1453826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2008.04.05
XML

2008年04月05日(土)晴


南関東低山つなぎの旅-(14)

06:38京浜急行新逗子駅着、前回の続きを歩き始める。車道を約2.5kmで仙元山の麓、葉山教会の脇から山道を登る。ひと汗かいて、07:15仙元山(118m)。おじさんがひとり、上半身裸で体操している。相模湾を見下ろしながら、コンビニおにぎりで朝食。

ここから「三浦アルプス南尾根」を縦走する。標高は100~200mくらいだが、アップダウンがけっこうきついようだ。30分ほどで田浦梅林方向を示す私設道標。これに従い、整備されたコースを外れて脇道にはいる。予想していたより歩かれていない道で、ヤブがうるさい。

進むうち次々分岐点が現われる。迷いやすいルートだという情報を得ていたので、インターネットで2種類の地図を用意してきたが、載っていない分岐も多い。私設道標は消えかかったのもあるし、道標自体ないところも・・・。東京近郊の山は大体どこも迷うことなく歩けるようになっているが、ここはかなり「ワイルド」。ルート選択を慎重に行う。

2008.04.05-1
雑木林だったり笹ヤブだったり、植生が様々な尾根道は展望の利くところも少ない。途中で会ったハイカーは1人だけ。足が重たくなりだすころ、ようやく横須賀側の市街地を望めるところまで出る。下界を通る横浜横須賀道路が、目障り・耳障り。田浦梅林へ続く主脈と別れ、按針塚方向に折れる。10:00畠山(205m)でひと休み。不動橋へ下る途中の竹林、竹の子掘りをしている。今が「新たけのこ」の時期らしい。

人里を2kmほど歩き、一軒宿の阿部倉温泉から大楠山へ向かう。この辺ではメジャーな山なので、ハイカーも多い。混雑するであろう山頂には寄らず、手前で南へ下るルートを採る。国土地理院の地形図によると、南葉山霊園につながる山道がある。道標はないが、それらしい道をたどり霊園に出る。おばあさんが「これを行くと、どこに行けるの?」、「大楠山のほうですけど」と答える。ひとりで大丈夫なの?

11:40南葉山霊園で昼食休憩。以前の地図では、ここはゴルフ場になっている。パンと熱い紅茶を持ってきたが、季節はもう冷たい飲物・・・。次の目的地は武山、丘陵の住宅地を抜けて行く。無人販売所に「たけのこ500円」の値札。

武山頂上(200m)の不動尊までは車道もあり行楽客が来て騒がしいものの、その先の砲台山(204m)・三浦富士(183m)へは山道だけ。親子連れのハイカーに時折行き合う。13:10砲台山の砲台跡でひと休み。上空を舞うトンビを見ていたら眠たくなってくる。

2008.04.05-2
三浦富士を下って、あとは久里浜駅まで4km強。国道134号線を経て、14:40今日の終点・京急久里浜駅に到着。14:44発の電車で帰途に就く。


新逗子駅→京急久里浜駅:28.6km
南関東低山つなぎの旅-14





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 17:14:35
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)南関東低山つなぎの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.