|
カテゴリ: 読書・薬丸岳
内容情報】(「BOOK」データベースより) 自らが犯した不祥事で職を追われた元警官の佐伯修一は、今は埼玉の探偵事務所に籍を置いている。決して繁盛しているとはいえない事務所に、ある老夫婦から人捜しの依頼が舞い込んだ。自分たちの息子を殺し、少年院を出て社会復帰しているはずの男を捜し出し、さらに、その男を赦すべきか、赦すべきでないのか、その判断材料を見つけて欲しいというのだ。この仕事に後ろ向きだった佐伯は、所長の命令で渋々調査を開始する。実は、佐伯自身も、かつて身内を殺された犯罪被害者遺族なのだった…。『天使のナイフ』で江戸川乱歩賞を受賞した著者が、犯罪者と犯罪被害者遺族の心の葛藤を正面から切り込んで描いた、衝撃と感動の傑作社会派ミステリ。 ★★★★★ 切ない 考えさせられる 浸れる 薬丸さんの小説は全部読んでますが、毎回、社会派ミステリなんですよね。 今回も重たい内容かと思ったんですが… 違うタイプで、実に読みやすかったです! というのも。全編、殺害された姉の「復讐劇」に費やす訳ではなく、 主人公・修一が探偵で、この物語の半分は「探偵物語」になってるからです。 「探偵モノ」と「復讐劇」… その程よい配分でこの物語が進んでいきます。なので読みやすい!! 修一の働く探偵事務所長・木暮は、修一と同様、元刑事。 何故、彼が刑事を辞め、探偵事務所に修一をスカウトしたかは 物語が進むにつれ、明らかになりますが…。 木暮所長、何とも曲者です。(笑) 「犯罪の被害に遭われた方に。加害者の追跡調査を承ります」 という探偵事務所宣伝をし、数々の犯罪被害者の依頼を修一にやらせ、 どう処理し、自分にどう向き合うかを考える機会をあたえるあたり …木暮所長は、修一の為に仕組んでるように見えます。 最終的に修一は。 姉を殺害した当時少年だった三人に復讐しようとするんですが。 主人公が手を下さなくても、彼らには罰が与えられたようです。 (ホント、修一が手を汚さなくて良かったです!!) 赦すって…被害者遺族に必要な事なんだなぁ。 人を恨み続けるのって、自分にとっても周囲の人にとっても良くない事ばかりだし。 殺害され亡くしてしまった大事な人を「忘れる」という意味でなく、 今生きてる大事な人の為にも「赦す」行為は必要なんだと思いました。 東野圭吾さんの『さまよう刃』とダブる部分があるのですが・ あちらの主人公は「たった一人の家族である娘」を失い人生全てに失望。 どんどん暗闇に落ちてゆくような、暗い物語でしたが。 こちらの主人公は復讐を考えてると「君を犯罪者にしたくは無い」 と言ってくれる人達に救われ、明るい展開へと物語が進んでいて、 読んでて「ホッ」とする場面もありました。良かったです。 また、この物語のキャラクター達が個性的で好きです! 続編はないのかな? あったら是非、また読んでみたいですが…。(#^.^#) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ 読書・薬丸岳] カテゴリの最新記事
|