1206729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

姉男(あねお)のワインやっちまった?

姉男(あねお)のワインやっちまった?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2012年11月12日
XML
カテゴリ:スペインワイン

おにぎりキノコ大人になる儀式だね

がけおち

 

!注意!
この時期は早割トナカイに乗ったサンタが横行中
気をつけましょう

 

さて、遅れに遅れているワインコメント。
こちらは11/4に飲んだもの。

SOLAR de LIBANO CRIANZA 2008
(ソラール・デ・リバノ クリアンサ)

ソラーレ・デ・リバーノ.jpg

 

スペイン・リオハの赤ワインだけど、


9月のワインフェアで見つけた新ネタ。

 

     (詳細は右矢印こちら) 

 

 

ちなみにリオハはココ下矢印

リオハ地図.jpg

 

生産者はカスティージョ・デ・サハサラ

カスティージョ・デ・サハサラは お城下矢印

ワイナリー.jpg

現当主はアルフォンソ・リバノ下矢印

alfonso_lbano.jpg

この方はスペイン最大のコカ・コーラボトラー社のCEO。

1960年代後半、アルフォンソ・リバノ氏の父親が
このお城(カスティージョ・デ・サハサラ)を購入。

城.jpg

城の中には樹齢100年前後の古いブドウの木と
ワイン造りのための木製の古い樽などの道具があり、
自家消費のためにワイン醸造を開始。

樹齢90年のブドウと古道具.jpg

その後、1973年に城の庭園に新しいワイナリーを建設。


城、ワイナリー、庭とブドウ.jpg 

現在、約50haの畑を所有し
自社栽培のブドウを使い、ワインを製造するボデガ(ワイナリー)。

 

葉葉葉

ぱーここで、ちょっと面倒くさい話を...。

このDOC(原産地呼称)リオハの地区は
土壌と高度により、3つの区に分けられていて

  1.リオハ・アルタ (エブロ河の最上流)
  2.リオハ・アラベサ (エブロ河北岸と中間あたり)
  3.リオハ・バハ (エブロ河下流)

同じリオハでもちょっとランクが違うんです。
(1から順に上質)

そのうち、1の リオハ・アルタ は
コクと豊富な酸を持つ熟成向きで、最上級きらきら

ラベルには書かれていませんが
コチラのワインはリオハ・アルタのもの。

星さらに面倒な【スペインの原産地呼称】について
 知りたい方は右矢印こちら


葉葉葉

以下詳細

●SOLAR de LIBANO CRIANZA 
 (ソラール・デ・リバノ クリアンサ※1
 収穫年:2008年
 生産国:イタリア
 格 付:DOC リオハ
 生産者:カスティージョ・デ・サハサラ
      (Castillo de Sajazarra)
 輸入元:(株)ソル・イ・ソンブラ
 購入店:大丸札幌店(ワインフェア)
 購入価格:2299円
 アルコール:13.5%
 ブドウ品種:テンプラニーリョ97%、
        グラシアノ2%、ガルナッチャ1%

(フレンチとアメリカンオーク小樽で18ヶ月熟成、
      その後3ヶ月大樽熟成、6ヶ月瓶熟成)
(ノンフィルターワイン)

 

ワイングラスワイングラスワイングラス


色:やや黒みがかったルージュ。エッジやや薄めの色合い。
  粘性~中。テリあり。

香り:ブラックベリー、プラム、プルーン、バニラ、牡丹のような赤い花、ハーブ、肉、鉄、ほんのりタバコ風味となめし皮。

赤~黒系の甘い完熟果実香とバニラ香を中心に
時間がたつと肉や皮の風味が混じる。

バニラ香は通常のリオハに比べ、ややおとなしめ。
(アメリカンオークとフレンチオークによる熟成のためと思われる)

抜栓20分でチョコレート風味も。

味わい:なめらかでツルンとした口あたり。ミディアムボディの辛口。
フレッシュで完熟した果実の素直な甘味と穏やかなタンニン。

細かい酸が口の中に徐々に広がり、
心地の良い辛味がアクセント。

単なるフルーティではない、一段深みのある味わい
もう少し寝かせると、枯葉系の味わいになる予感。

 

ワイングラス食事ワイングラス


今回合わせは、焼き鳥(塩味)。
鶏の脂分を合わせると、ワインはたちまちミルクチョコの風味びっくり
脂をサッと流しながら、ほんのり甘さも加えてくれるので
他にも豚肉のローストキノコのオイル焼きにもよさそう。

「甘いチョコみたいな恋も好きだけど、
そろそろビターな恋愛も分かり始めた・・・」

大人の階段をのぼっている青年のような赤ワイン。

 

虫眼鏡虫眼鏡虫眼鏡


※1クリアンサ~スペイン独自の熟成区分のひとつ。
 DOやDOCのワインには熟成年数に応じた下記4つの区分が表記される。


(若飲み)
 下矢印ホーベン(シン・クリアンサ)
 下矢印クリアンサ
 下矢印レゼルヴァ
 下矢印グラン・レゼルヴァ

(長期熟成)

Crianza(クリアンサ)は赤ワインの場合、
樽熟6か月(リオハは1年)+瓶熟の合わせ、最低24ヵ月以上の熟成が必要

各熟成年数などの詳細は右矢印過去のブログ

 

下矢印大人の階段

風呂にはいらない日まで.jpg

 

足跡がわりにぽちぽちっとどぞお願いします

にほんブログ村ワイン2    にほんブログ村 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月13日 14時30分33秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   itao88 さん
こんばんはぁん。
ハイチオールCっていいんだぁ!?
飲む前に、飲むの??
カロリミットは、分解に効果あるのかわからないけど
先月はハイボール4杯飲めたのに、今回2杯半・・・
んで、その日具合悪くなるという^^
基本、その日に具合悪くなってリバースするから2日酔いって経験は無いんだよね。アリガト。
応援ポッチン☆

(2012年11月13日 20時06分15秒)

 Re:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   りんりん2857 さん
こんばんわ~!何か最近訪問遅くなってしまいます。
さっき題名見てから、あの曲、大人の階段のぼる、君はまだシンデレラさ♪という曲が頭の中から離れない・・何ていう曲?

何で上流のほうが品質が上なのだろう?水が綺麗だから?
焼き鳥が食べたいです♪絶対塩!
若々しいワインもいいね♪
応援PP☆ (2012年11月13日 23時42分33秒)

 Re[1]:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   姉男 さん
itao88さん

ハイチオールCはめちゃめちゃいいよ~(^^)
飲んだその時から分解してくれるから、
私はいんつも飲む時のの30分くらい前から5~6錠を飲んでおくの。
(通常は、1日3回食後位に各2錠)

肝臓に作用して、シミそばかすも防いでくれるらしいので、
何もなくても朝必ず、他のサプリと一緒に2錠は飲んでる♪

ただ、ハイチオールCと全く同じ成分で、他の製薬会社から出ていて、お値段が2割位安いのもあるから、
ドラッグストアで「ハイチオールCと同じ成分で違う会社のありますか?」って聞けば
若干お得に手に入るよ!

いつもありがとう(^^)




>こんばんはぁん。
>ハイチオールCっていいんだぁ!?
>飲む前に、飲むの??
>カロリミットは、分解に効果あるのかわからないけど
>先月はハイボール4杯飲めたのに、今回2杯半・・・
>んで、その日具合悪くなるという^^
>基本、その日に具合悪くなってリバースするから2日酔いって経験は無いんだよね。アリガト。
>応援ポッチン☆


-----
(2012年11月13日 23時44分23秒)

 Re[1]:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   姉男 さん
りんりん2857さん

忙しそうなのにありがとう♪

♪大人の階段昇る~
ってのは「想い出がいっぱい」じゃなかったかな~?
いろんな人が歌ってたけど、よく懐かしの・・・番組で出てくるのはH2oかな?

リオハの上流の方が高級なのは、たぶん気温の関係。
スペインは気温が高くて乾燥気味だから、放っておくと、ブドウが熟しすぎて焼けたような味のおおざっぱな、糖度が高いぶどうになるの。
そんなブドウからワインを造ると、
酸も低くて、長期熟成はできない・・・。
(アルコールも高くて、辛すぎるようになって、バランス悪いし)

でも、エブロ河上流は気温が低めで(といってもフランスより高かったりするけど)雨も他より多く、しっかりした酸ができる。
酸があると、長期熟成に向くし、バランスのいいワインが出来上がるから高級。

丁度、リンゴが熟しすぎて「ぼけりんご」になるよりはシャッキリとある程度の酸味があるから、甘味が引き立つ・・・みたいな感じかな?

焼き鳥は塩だよね♪
(肉食系の合言葉^o^)

いつもありがとう♪

>こんばんわ~!何か最近訪問遅くなってしまいます。
>さっき題名見てから、あの曲、大人の階段のぼる、君はまだシンデレラさ♪という曲が頭の中から離れない・・何ていう曲?

>何で上流のほうが品質が上なのだろう?水が綺麗だから?
>焼き鳥が食べたいです♪絶対塩!
>若々しいワインもいいね♪
>応援PP☆
-----
(2012年11月14日 00時04分32秒)

 Re:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   ぷぅかぁさん(●^o^●) さん
抜栓20分でチョコレート風味のワイン 興味深々だわ~(^_-)-☆
鶏の脂分を合わせると、ワインはたちまちミルクチョコの風味に これまたワインがのみたくなってきたよぉぉ(=^・^=) (2012年11月14日 17時01分40秒)

 Re[2]:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   ひかる・・ さん
|д゚)   コソコソ・・・


|壁|ョД゚)オジャマシマス


ハイチオールC情報きいてま~す


(2012年11月14日 21時37分30秒)

 Re[1]:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   姉男 さん
ぷぅかぁさん(●^o^●)さん

もちろん、本物のチョコレート味になるわけではないけれど、
鼻をくすぐる風味と後味がチョコを食べた後の雰囲気なのです(^^)

(ノ´▽`)ノ ⌒_Y_ほ~ら、飲みたくなってきた~


>抜栓20分でチョコレート風味のワイン 興味深々だわ~(^_-)-☆
>鶏の脂分を合わせると、ワインはたちまちミルクチョコの風味に これまたワインがのみたくなってきたよぉぉ(=^・^=)
-----
(2012年11月15日 03時50分45秒)

 Re[3]:大人の階段のぼる?!赤(ソラール・デ・リバノ/カスティージョ・デ・サハサラ)(11/12)   姉男 さん
ひかる・・さん

あっ発見!
(/*゚ー゚)/捕まえた!
と思ったら、逃げられた~(_□_;)!!

o(・_・= ・_・)oなにやら、情報が持ち出された様子。
ケロンケロンから脱出する方法のファイルがっ!w|;゚ロ゚|w

>|д゚)   コソコソ・・・


>|壁|ョД゚)オジャマシマス


>ハイチオールC情報きいてま~す



-----
(2012年11月15日 03時58分59秒)

プロフィール

姉男

姉男

カレンダー

コメント新着

 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) もうすぐ1年ョ。 更新準備しなさいョ。 …
 ナップルボンバー@ ワイン毎日飲んでます~ 最近のお買い得なワインはペットボトルな…
 ナップルボンバー@ ご無沙汰してます HNもかえちゃったし、楽天プロフも止めち…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ガラガラガラ~(←引き戸が開いた音) 「…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早く更新しないと1年以上放置になるョ。 …
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) |●) ̄)ノちらっ  ブタ一家~ブーすけ
 jack1172@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) そろそろ年間になってしまいそうですね・…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早くしないと半年経っちゃうョ。 月刊か…
 姉男@ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) tikoさん 確かにアルコール摂り過ぎは胃…
 姉男@ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ショウ1701さん お返事遅くなりましたが…

お気に入りブログ

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

RION`s PAGE りんりん2857さん
過疎でもHappy… itao88さん
PREMIER JOUR premierjour.mariさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
わたしのブログ ナップルボンバーさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
ふだん着物ぷち女将… ぷち女将さん
お気楽船長のブログ 船長88さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.