクの精神は、忘れてませんぜ~

別で楽しみにして、お待ちしております(笑)。

ところで、1月にパソが壊れて、メアドを紛失です。時間のあるとき、できれば、4月5日以降に、覚えていたら、メールを送ってくれませんか? 空メールでもOKです。アドレスさえわかればいいので、よろしくお願いします♪


(March 28, 2006 05:40:54 PM)

はじめまして   MILKここあ さん
はじめまして、11ヶ月の娘の母です。
8ヶ月の時に血液検査で鉄欠乏症貧血と診断され、9ヶ月からインクレミンシロップを服用中です。
母乳育児で、離乳食も順調に進んでいると思いましたが、鉄分不足のため薬を飲ませなくてはならなくなって、食生活が悪いのかと自己嫌悪に陥ってましたが、こちらの記事を読ませていただき、娘の体質のせいかなと思えるようになりました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

(March 29, 2006 11:50:42 AM)

Re:はじめまして(03/27)   chika♪♪ さん
>MILKここあさん

>8ヶ月の時に血液検査で鉄欠乏症貧血と診断され、9ヶ月からインクレミンシロップを服用中です。

数ヶ月服用して、上記注意をすれば、ほとんどの場合は改善しますので、安心して下さいね。生理的な現象の一つでもあるので、ママのせいではないですよ~ (March 31, 2006 07:08:22 AM)

Re:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   たまちゃんはるちゃん さん
「鉄のフライパンは鉄分の補給になるから…」と、私が一人ぐらしを始めることになったとき、父が餞別に買ってくれました。

継ぎ目がなく、鉄アレイよりも重い、しかもすぐに錆びてしまう扱いにくいフライパンですが、炒める・煮る・蒸す…と重宝しています。

ホントに鉄分なんて摂れるのかな~って疑心暗鬼でしたけれど、ずっと使い続けていました。

そういえば、実家ではすき焼き鍋も鉄製でした。
鉄鍋いいですね~
欲しくなりました。
(April 3, 2006 04:02:27 PM)

Re[1]:授乳中のママ&赤ちゃんの鉄分&カルシウム摂取(03/27)   chika♪♪ さん
>たまちゃんはるちゃんさん

>「鉄のフライパンは鉄分の補給になるから…」と、私が一人ぐらしを始めることになったとき、父が餞別に買ってくれました。

良いお父様ですね。ぜひ、フル活用して母子で鉄補給ができるといいですね。 (April 4, 2006 10:41:04 AM)

PR

Rakuten Card

Favorite Blog

こねこ & ゆうゆの… こねこ46さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
虎虎馬馬♪(ふぅふぅ… urikonさん
けやき並木の散歩道 *しまのり*さん
I'm home. polka☆さん

Category

Comments

chika♪♪@ カンママさん はじめまして。 毎日の離乳食作り、お疲…
カンママ@ Re:環境アレルギーアドバイザー(10/18) はじめまして。11ヶ月の娘の離乳食に悪戦…
chika♪♪@ masasi 1971さん はじめまして。 8年前の記事にコメント…
masasi 1971@ Re:ごめんね、お空に旅立った天使ちゃん!(04/17) 今晩は。私も一昨日切迫流産で四人目の赤…

© Rakuten Group, Inc.