1134908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/03/21
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:中国駐在お仕事



ヨウ小姐の疑惑が発生してから2年半後のある日。


5時前に会社を終えて、皆で、
会社の近所のレストランに行きました。

このレストランは本日開店。

4人組が店先に花かごを飾り。
爆竹もスタンバイOK。

竹山さんはバケツの側に立っています。(火事防止)

皆で時計を見て、5時18分 (←げん担ぎです) を待つ。

そしてカウントダウン。


「ウー、スー、サン!アル!イー!・・・」(←5.4.3.2.1です)


皆で耳を塞いで、鳴り響く爆竹を楽しむ。


約10分は続いた爆竹が終わると


「さあ、皆、店に入って下さい!」


とヨウ小姐が声をかける。

竹山さん、四人組、私、周、胡小姐その他約30名ほどが
中に入って行きました。


「今日は私の弟の店の開店にお祝いに来て頂いて
有難うございます。沢山食べて沢山飲んで下さい!」


ヨウ小姐の挨拶の後、皆で乾杯をし、食事会が始まりました。


* * * * * * * * * * * * * * * * *


ヨウ小姐の弟と妹がこの街に出てきて、
会社の近くでレストランを経営する、と聞いた時には
皆、驚きました。

急な連絡でした。開店の3日前。


やってくれるやんか


そう思いました。

2年半の間に散々色んな話を聞いていた私は
うがった見方しかできませんでした。


4人組の提案で、会社の皆で食べに行こう、と。皆は、


おごり~?(嬉)


と喜び、また竹山さんも参加すると言うので、
主な事務所のスタッフで行くことになりました。


当日になって、食事代や爆竹・花代は参加者で割り勘と。


皆、ガッカリして

そんなんなら参加するって言わなきゃ良かった・・・

口々にブツクサ。


何故、一従業員の個人的な事で
会社のモノを巻き込むのか?

でも竹山さんも行くっていうなら、私たち行かないと
マズイよね・・・


そんな声が聞くともなしに聞こえてきましたが
予定通り、みんな参加しました。


帰り道。

「本当は行きたくなかったのに。料理も全然美味しくなかった・・・」
つぶやいた胡小姐。

「・・・そうだね」と私。

「あの開店資金はヨウ小姐から出てるでしょ」
と小声でささやく財務の周。

私は 「さぁ・・・」 としか、言えませんでした。


* * * * * * * * * * * * * * * * *


結局、私は何もできませんでした。

ヨウ小姐が運送屋からリベートを貰っているという話や
市内に家を買った話や
ジョーもグルだという話や

その他もろもろ

書ききれないくらいの噂や密告の裏づけも取れず。

何が真実かも分からず
ただ、誰も信じられなくなっただけ。


中国という日本とは違う環境で

大川さんと竹山さんは公私混同に、
私は不信感と孤独に、はまったような気がします。


そんな状況を防ぐ為に、
ISOや細かい管理以上にどうすれば良かったのか。

管理者の能力の問題なのか、
本社の認識の甘さか、
サポートの立場である私の生意気さが原因か、

恐らく全部が揃って、こうなってしまったのだと思いますが。


個人的に当時を振り返ってみて


ヨウ小姐やジョーが黒だったとは、私は思いません。


全て話だけで、何の証拠も確認していないからです。


かと言って白だとも言いきれない。


噂を打ち消す確証も得られていないからです。


不信感という落とし穴にはまってしまった私には
江蘇での数々の噂は今でも


灰色のまま、なんです。



これにて完結です。
お読み頂いた皆様、有難うございました。


バナー       

↑ よろしければ是非、一回押してやってください。。
  


今は私は普通の感覚です^^;あのワケの分からない状況でこその疑心暗鬼でした。

この話、ロス疑惑のニュースを見て最初に題名が浮かび、何の気なしに書こうと思いましたが
テーマが重いからか中盤、愚痴っぽくなってしまった気が(汗)すみません。

今度はもっと明るい話にしたいですね。


扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/24 12:27:09 AM
コメント(10) | コメントを書く
[中国駐在お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 むー   bmw_r1100r_cafe2 さん
なんかスッキリしないですけど
相手の方が上手だったという事でしょうね。
尻尾を掴ませなかったんですから。。。 (2008/03/24 12:47:50 AM)

 【完結】疑惑の従業員   kamiogi さん
あこさん:こんばんは。
白黒が付かないまま、完結編を迎えてしまった!
でも、これが、中国でしょうね!
要領の良い人は、ダブル、トリブルの収入減を持っていますね!
灰色の収入が、今の中国の急成長を物語っています。
是か非か?の問題ではないですね!
これが、今の中国です! (2008/03/24 01:06:33 AM)

 灰色のまま   NAMUNYAK さん
すっきりしないままだったんですね。
それが中国、なんでしょうね。。。
(2008/03/24 09:51:12 AM)

 灰色のまま・・・中庸   トッチー さん
ヨウ小姐の弟・妹がレストランを開く事って本当はめでたい事で心からお祝いする事なのに、不信感の塊となっていては、祝う気持ちになれず不快だったでしょう。今回のクロージングは・・・本音が見えてるな。言葉が通じ、しっかりしてるからと、あこ小姐を孤独で、寂しい気持ちにさせていた上司達はお粗末です。皆、部下や仲間の辛さ、苦しさは共有せねば。まして、可愛いあこ小姐のことは。
(2008/03/24 01:20:29 PM)

 当時   jyukui さん
外注担当者は全員がやってました
一人だけ断ったら、担当者全員から脅された
と私のところに言ってきました
口封じの為の引き込みでした
もちろん全員首にしましたが(笑)
(2008/03/24 06:22:38 PM)

 bmw_r1100r_cafe2さん:むー(03/21)   あこcn さん
>なんかスッキリしないですけど
>相手の方が上手だったという事でしょうね。
>尻尾を掴ませなかったんですから。。。

一筋縄ではいかないですね(TT)底すら見えず無力でした。。

(2008/03/25 12:17:22 AM)

 kamiogiさん   あこcn さん
こんばんは。

灰色で終わりました(TT)
ちゃんとした証拠はきっと裏切り者が出るか、相当の事をしないと出ないのでしょう。

これが今の中国・・・何もできなかった事で、無力感で一杯でした。でも中国関係の仕事をする上で大事な経験だったと思っています。

(2008/03/25 12:22:29 AM)

 NAMUNYAKさん:灰色のまま(03/21)   あこcn さん
>すっきりしないままだったんですね。
>それが中国、なんでしょうね。。。

調査をすると、次から次へと矛盾する証言や事実が出てきて何が何だか分からなくなり、その内行き詰まります。角度を変えて調査しても今度は何も手がかりもなく、座り込んでしまう。視界は曇ったままでした。

(2008/03/25 12:26:59 AM)

 トッチーさん:灰色のまま・・・中庸(03/21)   あこcn さん
何の根拠もないまま猜疑心の塊になっていくのは苦しかったです。心から「おめでとう」と言えればどんなにラクか。でも顔には出しませんでした。顔に出す根拠もなかったし…頂いたコメントに、ちょっと泣きそうになりました。謝謝。

(2008/03/25 12:32:32 AM)

 jyukuiさん:当時(03/21)   あこcn さん
それが通常の対応だと思います。中国でもどこでも管理者がキチンと状況判断が出来て決断を下し、実行すべきですよね。これってある意味超基本的な問題なのに全く対処できていないあの会社はやっぱり対中ド素人だったという事ですね。。問題を上司に理解してもらえなかった私も含め。

(2008/03/25 12:40:03 AM)


© Rakuten Group, Inc.