799602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ暮らしと日米いろいろ

アメリカ暮らしと日米いろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | アメリカ正規留学 | イギリス語学留学 | 海外一人旅 | テレビタックル | アメリカの子育て | 日本の子育て | バイリンガル教育 | 第二外国語 | 日本の政治・税金 | アメリカの政治・税金 | 日本に暮らすこと | アメリカ生活 | 日本のイヤなところ・いいところ | アメリカのイヤなこと・いいところ | Veganレシピ | 英語の壁 | アメリカの小学校 | VEGANで外食 | 海外に暮らす日本人のテレビ | 歴史が動いたとき | 日本に一時帰国するとき | 50代からの人生 | Vegan | 日米家族のこと | 断捨離 | 最後のダイエット | 新しいことに挑戦! | アレルギー | アメリカの仕事 | 鬼嫁 | | | 飛行機のチケット | 辛抱次郎 | 映画 | ANAマイレージ | バーチャルスクール | 更年期 | 日本のテレビ | DIY | 首の痛み 腰の痛み 肩の痛み | 次のクリスマスの為 | 家計簿 | 思い出 | アメリカの大学 | アメリカで引っ越し | アメリカで家を買う | アメリカで家を売る | 日本行き注意事項 | | 人間関係 | お金 | 日本の犯罪 | 健康 | 夢の海外旅行 | アメリカの部活 | ダーリンはアメリカ人 | 民泊 | 美容 | 老後の準備 | 糖尿病予備軍 | アメリカでハウスゲスト | アメリカ車社会 | 飛行機が飛ばなない時 | リタイヤ後 | コロナ | コロナで引きこもり生活 | アメリカ義父母 | アメリカの医療制度 | 日本の医療制度 | アメリカの年金 | エコ | コロナ子育て | 老後 | 山火事 | アルビノ | 日本に移住する場合のグリーンカード | コロナ鬱 | レイプ | 息子がウツになりまして・・・ | 日本政府 | アメリカ大統領選挙 | 精神的苦痛な時代 | 脱糖尿病予備軍! | 血糖値を下げる | アメリカのコロナワクチン | アメリカ人の耳 | アメリカ経済 | 相続対策争族? | 自民党はまるでアメリカの共和党(トランプ党) | 東京オリンピックの悪 | 戦争 | 庭仕事 | | 子供の前で夫婦喧嘩 | 健康診断 | 運転 | ポイ活 | クリスマス | アメリカのパートタイム | アメリカ生活国内旅行 | 遺伝 | アメリカで立ってるものもらいの人たち | コロナ禍日本帰国状況 | 辞めたパート先で仕事再開 | 日本のドラマ | 日本で初の一人暮らし
2017.10.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
トランプもそうですが、日本にもいますよね。
この間、テレビタックルだったか、辛抱次郎のそこまで言って委員会だったか、竹田とかいう人が

「じゃあ、なんで沖縄に雪が降ったんだ~」

とか叫んでましたが、でも、島国が沈んでいるのはどうしてなのか。。。
その辺は何も言わないのに。

ああいう人はお金をもらって言ってるんですかね。。。

トランプは自然を守る系のものはことごとく拒否してフェイクニュースとか叫んでますね。

このトランプに票をいれた、ケントギルバード。

こんな人をテレビに出して、アメリカ代表みたいに話をさせないでほしいです。彼は温暖化はフェイクニュースって言ってたかな?

わたし、昔ケントギルバート会ったことあるんです。握手したんです。若い頃でかっこいいとか思ったんですよね。でも、その時のケントギルバートの態度の悪さはもう30年も前のことですが覚えています。

仕事が終わって、青山通りを地下鉄青山駅の方に外苑から歩いていたときに会ったんです。きゃあ、かっこいい、、、と思ったのもつかの間、このやろう!って気分でしたよ。握手してなんて言わなきゃよかった、って。

ま、それはともかく、彼の言動をテレビで流さないでほしいです。不愉快極まりないです。

原発は温暖化を防ぐ?

だって、原発を冷やすために、海水使ってるんですよね?で、循環して海を温めてる・・・んじゃないんですか?って、そもそも、原発は廃棄物どうしょーもないんだから、すぐ全部廃炉でいいと思うけど、まだやろうとしている人たちがいるのがもうわけがわかりません。

小池百合子は勝てないのがわかっていて立候補しなかったのではないか?

とか思ったりしてるこの頃です。

なんか、どいつもこいつもなんだかな~~~~ですね。取りあえず、自民党はなんとかしたいから、自公民が過半数取れないといいなあ~ってくらいに思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.20 00:34:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.