6317066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.06
XML
カテゴリ:近鉄バファローズ
まぁ、いいじゃないですか。
今日の試合は、いまケーブルテレビの再放送
でみています。
なんか暗い空気がゲーム全体を覆っていますね。

でも昨日は違いました。
3回。高須が左中間に打った長打。ふつう2塁打
どまりなのに強引に3塁まで駆け込んだシーン。
そしてレフト線に打ったヒットをシングルではなく、
2塁打にしてしまった山崎。

見ててジーンとした。
勝負は勝ったほうがいいに決まっているけど、こん
なプレーがボクは一番大好きです。

今朝の新聞に、昨夜活躍したソフトバンクの大村選手
のコメントを読みました。
「チームの勝利のため、大振りはやめて流すことを
考えた」とか出てました。

わたし、ここ数年の大村選手への印象は正直よくなか
ったです。

足の速い選手なのに盗塁しないトップバッター、
チャンスで打順がまわってくると、水口あたりにつな
げばよいものを思い切り大振りして内野への凡フライ。

でも、冒頭に書いたようなコメントが出てくるのなら、
大村選手もたぶん成長したのでしょう。

昨秋だったか、FAでホークスが○億円で大村選手獲得!
という新聞記事を見たとき、そんな大金を払う選手じゃ
ないだろ、とボクは思っていましたが、ホークスの評価
のほうが正解だったのでしょう。

大村がんばれ。

でも近鉄時代のそういうコメントを言えるような仕事を
していたら、近鉄はもっと強かったぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.07 01:52:29
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments


© Rakuten Group, Inc.