1453832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2008.01.30
XML

最乗寺から大雄山駅まで車道歩きだと思っていましたが、立派な遊歩道が整備されていました。01月26日、「南関東低山つなぎの旅7日目」でのこと。

遊歩道は最乗寺の参道 「天狗の小径」、杉並木のなかを車道に並行して約3km続きます。広い歩道面に杉の樹皮を固めたものが絨毯のように敷き詰めてあり、やわらかい土の上を歩いている感触。そこここにベンチも設置されています。

季節はずれだったせいで、途中で行き合ったのは2人だけ。思いがけず趣きのある道をゆったり歩けて、とっても得した気分でした。

参道の終点は仁王門。駅までの道に門前旅館とか「天狗葉扇煎餅」の店とかがあって、門前町の名残りが感じられます。知りませんでしたが、最乗寺はけっこう名の通ったお寺なんですね。Wikipediaによると、もともと伊豆箱根鉄道大雄山線は「最乗寺への参詣鉄道として計画された」ということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.30 11:54:31
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)南関東低山つなぎの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.