164053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アルパカ日記

アルパカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月31日
XML
カテゴリ:サッカー

注意:

携帯からの閲覧はあなたの気分を著しく損なう恐れがあります。
また、文意を汲めない日本語に不自由な方、タイトルだけで判断される方の閲覧も、自己責任にてお願いします。

なので、チケットを取るときはアウェー側が多い。
行きはともかく、帰りは北側からバスに乗ることが多いから、バス乗り場に辿り着くまで疲れる(特に夕べのように危なく負けそうな試合では尚更だ)。

久しぶりに小僧を連れて行ったのだが、

武蔵野線

場慣れしていない小僧は流石にビックリしていた。
サッカーを知らない子供に通用しても、大人には効き目がない

去年までの神通力が失せ、苦戦と映る試合が多くなったのは、サポの応援に免疫が出来たせいだろう。

選手にとっても、「勝たなければならない」と言うプレッシャーは大きい。
前日にガンバが負けていたせいで、試合後拍手が起こったが、もしガンバが勝っていたら、激しいブーイングを浴びせていたんじゃ無いだろうか。

釣男が試合後、容赦のないブーイングを浴びせるサポに、指を振り「全部勝つなら試合はいらない。カップだけ貰えばいい」と言い放った、対大宮戦の敗戦。

あの試合に比べたら、今度のグランパス戦の方が酷かった。
チャレンジした試合を評価せず、無難に負けない試合をした方を評価するんじゃ、選手達に間違ったメッセージを送る事になりますよ。

 

 

絶対失点をしない為に、守備ラインが深くなりすぎ、ペナルティスポットの近くまでラインを下げる。

確かにヨンセンは怖いが、あれではオフサイドトラップも掛けられない。
対照的なのはグランパス側、常にワシントンをオフサイドポジションに追いやり、プレー時間を半減させていた。
永井では相手の守備ラインを混乱させることが出来ないから、グランパスはしてやったりの展開だったはずだ。
もう少しグランパスのシュートが枠に飛べば、勝敗の行方はグランパス側に大きく傾いただろう。
もっとも先制された場合、レッズの闘志に火がつき、攻撃が活性化した可能性も捨てきれないのがサッカーの面白い所

 

ワシには得点する予感があったし、オジェックはそう見なかった。

 

サポには「つまらなくても勝つ試合が良いのか、敗戦のリスクを負っても点を取る試合が良いのか」常にそうした問いかけが為されている。

 

 

サッカーに限らずナンにしろ、一生懸命やっても結果が出ないこともある。
むしろその方が多いかも知れない。

自分の身に当てはめてみると、順風満帆な人生を送っている人は極僅かなはず。


結果を出そうともがき苦しんでいる時、「やり方が悪いんだよ!」と罵倒されるのと、その取り組みを正当に評価し、「方向性は正しい、後少し!」と肩を押すのではどちらが前向きになれるのか?

馬鹿なサポは「厳しいことを言うのは愛情から」とうそぶくが、それが出来るのはお互いの信頼関係がしっかり出来上がっているからこそで、赤の他人に言われたくネーよ
んなことも分かってネーから、アホーターって言ってんの!

アホーター達は、「勝てないのは俺達の声が届かないせいだ」と勘違いし、「クラブは屋根付けろ」とか言う。
オマイら、もう少し冷たい雨に打たれて頭冷やせ

前半、平川が素晴らしい切れ込みでラストパス。
ゴール前にはワシ一人、遅れて永井(?)。
シーズン当初のもたついたときのレッズのリプレイだ。
ゴールが決まらないのは致し方ないところ、、、
そこでため息を付くのと、平川コールではどっちが選手の力になるのか?
単調なチャントの連続でメリハリがないのはゲームを見ていない証拠。

阿部勇樹ひっこめ(としか聞こえない、ってか、何人かどさくさ紛れで言ってるだろw)じゃ
FKも決まりませんわ。

ゲーム終盤、ゴール前混戦で楢崎はバックパスを手で処理したように見えたが、アホーターの目の前だったはず。
そこんとこどうよ

だとしたら、チャント中断してジャッジへのブーイングじゃねーのか?

それとか、城南戦でも開始早々、達也へのチャージはイエローじゃなかったか。
あそこでアホーターがジャッジに不満を示したら、以降の展開は全く違ったモノになっていたはず。
ホームチームデシジョンが全く無い

跳ねて歌うのに夢中で、ゲーム見てねーだろ?

ゴールに繋がらなくても、素晴らしいプレーには惜しみない賞賛(出来ればそれが相手選手でも)。
レフリーが判断に迷うようなジャッジは、ホーム寄りになる様に声で後押しする。
地道な努力を嫌になるくらい続ける

心は熱く、頭は冷静に、「レッズのサポはサッカーを知っている」周りの誰もがそう認めたとき、真の12番を名乗れるし、埼スタの神通力が生まれる。

しつこいようだが重ねて言う。

一流のプロは自己顕示欲の固まりだ。
「俺のプレーを見ろ!」そんな気持ちが薄い奴は大成しない

納得のいく一本のパス、相手を手玉に取るターン、技術的に納得出来るプレーをした時、観客がドッと沸く。
やってるプレーヤーにとって最高の瞬間だ。

ゴールが決まるのは最高が寄り集まっての結果だから、そこで歓声が湧くのは当たり前、ど素人に任せておけ。
卑しくも選手一体を言うなら、選手が「してやった」と思う瞬間を理解できるかどうか?
俺のプレーをここまで理解してるのか」選手がそう思った時、心の底から「レッズのサポは凄い」となるはずだ。

選手達は充分感謝してるって?、今言ってる感謝の気持ちは半分お世辞だろ。

例えば啓太。
素晴らしい素質があるのにロングレンジのシュートを打たない。
なにかのインタビューで、「僕が撃つとサポの溜息が聞こえる」みたいな事を、冗談ごかして言ってた。

フカしたシュートを見て溜息をつくのはイイ。
だけど直ぐに、シュートを選択した「勇気」を褒め称えるべきだ。
サッカー選手の誰もがジェラードには成れないが、懲りずにトライする事で、素晴らしい才能が開花する。
選手がトライしようとする気持ちを萎えさせるサポって一体、、、

自分達がよがるだけの自己マン応援が及ぼす影響。

選手を萎縮させ、つまらない試合を演出する。
今のレッズサポは、「勝てば試合の内容は問わない。」と言う意見が大半と見える。
それはそれで、一つの見方だし、尊重するべきだとは思う。

かつて鹿島が全盛を誇った頃、あのサッカーってどうだったか。
「リードしたら、がっちり守って勝つ」
鹿島に点が入ると、選手個々の能力が高く、相手チームは点を取れない。
相手を封じ込める能力はずば抜けていて、リードを保ったまま試合を終わらせる事に長けていた。

前半に点が入れば、後半は安心して見ていられる。
選手達の頑張りのお陰だが、ドラマ性のない単調な試合

ドラマチックな展開を求めてスタジアムに足を運ぶファンの気持ちが離れる。
他チームが力を付けるにつれ勝てなくなり、勝利のみを生き甲斐にしていた連中の足も遠のく。
鹿島の人気が凋落した原因は強すぎたからと言うのは穿った見方と笑えるだろうか。

コアなサポだけで充分と言う意見もあるだろう。
でももし、埼スタに2万人だけなんて時代が来て、コアサポとやらが40,50の爺さん達だけになったとしても、そう言い続けていられるだろうか。

埼スタ、メインアッパーメインアッパー、放送で映らない方の二階席は何時もガラガラ

 

レッズは日本のサッカーシーンを牽引する役目を負っている。
熱烈なサポーターの功績は確かにあるが、チームの成長に比べサポが成長していかないのはメンバーが固定化されつつあり、応援がワンパターン化しているのでは?

掲示板を覗くと、危機感を抱いている人も居ることが分かる。
チームが日本一になりつつある今、サポは一歩先を行く気概を持って欲しい。
「日本のサポはフーリガンと違う。チームを熱烈に応援しながら、行動は紳士的で、マナーが素晴らしい。」
そうした評価を得るには、地道な努力を気の遠くなるほど続けていく必要がある。
日本に数あるサポのうち、レッズサポは最短距離に居るし、その可能性を秘めていると思う。


取りあえずゲームを見ようよ
ひいきの選手のプレーを注目して、すごいと思ったプレーには
チャントを中断して応えよう。
味方に不利な笛を吹かれた時や、ちゃんとファールを取っていないと感じたときはブーイングしようよ。
(審判が迷いそうな微妙なジャッジを見極め、ホームよりの裁定が下るように)
「何が何でも浦和よりの笛を吹け」では、かえって軽蔑されるがナ

 

日本一、いや世界一を目指すための第一歩


とりあえず、アウェーで発煙筒を焚くのは止せ!!

 

月曜日に投稿する予定だったので、「夕べの試合」なんて書いてます。アップが遅くなったので投稿日の31日ではなく、29日付けとしてご覧下さい。、、m(_ _)m





[PR] オンラインゲーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 22時41分08秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

コメント新着

通りすがり@ Re:プロプライエタリな話(11/27) まさにLinux=民主党ですな 「今まで…
セレブドクター@ Re:俺たちは殺人者なのか(03/10) 貴殿の仰るとおりです。 だから若手は臨床…
でぷあ@ 同感です ウィルコムのスマートフォンは維持費が安…
アルパカ日記@ Re:お猿さん コメントありがとうございました。 で…
あるぱか@ Re:田中達也(07/23) でぷあさん >是非、ウチにください(…

ニューストピックス

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

フリーページ

プロフィール

アルパカ日記

アルパカ日記

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.