1442759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レザフロ悠々記

レザフロ悠々記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レザフロ

レザフロ

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

外壁塗装、ベランダ… ヤスフロンティアさん

すきなもんばっか ヤレバショウさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) 5 cialis soft tadalafilindian cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:ソフィーズ・パーペチュアルと満開の紋繻子(05/10) generic cialis tabscialis and caduet in…
http://buycialisky.com/@ Re:わが家のおすすめ、つるばら達(3)(02/11) cialis waar verkrijgbaarcialis no presc…
http://buycialisky.com/@ Re:墨田の花火と強健なマダム・バークレー(07/23) vrije verkoop cialisviagra levitra cial…
http://buycialisonli.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) cialis kaufen woblack market drugs cana…

Freepage List

Headline News

September 20, 2011
XML


先日、モミジ葉で赤葉ハイビスカスの葉に、「コカマキリ」の雄姿が。
褐色の小型のカマキリで、前足にある白と黒の模様で、すぐ判別出来ます。
お腹が大きかったので、そろそろ卵を産み付ける場所を探しているのでしょうか。
普通のカマキリより、細長く小型の卵のうは、このカマキリのものです。

コカマキリ-1 11.08.29.jpg


春頃に園芸店で、原種ハイビスカスの苗を売っていたので、まとめて購入した
中の一つ、「ハイビスカス・フィジーホワイト」の花が、初めて咲きました。
ピンクがかった白色で、中心が濃い赤となり、お洒落。
葉はライトグリーンのモミジ葉で、果たしてどんな花かと思っていましたが、
期待通り。多花性の様です。

ハイビスカス・フィジーホワイト-1 11.09.01.jpg


写真の花は、蕾が赤紫、花がピンクで対比美しい「オレガノ・ローゼンクッペル」。
満開時よりも、咲きがけが美しいと思います。
ハーブとしての効用はもちろん、花も美しければ申し分なし。
こぼれ種で、とことん増殖しますので、苗の間は雑草とお間違え無きように。

オレガノ・ローゼンクッペル-3 11.08.29.jpg


さて、今月のタマは、8月よりも過ごしやすいのでしょう、寝てばかり。
まだ暑さの残る季節なので、お気に入りのスリーピング・ポイントは石の上。
事務所の前で、通る人の迷惑も考えず、ゴロゴロしている訳です。
名前を呼べば、何?と、首だけ上げて、答えていました。

9月のタマ-5 11.09.08.jpg


今日のバラは、栗色のモスがシックなモスローズ、「カピテーヌ・バロジェ」。
花は、赤紫色で後に暗紫色がかる、大輪のカップ咲き。
春一季咲きですが、混植している「ヴァイオレット」と共によく枝を伸ばして、
美しく、香りの良い花を咲かせてくれます。
「八重寒紅梅」の枝に誘引していて、梅の花後6月頃は、赤紫の花の競演です。

カピテーヌ・バロジェ-2 10.06.14.JPG


最後に、ポートランドローズの代表品種で「コント・ドゥ・シャンボール」。
ローズピンクのロゼット咲きの花は、咲き初めから散るまで美しく、完全四季咲き。
強い香りがあり、文句の付け様の無いバラですが、唯一欠点は、枝は枯れこみやすい事。
替わりの新梢は伸びますが、結果樹形はコンパクトのまま。

コント・ドゥ・シャンボール-1 10.06.08.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2011 04:05:02 AM
コメント(2) | コメントを書く
[350種類のオールドローズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.