801362 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ暮らしと日米いろいろ

アメリカ暮らしと日米いろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | アメリカ正規留学 | イギリス語学留学 | 海外一人旅 | テレビタックル | アメリカの子育て | 日本の子育て | バイリンガル教育 | 第二外国語 | 日本の政治・税金 | アメリカの政治・税金 | 日本に暮らすこと | アメリカ生活 | 日本のイヤなところ・いいところ | アメリカのイヤなこと・いいところ | Veganレシピ | 英語の壁 | アメリカの小学校 | VEGANで外食 | 海外に暮らす日本人のテレビ | 歴史が動いたとき | 日本に一時帰国するとき | 50代からの人生 | Vegan | 日米家族のこと | 断捨離 | 最後のダイエット | 新しいことに挑戦! | アレルギー | アメリカの仕事 | 鬼嫁 | | | 飛行機のチケット | 辛抱次郎 | 映画 | ANAマイレージ | バーチャルスクール | 更年期 | 日本のテレビ | DIY | 首の痛み 腰の痛み 肩の痛み | 次のクリスマスの為 | 家計簿 | 思い出 | アメリカの大学 | アメリカで引っ越し | アメリカで家を買う | アメリカで家を売る | 日本行き注意事項 | | 人間関係 | お金 | 日本の犯罪 | 健康 | 夢の海外旅行 | アメリカの部活 | ダーリンはアメリカ人 | 民泊 | 美容 | 老後の準備 | 糖尿病予備軍 | アメリカでハウスゲスト | アメリカ車社会 | 飛行機が飛ばなない時 | リタイヤ後 | コロナ | コロナで引きこもり生活 | アメリカ義父母 | アメリカの医療制度 | 日本の医療制度 | アメリカの年金 | エコ | コロナ子育て | 老後 | 山火事 | アルビノ | 日本に移住する場合のグリーンカード | コロナ鬱 | レイプ | 息子がウツになりまして・・・ | 日本政府 | アメリカ大統領選挙 | 精神的苦痛な時代 | 脱糖尿病予備軍! | 血糖値を下げる | アメリカのコロナワクチン | アメリカ人の耳 | アメリカ経済 | 相続対策争族? | 自民党はまるでアメリカの共和党(トランプ党) | 東京オリンピックの悪 | 戦争 | 庭仕事 | | 子供の前で夫婦喧嘩 | 健康診断 | 運転 | ポイ活 | クリスマス | アメリカのパートタイム | アメリカ生活国内旅行 | 遺伝 | アメリカで立ってるものもらいの人たち | コロナ禍日本帰国状況 | 辞めたパート先で仕事再開 | 日本のドラマ | 日本で初の一人暮らし
2021.11.05
XML
​​ホームレスの援助、、、政府がしてもらえないでしょうかねえ。。。

アメリカのホームレス、他の場所では黒人だらけと聞いたんですが、ここはほぼ全員白人だらけ。

だからどーだというものではないんですが、そのホームレスの多さ、、、まるでキャンプ場のように、あちらこちらにテントが。。。

その近所に住んでいませんから、うちの近所でホームレスを見かける、、、ということはいままで一度もありません。

ただ、いま働いているスーパーで、どう見ても、あの人はホームレスだよなあ、っていう人が水を買いに来たりしているのには気づいているんです。

でも、水が買えないホームレスだって当然いますよね。

今日、仕事をしていたら、もう少しで叫んでしまうような光景でした。

絵が描けたらいいのになあ。。。。。

スーパーの、ちょっと人が少ないエリアがあって、その床に座って、ホームレスのおじいさんが、巨大な、果汁100%のオレンジジュースだと思うんですが、それ、両手で抱えて飲んでいたんです。

おじさんの従業員がその前に立っていたものの、彼にできることはありません。

その後連絡が入り、ある程度の従業員が3~4人そこに立っていました。

しばらくして、警察官が4人くらい来て、やっとおじいさんを店から出してくれたものの。。。。

なんかほんと悲しくなりました。

そりゃ、働くのがイヤでホームレスになる、という人もいるでしょう。

でも、知的障がいなどで仕事などできず、家族もいなくて、、、というホームレスもいるんですよね。

それ、援助するのすごく共和党が減らしているとか。

詳しくは知りませんが。

昔住んでいたところにいた知人の家に、ある日本人のハーフが来ていた話を聞いたんです。

日本人のお母さんは亡くなっていて、アメリカ人のお父さんは彼を助けない。

彼を少しでも援助したいと、知人のだんなさんが庭仕事を頼んで、家に泊めていたようなんですが、ゲストルームはないから、リビングルームで寝ていたのかな?

知人がそれをかなり拒否していたのを記憶していますが、でも、悲しいなあ、って思いました。

その人は基本、ホームレスシェルターに住んでいたそうです。

その、ホームレスシェルターは夜だけ泊めてくれるのかな?わたしも詳しいことは知らないのですが。

ここに来て、ホームレステントを大量に見て、ここはホームレスシェルターがないのか、もしくは、あそこより寒くないから、テントの方がいいのか。

政府が助けてあげていることというと、キャンプ場とかにある、水洗じゃないトイレを置いている場所もあるというくらいで。。。

いまのスーパーは、ホームレスのトイレに来られないように、トイレのドアには暗証番号があって、レシートにその番号が書いてあるんです。お客さんだけ使う、ということで。でも、聞かれたら番号教えてますけどね。

今日、それと、店の外のはじっこに、ホームレスの夫婦らしい、ごく普通にも見える人が2人座っていたんです。かなり長い時間。そしてしばらくしたら、スーツケースを引きずって去っていきました。

なんかちょっと悲しい気分になってしまいました~。

ただ、今自分ができることをなんとかやって、乗り切りたいです~~~~。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.05 13:19:30
コメント(6) | コメントを書く
[アメリカのイヤなこと・いいところ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ホームレスがスーパーの中で座って、たぶん3リットル入りのジュースをかかえて飲んでました~(11/05)   nik-o さん
アメリカでテント見たらホームレスなんですね。日本の公園には沢山のテントを見ますが、どれも家族ピクニック、えらい違い。

レシートに暗証番号、なるほど。

日本にもホームレスはいますが、海外に行くと沢山いますね~~。 (2021.11.05 18:11:34)

Re:ホームレスがスーパーの中で座って、たぶん3リットル入りのジュースをかかえて飲んでました~(11/05)   ごねあ さん
バイデンさんもなかなか思うように出来ないようで気がかりです。
日本もそうだけどアメリカはもっと大変そう。
ホームレスを救うにもお金が必要ですから。
(2021.11.05 20:44:19)

Re[1]:ホームレスがスーパーの中で座って、たぶん3リットル入りのジュースをかかえて飲んでました~(11/05)   かきつばた3672 さん
nik-oさんへ

日本の公園でテント見たら、一瞬ぎょっとしてしまうかも~。ほんと、キャンプ場みたいに、高速道路の下にある空き地スペースにテントが大量にあるんですよ~。

暗証番号、毎週変わるんですよ~。暗記するのが億劫で手に書いちゃってます。

日本でも図書館によくホームレスいました。臭かった~。でも、なんか、ほんとになんかできないんでしょうかね。ホームレスよりマシでも、今の若者、住むところなくて、なんかカフェみたいなのに泊ってるの、、、あれオカシイですよね。 (2021.11.06 08:31:41)

Re[1]:ホームレスがスーパーの中で座って、たぶん3リットル入りのジュースをかかえて飲んでました~(11/05)   かきつばた3672 さん
ごねあさんへ

バイデンのやろうとしていることは議会でダメになっているそうです。民主党も半分いるものの、その民主党の2人が、完璧に共和党の言うとおりにしているとかで、賄賂などもらっているのかなと思ってしまいます。

今状況が悪いままだと次の選挙がさらに恐ろしいです。アメリカの金持ちは金余りまくっているんだから・・・もっとしっかり税金取って欲しいです。トランプなんて税金ちゃんと払ってないとかいうのになぜか逮捕されない。わけわらかない国ですよ。

日本もいまは1億円以上のマンションに住める人が大勢いるのに、、、ホームレスやなんか、わかものもネットカフェに住んでるとか、、、ほんとにおかしいです。親いない人だっているし、支援が全然ないひとには国がもうちょっと助けるようなシステム作って欲しいです。
(2021.11.06 08:35:22)

Re:ホームレスがスーパーの中で座って、たぶん3リットル入りのジュースをかかえて飲んでました~(11/05)   mamatam さん
こちらでも10年か20年くらい前まではたくさんのホームレスの人がブルーシートで仮小屋?作って暮らしてました。
河川敷、地下通路、公園など。川沿いの遊歩道とか、それがずらっと並んで怖くて散歩できないとか言われていました。
浅草なんてすごかったし、地下鉄の通路や、それどころか家のそばのはしのしたなんかにもすんですほーむれすさんがいましたよ。
でも、東京では(他の町のことは知らないので)役所にそのブルーシート小屋が次々撤去されて、路上生活をできなくされて、嫌々施設?に入った人がたくさん居たようです。今はブルーシート村がないから住まいを追い出された人はおかねがあればネットカフェ、ないと野宿になるみたいです。日本の国はどんどん貧乏になってるみたいだけど、そういうほんとに困ってる人を助けることさえできないのは、経済的により心が貧しいからかなと思ってしまいます。
(2021.11.06 22:53:49)

Re[1]:ホームレスがスーパーの中で座って、たぶん3リットル入りのジュースをかかえて飲んでました~(11/05)   かきつばた3672 さん
mamatamさんへ

そーなんですね~~~。知りませんでした。その施設に入れられちゃった人の話とか。でも、まだ公園のトイレに住んでいる人もいる、という話も聞いたことがありますし、その人は絶対に精神的にオカシイらしいので、女性なんだそうですが、そういう人、ほんと助けて欲しいです。ずっとトイレに住んでいれば、あ、迎賓館のそばですよ。警察官だってわかっているはずですよね。。。でも、助けない。。。

どーしてもホームレスをすると主張する人がいるならともかく、困窮している人、なんらかの精神的な障害などある人など、ほんとに助けて欲しいです。
(2021.11.06 23:59:48)


© Rakuten Group, Inc.