1135006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/12/03
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:中国旅行



いよいよ食堂の北京ダックが登場!!

日本乙女4人は、緊張して迎え入れました。



kaoyajuhui.jpg



前川先輩は何と言う事はないように

包み始めたので、我々も見よう見真似で

包んで食べ・・・



日本で食べたのと比べると

皮のスライスも色々で、皮だけもあったり

肉つきもあったり、肉だけもあったり。


皮の表面のサクサク感や

高級感は日本の方が上でしたけど

何かね、食堂の北京ダックはまた

気軽で別の良さを感じました。



また「ビン(←北京ダック等を包むクレープの皮みたいなの)」は

日本で食べたのより割りと厚めで

大きさも大小あって

適当な感じはしたけれども

却って油っぽさが中和されていい感じ。

ビンがなくなったら、お代わりも可能。

後で、残りを使ったスープも出てきて

実利的な感じがしました。



「北京ダックは、この味噌で食うと思ってるから、俺は」



前川先輩のウンチクに

「なるほど(~~)」と、真剣に食べていた乙女4人でした。



値段はね~・・・20~30元くらいだったような。

100元とか絶対してなかった。

対して日本で食べた北京ダックは16,000円でした。

(今でも覚えているのが、嫌ですね、自分でも^^;)




===========




話は何故か現代、

2008年12月の本日に飛びますが・・・




ちょっと一つ面白い事があったので。




今日は実は、元楽天ブロガーの「かっぱさん」と

ランチしました。



12:00に待ち合わせして、

どこのお店に行こうかと。



かっぱさんはお店、色々ご存知なので

私はいつもお任せ(丸投げとも言う)しているのですが・・・




かっぱさん 「今日は2つ考えて来たんですが、2つとも中華で。

        1件は北京ダックで有名なお店で、

        もう1件は・・・」





・・・!(~~)





かっぱさん 「どちらにしますか?^^」(←かっぱさんは、いつもニコニコ)



私 「北京ダックで!(~~)」 (←ほぼ即答)




かっぱさんと近況報告しもって歩きながら




かっぱさん、ブログに合わせてくれたのかな・・・?(・・)







お店に到着。




入った途端、懐かしい感じ。

内装や店員さんの雰囲気も「ああ、中国っぽい・・・」




そして席について、北京ダックランチを注文した後



かっぱさん 「ここのお店は北京ダックの皮を取った後のお肉

        別に調理して、あっちに取り放題で

        置いてるんです。食べますか?」




私 「・・・ああ、はい(・・;)」




・・・・・




私 「・・・かっぱさん、もしかして、

  昨日UPした私のブログ見ました?」



かっぱさん 「あ、昨日のは、まだ・・・^^;」



私 「いやいや、あのね・・・(~~;)」





と昨日UPした記事に




北京ダックの話を、また

皮だけじゃなく、肉も食べたかった!!!




って書いた事を言って、驚き合いました。







<北京老舗、の北京ダックランチ:1500円>

北京老舗のランチ.jpg

北京ダックアップ.jpg 紅焼って感じ.jpg





かっぱさんとお食事するのは

これで3回目ですかね。



かっぱさんは私と違ってホントにお店詳しくて

それでいつもセレクトをお任せしているんですが。

でもジャンルは中華にこだわっておらず、ランダム。



初回は和風創作料理、

2回目はイタリアン、

そして今回は初めて中華。



まあ有り得るジャンル選択ではあるんですが・・・

大阪の数ある中華屋から北京ダック専門店を、

そしてランチで「お肉つき」とは~(汗)




旅行の話は「次は北京ダックの話」の予告から

約1ヶ月半前から途切れてて

昨日突然、気分で再開したばかりで。



その前は暫く北京が舞台だったから

かっぱさんが読まれていて頭に残ってても

北京ダックの話は昨日UPした所だし・・・(考)



「肉食べたかった!!!」って言う

日本の北京ダックの話も

本当は書く予定なくて

書きながら、急に思い出したから入れたようなもんで・・・(汗)




元々は芋焼酎飲める所で、って

夕食の約束で、日だけ決めて時間は決めていなくて。



それで気になっていながら、

毎日仕事で9時半帰宅だったから

時間の連絡が延び延びになっていて

かっぱさんは私の連絡を待っていてくれてたので

お互い連絡してなくって。。



で、昨日の晩から「旅行の話、再開しようか!」と思い立って

書き始めた後に、(また)急に思い立って

「かっぱさんに連絡しなきゃ!」って思って。



「明日大丈夫ですか?何時にしますか?待ち合わせ場所は?」

ってメールして。



そしたらかっぱさんから

「実はまだお店決めてないんです。

ランチに変更しても大丈夫ですか?」って返信来て。




「いいですよ。」って返事して、待ち合わせ場所だけ決めて・・・









シンクロニシティ・・・



とか



テレパシー・・・








と、言う事にしたら


面白いかな^^;






つづく。





バナー  

シンクロ・・偶然とも言われますが。

ま、何にしろ、こういう事がある方が人生楽しくなります♪




北京ダック専門店 北京老舗
大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町2階
06-6261-8869


ここホント雰囲気良かった。
伝統的な中国風で。

中国人も沢山来るお店なんですって。
来日客のアテンドに使うと喜ばれそう。


「食べナビ」や「ホットペッパー」でも出てますので詳細はそちらへ!




かっぱさんは相変わらず

礼儀正しく女性らしくて可愛かった。

お花の髪飾りとニットのカーディガンがとても似合ってました。

対して私は、自分がオッサンに思えました・・・(~~;

今日は有難うございました。また今度、是非!!





・・・という事で

「北京ダックよりガッツいたモノ」の正体は、次回へ。

もし、それが今日出てきてたら、もっとビックリしたけど^^;





扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/08 12:01:26 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.