6296740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.12.02
XML
テーマ:高校野球(3597)
カテゴリ:高校野球

前回の続き。

■3たび甲子園で激闘を繰り返した、浪商高・尾崎行雄(後に東映)と法政二高・柴田勲(後に読売)。この2人以外の選手たちも凄かった。

浪商が三度目の正直で勝利した、1961年夏の両校メンバーを以下に記載する。

<浪商>
1 (6) 金井 義彦
2 (5) 大熊 忠義
3 (4) 住友 平
4 (3) 前田 周治
5 (1) 尾崎 行雄
6 (2) 大塚弥寿男
7 (7) 高田 繁
8 (9) 脇田 政治
9 (8) 岸本 満

<法政二>
1 (8) 的場 祐剛
2 (9) 五明 公男
3 (1) 柴田 勲
4 (5) 是久 幸彦
5 (7) 内田 宏行
6 (3) 原田 忠男
7 (4) 増山 光洋
8 (2) 関根 誠二
9 (6) 長島 武光


■まず浪商のメンバーから。

大熊忠義(後に近畿大中退-阪急、現・野球解説者)
阪急の黄金時代、福本豊が1番に定着後は、主に2番打者としての福本の足をアシストするためバントや右打ちを徹底し、チームの勝利に貢献した。

住友平(後に明治大-阪急)
指導者としては上田利治監督の懐刀としても活躍した。また現役時代は、大熊とともに阪急の黄金時代を主力選手として支えた。

高田繁(後に明治大-読売)
甲子園優勝した1961年夏はまだ1年生だった。初回、法政二が先制点を挙げたのは、レフトを守っていた高田の緩慢なプレーが原因と言われている。それを見逃さず生還したのは柴田。読売V9戦士の柴田と高田が高校時代に対戦していたこと自体、とても面白い。

なお、浪商には、尾崎の2年先輩に張本勲がいた。


■そして法政二のメンバー。

五明公男(後に法政大-法政大監督)
法政大監督時代は江川卓金光興二らを率い、法政の黄金時代を築いた。

なお、1961年夏の浪商戦に出場しなかったが、エース・柴田の1年後輩に村上雅則がいた。


■写真は、雑誌『高校野球 忘れじのヒーロー』(ベースボール・マガジン社、2007年刊)より引用した。


 

(写真)浪商時代の尾崎行雄投手

(写真)法政二時代の柴田勲投手

 

Ф今日も1クリックお願いします

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.02 23:26:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments


© Rakuten Group, Inc.