1468079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2009.08.12
XML

2009年08月12日(水)晴時々曇


北陸-(6)
05:00起床、パンとジュースで朝食。05:55「さかえ館」を出発する。空を覆っていた雲が徐々に晴れ、07:00頃には青空になる。今回の旅の最終日、とうとう夏らしい日になった。

山裾の集落をつなぐ道はやがて、広々した田圃を行く道に変わる。07:40榎船渡で国道460号線に出る。3kmほどで水原の市街地。巨大なガス栓の看板に、ついついシャッターを押してしまう。中心街の歩道には屋根があって、雪が降っても歩き易いようになっている。

2009.08.12-1
水原を抜けると、再び単調な460号線が続く。時間に余裕があるので、09:30前山集落の神社で休憩。靴を脱いで横になったら、いつの間にか眠ってしまう。阿賀浦橋で阿賀野川を渡り、新津の市街地に入ってゆく。

大きい街だからファストフード店があるだろう。昼飯は牛丼大盛りでも・・・・、と中心街を歩くのだが、見つけられないまま、11:25今回の旅の終点・JR信越線新津駅に着いてしまう。駅前コンビニの飲食コーナーで、のり弁当を食べながら時間を潰す。

6日間の旅のうち、昨日までの5日間ずっと曇りか雨だったお陰で、毎日計画より早い時刻に宿へ着くことができ、予想外に楽な旅となった。真夏日が続いていたら、途中リタイアしていただろうと思う。

2009.08.12-2
「青春18きっぷ」を使い、12:26発の電車に乗る。長岡・水上・高崎・赤羽・秋葉原で乗り換え。6時間52分かかって、19:18最寄駅まで帰り着く。


月岡温泉→新津駅:22.5km(北陸縦断徒歩旅行累計204.3km)

北陸-6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.26 12:58:40
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)北陸縦断徒歩旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.