1453893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2008.02.05
XML

高松山に登る途中の「ビリ堂」。なんだか変な名前ですが、記憶に残る名前でもあります。ビリケンさんでも祭っているのでしょうか。

02月02日の「南関東低山つなぎの旅8日目」。杉林の「ビリ堂」にはお堂が建っているわけでなく、2体の石仏があるだけでした。

すぐ脇の説明板によると石仏は馬頭観音で、「文化10年(1813年)に尺里の人々が近村の人と協力して村内安全、五穀豊穣を祈って建立した」とのこと。

名前の由来については、「一番びり、最後にある観音堂のためビリ堂といわれる」と記されています。しかしそのあと、「12体の8番目に位置している」とも・・・。せっかくの説明板なのに、説明になっていない気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.05 09:54:10
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)南関東低山つなぎの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.