1206728 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

姉男(あねお)のワインやっちまった?

姉男(あねお)のワインやっちまった?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2013年04月07日
XML

 

その1からのつづき・・・

『ドモーリ社』の
幻のカカオ豆・クリオーロ種の6種違いチョコ

ドモーリチョコ 006.JPG

今回のクリオーロ種のチョコレート6種は
同じクリオーロ種ですが、それぞれ微妙に種別が違うもの。

画像だと分かりにくいけれど、微妙に色が違うのが分かるかな?

犬

やじゃ、ひとつひとつを上段左から。

番号.jpg

 

1.ジャヴァブロンド(Javablond)

ドモーリ Javablond.jpg

品種:インドネシア産の希少なクリオーロ種、70%

色は、一番わかりやすい赤みを帯びたミルクチョコ色。

木の皮、チップ、お香の様なオリエンタルな香り。後味タバコ。
男性的で野性的な風味。熱帯雨林の中に横たわる大木の雰囲気。

クラブ

2.プエルトマーレ(Puertomar)

ドモーリ puertomar.jpg 


品種:ベネズエラのサン・ホセ農園産オクマーレ61、75%
 2011年地点で、ドモーリ社だけの希少品種。

色は、ややしっかりとしたこげ茶。

チェリー、赤い花の香り。

酸味がチラチラ顔を出し、スパイシーな雰囲気もある風味。
ネットリしたなめらかさと、口の中でポンッと弾けて膨らむような
甘さあり。

きらきら

ブルゴーニュの赤ワインに通じるところがあり、
姉男のお気に入りOK

クラブ

3.チュアオ(Chuao)

ドモーリ チュアオ.jpg

品種:ベネズエラ産クリオーロ種のチュアオ、70%
 クリオーロ種の中でも希少品種。

色は、少し灰がかったビターチョコ色。


甘い蜂蜜、マカダミアやペカンナッツ、アーモンドの皮の香り。
ネットリと生クリームの様な口あたり。

なめらかで、ほのかなサワークリームやライムの様な酸味あり。
甘さとのバランスがとてもいい味。

 

ぺろり

今度は下の段の左から

 

4.プエルトフィーノ(Puertofino)

ドモーリ Puertofino.jpg

品種:ベネズエラのサン・ホセ農園産オクマーレ67、70%
    2011年地点で、ドモーリ社だけの希少品種。


色は、やや赤みに黄色が混じったビターチョコ色。

タバコ、マンゴー、木の皮の香り。口の中ではビターキャラメル風味。

先ほどのプエルトマーレと似ているけれど、
酸味よりも深く複雑な苦みが特徴。


クラブ

5.ポルセラーナ(Porcelana)

ドモーリPorcelana .jpg

品種:ベネズエラのサン・ホセ農園産ポルセラーナ、70%

    ドモーリ社が最初に手掛けたクリオーロ種で、
    クリオーロ種カカオの中でも、
    さらに希少とされるのが「ポルセラーナ」。

色は、灰色がかったこげ茶色。

乾燥したワラや杏ジャム、オレンジのような風味。
香りは6種の中では強くないほう。

口の中ではまろやかだけど、サラリとした雰囲気。

クラブ

6.カノアーボ (Canoabo)

ドモーリ Canoabo.jpg 

品種:ベネズエラ産。希少なクリオーロ種のカノアーボ、70%

フランゾーニ氏が自らジャングルで発見した貴重なクリオーロ種。
2011年地点で、ドモーリ社だけの希少品種。

色は、一番濃く、灰と茶と黒が混じりあったしっかりした色。

土、苔、アーモンドの様な香り。

味が上下に分かれ、上はローストアーモンドの様にビター、
下は酸味が支える面白い味。

ぽっ

まろやかさはあるけれど、
後味は粉末ソーダが少し残るような粉っぽい酸味。

最後にふんわり抜けていく香ばしさのバランスが一番イイ!
食べ進んでいくと病みつきに。

きらきらコレも姉男の好みOK

 

ロペ


以前食べた時は、なんとなくしか分からなかったカカオの味。
真剣に食べ比べたからこそ分かる微妙~な違い。

ワインより難しくて、集中力が必要だった~。

u

でも仮に、何日か経ってブラインドで出されたら、
当てられるかはなかなか難しいと思う。

いや~、カカオも奥が深いですワ。

ちなみに試したい方は下矢印楽天内ショップで購入可能。

 

でも、食べ過ぎに注意して! 

 

でぶ.jpg

足跡がわりにぽちぽちっとお願いしやす

お取り寄せグルメ   人気ぶろぐ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月08日 00時36分35秒
コメント(8) | コメントを書く
[美味しいものたち(スイーツ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   7usagi さん
 こんにちは。

1番の色の違いは分かりますが、他のはよく分からないです。
でもちょっとずつ濃くなってるのかしら?

カカオの味の違いが分かるってスゴいですね!
チョコレートは大好きですが、
お子ちゃまなので、ミルクタイプがいいかな、
ビターはちょいと苦手かも?
   (2013年04月08日 13時19分11秒)

 Re[1]:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   姉男 さん
7usagiさん

でしょ~?
画像は光線の具合もあって、もっと分かりにくくなっているけど、
実際見ても1と6以外はかなり微妙な違い。
カラースケールがなければ、なかなか説明しにくい色の違いなんです。

今回のカカオは全部同じクリオーロ種なので、ちょっとてこずりましたが
産地の違いと品種違い(クリオーロ種とフォラステロ種)なら、明らかに違うので、
コッチはわかりやすいですよ♪

ビターなものは純粋にカカオの風味を楽しむチョコなので、
なめらかなスイーツとしてのチョコを求めるなら生クリームなどを加えたものの方が、スイーツらしさがあって幸せだと思いますヨ♪

ビターとはいえ、一気に6枚食べたら、やっぱり甘さはかなりでした(笑)

> こんにちは。

>1番の色の違いは分かりますが、他のはよく分からないです。
>でもちょっとずつ濃くなってるのかしら?

>カカオの味の違いが分かるってスゴいですね!
>チョコレートは大好きですが、
>お子ちゃまなので、ミルクタイプがいいかな、
>ビターはちょいと苦手かも?
>  
-----
(2013年04月08日 16時10分13秒)

 Re:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   AXEL.com さん
こんばんは(^-^)

今日は暴風で大変でした(;^_^A
総会も無事終了しました!!
が、また来週月曜日は県の理事会と予定が入ってます。
その後、第三は消防演習と休みはことごとく潰れますね(ToT)

疲れた時はあま~いチョコレートがいいね~(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

食べて頑張ります!!

いつもありがとうございます(^^)v (2013年04月08日 20時03分48秒)

 Re:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   itao88 さん
こんばんはぁ☆
ほんとだ、ちょっと色がそれぞれ違うのね~。
味比べしていただいたら美味しいのだろうなぁ~。
カカオの味を感じられるって、贅沢だものね。
しかし、よくあんなカカオの実?を食べようと思ったね(最初の食べた人^^)
PP☆

(2013年04月08日 21時23分40秒)

 Re[1]:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   姉男 さん
AXEL.comさん

雨風で大丈夫でした?
札幌では一部の地域でマンホールから水が噴水のように飛び出していましたヨw|;゚ロ゚|w

お休みがことごとく潰れるとゆっくり休めないですよね。
疲れがたまらないように、時々息抜きしてくださいね(^^)
チョコでも食べて~(*´∇`*)

>こんばんは(^-^)

>今日は暴風で大変でした(;^_^A
>総会も無事終了しました!!
>が、また来週月曜日は県の理事会と予定が入ってます。
>その後、第三は消防演習と休みはことごとく潰れますね(ToT)

>疲れた時はあま~いチョコレートがいいね~(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

>食べて頑張ります!!

>いつもありがとうございます(^^)v
-----
(2013年04月09日 03時50分06秒)

 Re[1]:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   姉男 さん
itao88さん

微妙~だけど、色が違うでしょ?
ホントにビミョーなんだよね(笑)

最初はカカオのポッド(一番外側の硬い皮に包まれた部分)の中の果肉を最食べてたんじゃないかな?
バナナみたいなねっとりした白い果肉でマンゴスチンみたいな味なんだって!
参考までに食べてみたいワ~。

種を乾燥させて挽いて飲んでたのがチョコの始まりみたいだから、それを始めた人はやっぱり凄いよね。

>こんばんはぁ☆
>ほんとだ、ちょっと色がそれぞれ違うのね~。
>味比べしていただいたら美味しいのだろうなぁ~。
>カカオの味を感じられるって、贅沢だものね。
>しかし、よくあんなカカオの実?を食べようと思ったね(最初の食べた人^^)
>PP☆


-----
(2013年04月09日 03時56分24秒)

 Re:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   あぴ☆0203 さん
こっちにもコメント♪

ひとつひとつの感想が
彦麻呂や阿藤快もびっくりの表現ですね!!!
私、おいしいもの食べても
おいしいっっ! しか言えない(^^;)

ビターチョコレートは苦手です。

よく海外ドラマを観てると、ワインとチョコレートで一杯 ってあるのですが
ワインにはどんなチョコレートが合うのかなぁ。。。

(2013年04月09日 09時45分25秒)

 Re[1]:求道精神のチョコ・・・その2(04/07)   姉男 さん
あぴ☆0203さん

「チョコレートの宝石箱や~」って?(笑)アハハ

これは、、昔、ワインのテイスティングを学んだのでそれが味の表現に結構役に立っているかな?

ワインとチョコの組み合わせは色々あるんですが、ひとつ。
デザート用にフランスの甘口赤ワインで「バニュルス」というワインがあるんですが、
コレはチョコレートに合わせるワインとして定番♪
甘めのチョコレートでもしっくり合いますよ(^^)

果実味の強い赤ワインとか、樽のきいたわいんなら、やはりカカオ分が70パーセント以上のビターな風味のほうが合うみたい♪
でも、私はチョコはブランデーと合わせるほうが好き♪(石原裕次郎? 笑)

>こっちにもコメント♪

>ひとつひとつの感想が
>彦麻呂や阿藤快もびっくりの表現ですね!!!
>私、おいしいもの食べても
>おいしいっっ! しか言えない(^^;)

>ビターチョコレートは苦手です。

>よく海外ドラマを観てると、ワインとチョコレートで一杯 ってあるのですが
>ワインにはどんなチョコレートが合うのかなぁ。。。


-----
(2013年04月09日 17時42分59秒)

プロフィール

姉男

姉男

カレンダー

コメント新着

 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) もうすぐ1年ョ。 更新準備しなさいョ。 …
 ナップルボンバー@ ワイン毎日飲んでます~ 最近のお買い得なワインはペットボトルな…
 ナップルボンバー@ ご無沙汰してます HNもかえちゃったし、楽天プロフも止めち…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ガラガラガラ~(←引き戸が開いた音) 「…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早く更新しないと1年以上放置になるョ。 …
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) |●) ̄)ノちらっ  ブタ一家~ブーすけ
 jack1172@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) そろそろ年間になってしまいそうですね・…
 ton×2@ Re:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) 早くしないと半年経っちゃうョ。 月刊か…
 姉男@ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) tikoさん 確かにアルコール摂り過ぎは胃…
 姉男@ Re[1]:新年の男らしい出来事(*´σー`)(01/04) ショウ1701さん お返事遅くなりましたが…

お気に入りブログ

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

RION`s PAGE りんりん2857さん
過疎でもHappy… itao88さん
PREMIER JOUR premierjour.mariさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
わたしのブログ ナップルボンバーさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
ふだん着物ぷち女将… ぷち女将さん
お気楽船長のブログ 船長88さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.