730760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

蓮舫さん、始動 New! 結女★11さん

寄席の日 New! ありんこbatanさん

the EROS Tour 2024 … key-sanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん

フリーページ

2010年07月13日
XML
♪あなたは今も 私の夢を
  見てくれることがあるかしら♪
♪悲しい歌も 愛しい歌も
  みんなあなたのことを歌っているのよ♪
♪月の光が 肩に冷たい夜には
  せめてあなたのそばへ流れたい♪


いよいよ、サビよ。


♪あなたは今も 私の夢を
  見てくれることがあるかしら♪

おぶらーとで、つつむような感じは、「夢」という一文字で、うまれるのね。。
とりあえず2ヴァリエーション。
1)「わたし」は今でも「あなた」の夢をみるのよ。あなたもみてくれている?。
2)昔、一度だけ、私の夢を見たって言ってたよね。今はどお? 今でもみることがあるの?

あたちは、いまでも年に1~2回、見るわよ。そして、泣いてたりするのよ。

♪悲しい歌も 愛しい歌も
  みんなあなたのことを歌っているのよ♪

 これは、前出の歌詞のリフレイン。
 

♪月の光が 肩に冷たい夜には
  せめてあなたのそばへ流れたい♪

 前出の際には、肩をつつみこんだのに、こんどは、「そばへ流れたい」になってるけど・・。
 人間は、めったに流れないものだから、この「流れたい」の主語は???
 きっと、歌にのって、気持ちがながれていくのかなぁ。
 でも、包みこかないところは・・・。距離感????????????
 だめだ、解けない。。。。

さて、このシリーズは、やっぱり100も続きそうもないので、
「百ものがたり」をやめて、
「名曲解説」にしようかともおもうのだけれど、おそれおおし。
すこしライトにして「名解」、なんか参考書に近いか。。
まんなかどりで「曲解」? たしかに、すとれーと ではないし・・・。
---誤解をおそれずに言いますが、これは、あたちなりの曲解です!!!---
それも、いいかも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月13日 21時31分02秒
コメント(42) | コメントを書く
[みゆきさん通り なんばんち?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
この歌で100物語は出来なくても
あさ・がおさんとようこさんの
横浜ラブすと-りなら50話くらいまで
いけますか? (2010年07月13日 23時13分01秒)

「流れたい」は・・・   カタバミ さん
五文字が、語感的に良いと感じたからじゃ、ないんですかね・・・?
「行きたい」だと四文字で、字足らずで、
「逢いに行きたい」とか「飛んで行きたい」だと七文字でまぁいいかもしれないけど、
長いと感じられたのかな・・・?
瞬時に?行きたい気持ちを込めたフレーズなんじゃないでしょうか・・・?
と、勝手に解釈してみました。

思い入れの深ーい曲なんですね♪    (2010年07月14日 01時13分57秒)

Re[1]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>この歌で100物語は出来なくても
-----あたちが、「あたちが30書いて、こあらが50書いて、あとはみんなの過去ログ引用して・・・」とも、おもったのですが・・・、
・・・とらぬこあらのわわざんよー。

>あさ・がおさんとようこさんの
>横浜ラブすと-りなら50話くらいまで
>いけますか?
-----
(そういう伏線ではないんだけど・・・)
♪しあわせをー かぞぉえたらー
   かたてーにさえ あまるぅー
♪ふしあわせー かぞーえたらー
   「正月三賀日の明治神宮の人手」でも、たりないー
 
    (2010年07月14日 11時51分25秒)

プロセスは、だいじよ。   あさ・がお さん
カタバミさん
>五文字が、語感的に良いと感じたからじゃ、ないんですかね・・・?
>「行きたい」だと四文字で、字足らずで、
>「逢いに行きたい」とか「飛んで行きたい」だと七文字でまぁいいかもしれないけど、
>長いと感じられたのかな・・・?
>瞬時に?行きたい気持ちを込めたフレーズなんじゃないでしょうか・・・?
>と、勝手に解釈してみました。

>思い入れの深ーい曲なんですね♪   
-----
ごもじ・・・、ほかにもあるし。
「やすみたい」「ねむりたい」「かたりたい」「はなしたい」「おめでたい」「うたいたい」「わらいたい」・・・・。
スルーしたいわけではないので、「たまりたい」とか「のこりたい」とか「いすわりたい」とか・・・。

「ながしたい」だったら、ナガシのギターのお姉さんになるかとも、おもったのではあるけれど・・・。

あ、なんてとおまわりなの。。。
「まちにながれるー♪」が、さきにあるんだから、
やっぱり、「ながれる」は歌にけんれんすると、思うの。 (2010年07月14日 11時59分11秒)

Re:プロセスは、だいじよ。(07/13)   あさ・がお さん
あさ・がおさん
>カタバミさん
>>五文字が、語感的に良いと感じたからじゃ、ないんですかね・・・?
-----
意味的には、
「あなたの岸辺へ ながれ つきぃーたいー♪」とか
「あなたのとなりに たどりつきぃーたいー♪」とかが、正しいと思う。
風ではないから、「吹き溜まりたい」ではないし。。

あれ、「ちぐりすとゆーふらてすのきしべ」の歌詞も、
こんなんじゃなかんあかなぁ。。
あとでしらべよーっと。 (2010年07月14日 12時05分17秒)

Re[1]:プロセスは、だいじよ。(07/13)   あさ・がお さん
あさ・がおさん
>あれ、「ちぐりすとゆーふらてすのきしべ」の歌詞も、
>こんなんじゃなかんあかなぁ。。
>あとでしらべよーっと。
-----
ちがった。
るるごー・もあの歌じゃなくって、
みちはらかつみさんの、ジョーカーシリ-ズにでてくるカイ・オウジの歌詞だったかもしれない。。。

あたちってば、おたくっぽいけど、かなり辺境で偏狭。。。 (2010年07月14日 12時17分02秒)

Re[2]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>-----あたちが、「あたちが30書いて、こあらが50書いて、あとはみんなの過去ログ引用して・・・」とも、おもったのですが・・・、
>・・・とらぬこあらのわわざんよー。

いやいや、その比率はおかしくないでしょうか?言い出された方の比率の方が高くないとおかしいですよ。それにどうして他の人が名指して出てこないのもおかしくないですか?


>(そういう伏線ではないんだけど・・・)

そんな事はないでしょう。駄洒落好きなのは置いといても伏線と考えるのが普通ですよね。

>♪しあわせをー かぞぉえたらー
>   かたてーにさえ あまるぅー

そうですか・・では3話か4話程度でお願いします。

>♪ふしあわせー かぞーえたらー
>   「正月三賀日の明治神宮の人手」でも、たりないー

ほほ~日本人は悲恋の話とか歌を好きな方が多いですから
不幸せラインでお願いします。長編小説『横浜ラブストリー~ぼくとようこちゃんの物語~』で是非お願いします。

映画化の話があれば、挿入歌としてこの『夜曲』も入れてもらいましょう。あさ・がお先生楽しみに待っています。
(2010年07月14日 17時48分11秒)

新説で、いきます   カタバミ さん
あさがおさん
>意味的には、
>「あなたの岸辺へ ながれ つきぃーたいー♪」とか
>「あなたのとなりに たどりつきぃーたいー♪」とかが、正しいと思う。
>風ではないから、「吹き溜まりたい」ではないし。。
-----
あさがおさんが最初に下さったコメント
>「まちにながれるー♪」が、さきにあるんだから、
>やっぱり、「ながれる」は歌にけんれんすると、思うの。
を見てて思ったんですけど、
「歌として」あなたのそばに「流れたい」
・・・ということではないでしょうか? ねっ?ねっ?    (2010年07月14日 19時12分44秒)

それとー、   カタバミ さん
記事読んでた時はあさがおさんが何だか可哀想だなー、って思ったりしちゃいましたが。
>あたちは、いまでも年に1~2回、見るわよ。そして、泣いてたりするのよ

・・・昔の心の傷が癒える位の良い出会いがあればいいですね、と思ったんですけど
でも、この古傷の痛みを心地よく思っていらっしゃるんじゃないかとも思えてしまい、
あさがおさんが出会いもなく(?)結婚もしようとしないのはここにあるんじゃないかとも
思えてしまったりもして・・・
「ここ」とは、現在あさがおさんのサブ・ライフワーク?とも云える(ホントかな?)
中島みゆきの歌解釈(特に自分の過去の経験を当てはめたもの)などを指します。

そうじゃなかったら、スミマセン。
思ったまま、感じたままを打ってみただけです。。。    (2010年07月14日 19時33分27秒)

Re[3]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>いやいや、その比率はおかしくないでしょうか?言い出された方の比率の方が高くないとおかしいですよ。それにどうして他の人が名指して出てこないのもおかしくないですか?
-----だいじょうぶ。こあらは、とくべつ だもの。

>そんな事はないでしょう。駄洒落好きなのは置いといても伏線と考えるのが普通ですよね。
-----だいじょうぶ。こあらは、ふつうよ。


>ほほ~日本人は悲恋の話とか歌を好きな方が多いですから
>不幸せラインでお願いします。長編小説『横浜ラブストリー~ぼくとようこちゃんの物語~』で是非お願いします。
----- でーもんこぐれ却下。
(2010年07月14日 21時59分26秒)

Re:それとー、(07/13)   あさ・がお さん
カタバミさん
>そうじゃなかったら、スミマセン。
>思ったまま、感じたままを打ってみただけです。。。  
-----
そう、感想文は、そうでなくっちゃ。 (2010年07月14日 22時02分10秒)

Re:新説で、いきます(07/13)   あさ・がお さん
カタバミさん
>を見てて思ったんですけど、
>「歌として」あなたのそばに「流れたい」
>・・・ということではないでしょうか? ねっ?ねっ?
-----
「れいだーす 牛縄れたアーク」のおわりのほうで、やせた一反もめんみたいのが、たくさんでてくるでしょ。
あんなかんじで、ラジヲからあふれだすのかもしれない。。
(2010年07月14日 22時04分59秒)

Re[4]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>-----だいじょうぶ。こあらは、とくべつ だもの。
>-----だいじょうぶ。こあらは、ふつうよ。

特別なのですか?、普通なのですか?どちらなんですか?

>----- でーもんこぐれ却下。

それは残念です。仕方が無いので私の創作で書かせて頂きますね。さあ!構想練らないといけないですね。創作だから登場人物はここに来られる方でもいいでしょうかね。
(2010年07月14日 22時30分40秒)

Re[5]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>それは残念です。仕方が無いので私の創作で書かせて頂きますね。さあ!構想練らないといけないですね。創作だから登場人物はここに来られる方でもいいでしょうかね。
----- 麻生=ローゼン=却下ぁー。
(2010年07月14日 22時53分38秒)

Re[6]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>>それは残念です。仕方が無いので私の創作で書かせて頂きますね。さあ!構想練らないといけないですね。創作だから登場人物はここに来られる方でもいいでしょうかね。
>----- 麻生=ローゼン=却下ぁー。

え~~~名前と出会ったアバウトな年代の記述だけで、そこから、私が創作をしてもいけないんですか?それはおかしくないですか?それがいけないなら、あさ・がおさんの妄想記事もNGですよ。 (2010年07月14日 23時17分58秒)

Re[7]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>あさ・がおさん

>>>それは残念です。仕方が無いので私の創作で書かせて頂きますね。さあ!構想練らないといけないですね。創作だから登場人物はここに来られる方でもいいでしょうかね。
>>----- 麻生=ローゼン=却下ぁー。

>え~~~名前と出会ったアバウトな年代の記述だけで、そこから、私が創作をしてもいけないんですか?それはおかしくないですか?それがいけないなら、あさ・がおさんの妄想記事もNGですよ。
-----
だったら、かけば。
いらいは、しないし。

こあらがあたちのこと、書くとさ、
名誉毀損じゃなくって、
名誉粉飾になるんじゃないかと、あたちは心肺。。 (2010年07月15日 16時52分21秒)

Re[8]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>だったら、かけば。
>いらいは、しないし。

>こあらがあたちのこと、書くとさ、
>名誉毀損じゃなくって、
>名誉粉飾になるんじゃないかと、あたちは心肺。。

大丈夫ですよ。あさ・がおさんと判らないように書けば問題ないですよね。ようこさんという名前多いし (2010年07月15日 22時19分36秒)

Re[9]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん

>大丈夫ですよ。あさ・がおさんと判らないように書けば問題ないですよね。ようこさんという名前多いし
-----
だったら、
「かつ枝」と「浩三」のほうが、いいんじゃなぁい?
らぶすとーりー の 王道よ。
(2010年07月15日 23時06分11秒)

Re[10]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>だったら、
>「かつ枝」と「浩三」のほうが、いいんじゃなぁい?
>らぶすとーりー の 王道よ。

それは単なる名作のぱくりになるし
名前が古過ぎて実感がわかないです。 (2010年07月15日 23時34分35秒)

Re[11]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
-----
〇んこ・ちしん よ。
(2010年07月16日 00時12分54秒)

Re[11]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
-----
〇んこ・ちしん よ。
(2010年07月16日 00時13分32秒)

Re[12]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>〇んこ・ちしん よ。

でも、名前ぐらい現在に通じるものに変えないと・・
フィクションでもリアル感がないと書けないし
殆ど使われていないような名前ではね・・ (2010年07月16日 00時38分27秒)

Re[13]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>でも、名前ぐらい現在に通じるものに変えないと・・
>フィクションでもリアル感がないと書けないし
>殆ど使われていないような名前ではね・・
-----
現在に通じることと、リアルなことは、
かならずしも、いっちしないと思うけど・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/asa100/diary/200812210001

グ~のあばちゃんも、さいきんみないなぁ。 (2010年07月16日 18時53分13秒)

Re[14]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>現在に通じることと、リアルなことは、
>かならずしも、いっちしないと思うけど・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/asa100/diary/200812210001

>グ~のあばちゃんも、さいきんみないなぁ。

これは最近の赤ちゃんの名前ですよね。
これらを使うとすれば、何年も先の話ですよ。
反論の例にしてもピントがずれてますよ?
現在、私と近い年齢の方が不自然な感じが
しなければいいし、第一書こうとしている私が
ピンと来ないような名前では書けないでしょ?
(2010年07月16日 19時53分12秒)

Re[15]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>あさ・がおさん
>これは最近の赤ちゃんの名前ですよね。
>これらを使うとすれば、何年も先の話ですよ。
>反論の例にしてもピントがずれてますよ?
>現在、私と近い年齢の方が不自然な感じが
>しなければいいし、第一書こうとしている私が
>ピンと来ないような名前では書けないでしょ?
-----
じゃあ、ひでき と あきな が いいなでない。
ともかず と ももえ も安定感は、あるし。
せいこ と まさき は、ちょっとね。。。

舞台も、アレンジするんだっけ。
元住吉ね。
取材費いらず!。  (2010年07月17日 21時06分15秒)

Re[16]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>じゃあ、ひでき と あきな が いいなでない。
>ともかず と ももえ も安定感は、あるし。
>せいこ と まさき は、ちょっとね。。。

誰もが知っているスタ-の名前ではまずいでしょう?
その時点で、事務所なりから言われるかも知れない。
有名人でもようこさんと書いても私の親類にもいるし
あさがおさんの名前だって関係ない名前をつければ
問題ないですよね。

>舞台も、アレンジするんだっけ。
>元住吉ね。
>取材費いらず!。 

舞台は八王子近くかな?
(2010年07月17日 22時45分04秒)

Re[17]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>舞台は八王子近くかな?
-----
ムムムムムッ。よかんがします。。。。
きっと、浅川の川原でお弁当をたべて、
家具のウラウチでお買物して、
道の駅で朝採れ(たて)の野菜をかうんだなぁ。 (2010年07月18日 12時04分57秒)

Re[17]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>舞台は八王子近くかな?
-----
ムムムムムッ。よかんがします。。。。
きっと、浅川の川原でお弁当をたべて、
家具のウラウチでお買物して、
道の駅で朝採れ(たて)の野菜をかうんだなぁ。 (2010年07月18日 12時05分04秒)

Re[18]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>ムムムムムッ。よかんがします。。。。
>きっと、浅川の川原でお弁当をたべて、
>家具のウラウチでお買物して、
>道の駅で朝採れ(たて)の野菜をかうんだなぁ。

どれも、知らないし行った事がないです。そうですよね。モデルにするにしてもある程度の土地勘がなければ問題が
ありますよね。仕方がないですね。時代はずれるけど私が働きながら専門学校へ通っていた高田の馬場辺りを
舞台にするか、昔、伯父さんが住んでいた西荻あたりなら、まだ土地勘があるし、そちらに変更しますね。 (2010年07月18日 16時20分52秒)

Re[18]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

お蔭様で頭の中だけですが構想がまとまりつつあります。
生あさ・がおさんを知らないので、飽くまでもふぃくしょんですが、主人公は淳雄くんにします。あさ・がおさんとは違って何処にでもいる平凡な男性です。高校も中堅かそれよりやや下の設定。これだけでも、あさ・がおさんとは違いますよね。 (2010年07月18日 16時23分58秒)

Re[19]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>仕方がないですね。時代はずれるけど私が働きながら専門学校へ通っていた高田の馬場辺りを
>舞台にするか、昔、伯父さんが住んでいた西荻あたりなら、まだ土地勘があるし、そちらに変更しますね。
-----
高田の馬場~早稲田あたりは、あたちもちょっとうるさいわよー。
ソーブン堂、未来堂、飯島書店、理工社、本田食品、三朝庵、さとし書房、古書現代、カナリヤ、ヤング南海、ビックボックス、戸山図書館、戸山公園、箱根山、新宿区立図書館、日拓、スケートリンク、穴八幡神社、銅羅麻館、デイリークイーン、モスバーガー、早稲田松竹、今わなき「万が一文化堂」「住吉書店」。。。
専門学校・・・、すくーるおぶびじねす? あと、絵本の学校もあったし、保育の学校もあったかなぁ。。。 調理師さんの学校もあったし、 司法試験の早稲田なんとかも。。。

(コアラに油をそそいで、いいかかなぁ。)
あたちがはじめて、ブルマンってコーヒーを飲んだのは高田の馬場の喫茶店で、未来堂と理工社の間の1階のお店。
テーブルの向かいに座っていたのは ようこ さんで、1988年か89年のことでした。
というわけで、よきにはからってね。。。

というわけで、ぬりかべの背中のうえから、はみだしきれないあさがおでした。。。   (2010年07月19日 12時56分23秒)

Re[19]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>あさ・がおさん

>お蔭様で頭の中だけですが構想がまとまりつつあります。
----あらあらこあら。それは、たいへん。かたまったり、醗酵したりしないように、撹拌しないと・・・。

>生あさ・がおさんを知らないので、飽くまでもふぃくしょんですが、主人公は淳雄くんにします。
-----淳一くんにして、中高年の風鈴の物語にするのも、おもしろいんでない。。。 
(2010年07月19日 13時01分52秒)

Re[19]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>あさ・がおさん

>お蔭様で頭の中だけですが構想がまとまりつつあります。
----あらあらこあら。それは、たいへん。かたまったり、醗酵したりしないように、撹拌しないと・・・。

>生あさ・がおさんを知らないので、飽くまでもふぃくしょんですが、主人公は淳雄くんにします。
-----淳一くんにして、中高年の風鈴の物語にするのも、おもしろいんでない。。。 
(2010年07月19日 13時02分18秒)

Re[20]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>専門学校・・・、すくーるおぶびじねす? あと、絵本の学校もあったし、保育の学校もあったかなぁ。。。 調理師さんの学校もあったし、 司法試験の早稲田なんとかも。。。

コンピュ-タ-関係ですね。。専門学校と言ってもダブルスク-ルで来ている大学生も多かったですから、専門学校と言っても普通の専門より軽めの感じでしょうか・・

>(コアラに油をそそいで、いいかかなぁ。)
>あたちがはじめて、ブルマンってコーヒーを飲んだのは高田の馬場の喫茶店で、未来堂と理工社の間の1階のお店。
>テーブルの向かいに座っていたのは ようこ さんで、1988年か89年のことでした。
>というわけで、よきにはからってね。。。

その年代だと私が専門学校へ行っていた年代と重なるので何処かですれ違っていたかも知れないです。BIGBOX辺りでよくうろうろしてたので、近い距離で居られたのかも知れませんね。私が行っていたのは土曜日とか日曜日が多かったですから・・喫茶店はルノアールにはよく行ってました。


>というわけで、ぬりかべの背中のうえから、はみだしきれないあさがおでした。。。  

私がぬりかべなら、それ以上体格が大きなあさがおさんは完全にはみ出してますよ? (2010年07月19日 14時03分03秒)

Re[20]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>----あらあらこあら。それは、たいへん。かたまったり、醗酵したりしないように、撹拌しないと・・・。


大丈夫ですよ。程よく、熟成してますから。。 (2010年07月19日 14時04分45秒)

Re[20]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>-----淳一くんにして、中高年の風鈴の物語にするのも、おもしろいんでない。。。 

名前の読みが『じゅんいち』君で高田馬場付近が舞台なら、年中素足でいるプレイボ-ィ俳優さんとダブりますがそれでいいですか?
(2010年07月19日 14時07分10秒)

Re[21]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>コンピュ-タ-関係ですね。。専門学校と言ってもダブルスク-ルで来ている大学生も多かったですから、専門学校と言っても普通の専門より軽めの感じでしょうか・・
------そっか。ぶろぐとか、ホームページとか、ぢこがわからないのかも、わからないのだけど・・・。「こあらに。おまかせ!」コーナーを立ち上げねば・・・。

>その年代だと私が専門学校へ行っていた年代と重なるので何処かですれ違っていたかも知れないです。BIGBOX辺りでよくうろうろしてたので、近い距離で居られたのかも知れませんね。私が行っていたのは土曜日とか日曜日が多かったですから・・喫茶店はルノアールにはよく行ってました。
------BIGBOXだと、西武ライオン丸が優勝したときに、はんてんのクツを買ったわ。

>私がぬりかべなら、それ以上体格が大きなあさがおさんは完全にはみ出してますよ?
-----
そうでなくって、東西南北、どっちへ行っても、ぬりかべが道をふさいでるみたいな・・・。先回りされてる気がするの。。 13面まち、みたいな・・・。
(2010年07月19日 15時11分16秒)

Re[21]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>あさ・がおさん

>>-----淳一くんにして、中高年の風鈴の物語にするのも、おもしろいんでない。。。 

>名前の読みが『じゅんいち』君で高田馬場付近が舞台なら、年中素足でいるプレイボ-ィ俳優さんとダブりますがそれでいいですか?
-----
西武つながり? 
??? たかだ・じゅんじ? もいいね。
ゆかい と ふゆかい の境界にいるおじさん?

??? いながわ・じゅんじ? も、夏にはいいかも?
あのよ と このよ の境界にいるおじさん。

   (2010年07月19日 15時14分23秒)

Re[22]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>------そっか。ぶろぐとか、ホームページとか、ぢこがわからないのかも、わからないのだけど・・・。「こあらに。おまかせ!」コーナーを立ち上げねば・・・。

時代的に言えばブログもホームぺ-ジもまだ無い時代ですからね。。。別の会社でパソコン指導していましたが、それは全部独学で、それ関係の本だけで毎月1万以上使ってました。立ち上げるのは結構ですが、あさ・がおさんの方が知識は上ですよ。

>そうでなくって、東西南北、どっちへ行っても、ぬりかべが道をふさいでるみたいな・・・。先回りされてる気がするの。。 13面まち、みたいな・・・。

それはないでしょう。神出鬼没なあさ・がおさんですから塞いでいても通り抜けてしまわれるでしょう。
(2010年07月19日 15時47分35秒)

Re[22]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   親こあら さん
あさ・がおさん

>西武つながり? 
>??? たかだ・じゅんじ? もいいね。
>ゆかい と ふゆかい の境界にいるおじさん?

>??? いながわ・じゅんじ? も、夏にはいいかも?
>あのよ と このよ の境界にいるおじさん。

  
『じゅんいち』君なのにどうして『じゅんじ』さんになるのでしょうか?石田純一さんは確か早稲田中退ですよね。 (2010年07月19日 15時50分03秒)

Re[23]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>あさ・がおさん

>それはないでしょう。神出鬼没なあさ・がおさんですから塞いでいても通り抜けてしまわれるでしょう。
-----
そうか、その手がありました。
なんとか、だいえっとして、通り抜けたいと思います。
(2010年07月19日 18時07分24秒)

Re[23]:「夜曲」 こまやかに、みなおしてみよう(05) (07/13)   あさ・がお さん
親こあらさん
>『じゅんいち』君なのにどうして『じゅんじ』さんになるのでしょうか?
-----あ、だから、そうれは・・・。
高田の〇鹿・じゅんじ さんかなぁ、と。
大変、ご無礼、つかまつりました。

>石田純一さんは確か早稲田中退ですよね。
-----ごめんなさい。その件については、
「あっしには、かかわりの姉ことでござんす」
ということで、失礼します。 (2010年07月19日 18時11分55秒)


© Rakuten Group, Inc.