1134954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/11/07
XML
カテゴリ:現在会社


数ヶ月前、はぐれ上司と部下はこんな会話を交わした。



「アコさん、夏休み(お盆休み)どっか行くの?」

「いや特に予定ないですけど・・・」



「中国行ったりしないの?」

「う~ん・・・大変そうだし。ものすごい警戒してるし

 やめときますわ。TV見てたらいいです^^;」



「へ~そうなんや。」

「はあ。上海万博だったらねぇ~さすがに行きたいかな~と思いますけど」



「ふ~ん」

「**さんは?行かれるんですか?^^」




はぐれ上司は北京留学経験者だし。

やっぱり行きたいよな。。




部下はそう思って聞いたのですが。




「私は行かないよ~^▽^」



はぐれ上司は一笑に付した。



「え?どうしてですか?(驚)」

「だって興味ないもん!(・・)」




「ええ~!!??(驚愕)」




部下は、はぐれ上司の言葉が信じられませんでした。



留学した事があって、ヨメが●国人で、

またしょっちゅう中国行ってて気にならないワケがないだろ??




「・・・え?(汗)

 だって、やっぱり何らかの気持ちはあるんじゃないですか?(汗)

 **さんが留学されていた当時から考えるとオリンピックなんて

 有り得ないレベルだったでしょうし、よくぞここまでになったか!

 って気持ちはないですか・・・?(力説)」




「ない!(笑)」(←即答)


「・・・はぁ~(汗)」




「だって私はね、金持ちになろう!と思って中国留学したもん。

 20数年前だしね。当時は皆に『変わってる』って言われたよ。

 でも私は一向に構わなかった、目的あったからね。

 そして今も別に深い興味はないな」




あっけらかん、と語るはぐれ上司の横顔を

マジマジと見た部下でした。




**********




はぐれ上司の言葉は、部下にはショックでした。




あんなん絶対ウソや(~~)

言葉勉強してたら、その国も文化とか興味持たないはずないし

より深く知って行きたいと思うでしょう・・・?




自分にあてはめて納得が行かなかったのです。



そして仕事中は相変わらず自己中心的なはぐれ上司に

「こんな上司、サイテー!(▼曲▼)」

反感を持ちながら自分なりに頑張っていたのですが。。





相変わらず、ブッチギリの売り上げ額をキープする、はぐれ上司。




どこに、そんな差があるんだろうか?




中国語レベルは、まあ総合的に見ればタイ(=同じくらい)だろうし。

経験は部下の方が圧倒的に足りないけど

中国の社会文化や習慣では同じくらいか

商習慣も駐在経験で十分理解できていると思うし。。




そうやって部下は、はぐれ上司との違いを一つ一つ比べて

一点『ハッ』と思い当たりました。




はぐれ上司の対中意識。



ビジネス以外の視点で見ていない。

好奇心も何もなく

成約のみに専念している。





・・・プロ意識。





社内の部下達を怒鳴り散らしてでも

人を動かして話を前に進ませ

嫌われても何しても、一向に構わずに

一心不乱に成約のみに突き進む。




外面だけは異常に良いけれども、それだって

成約の為に割り切って、プライドも何もなく。


目的に対して、全くブレがない。





それに比べて私は・・・(考)





出張に出れば、何か面白い事はないかとネタ探し兼ねて

普段の業務も自分の段取優先で。

客から何か言われれば、如何に受けて立つかとか

言い負かしてやろうかとか

変なプライドばかり勝って・・・(><;





営業って言うプロ意識が欠けていた。

何が何でも、って意気込みがなかった・・・





こう思ってから部下の、はぐれ上司に対する見方が少し変わりました。





人格的には全然尊敬していないけど

営業に対する姿勢は真摯に学ぼうと


以前とはまるで違う意識で仕事に取り組むようになった部下なのでした。





**************




<最近の外出>




「アコさん、あれどうなん?」

「あれって何ですか?(~。~)」




「ケッコン紹介所。登録したの?」

「あ~あれ(汗)考え中です。最近忙しいし」




「そうなん?早くした方がいいよ!手遅れにならんうちに!」

「はぁ・・・(▼▼)」




「今から登録したらやな~多分1年後・・・遅くとも2年後には

 相手見つかって、寿退社もできるやろ?♪」





・・・・(~~!




「どういう意味ですか!?(怒)」



「いや・・・いやいや(汗)そんな早く辞めてほしいとか

 そんな意味じゃないんやで。あの~・・・」


「早く辞めてほしいんですか??(汗)」





「違う違う!あの~あれよ、今のは一般的な言葉のアヤで(汗)」

「ホントですか!?」





・・・・・





・・・いつか追い越してやる!!!!(涙)






ますます頑張ろうと思う、部下なのでした^^;






【完】






性格は大嫌いだけど、身近にいいお手本がいたのですね。

はぐれ上司のいい所を見つけられて良かったと思います。

こういう事があって今、仕事にボーボー燃えています^^;





バナー  


そんなこんなでブログの更新も滞っていました。

でも、そろそろ疲れてきたので仕事を無理しない程度にしようと思います。。^^;




扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/13 01:40:04 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.