1136098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月

カテゴリ

コメント新着

 玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

お気に入りブログ

本当に大切なのは、… すずひ hd-09さん

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2012年01月22日
XML
テーマ:韓国!(17020)
短い滞在でしたが、古代新羅王朝文化の素晴らしさに感動(その結果、ドラマ「善徳女王」にどっぷり嵌り、DVDも買おうかと考え中、ではなく買うつもり)。景福宮の端正な佇まいのなかに、朝鮮王朝の人々の生き様を思う。そして、なによりも、人気コスメ店がズラリと並び、勢いのある明洞。まさに、勢い、という言葉がぴったり。
17年前に行ったときは、まだまだ軍事政権の名残が感じられ、どことなく緊張感が漂っていたものですが、現在は少なくとも表面的にはそんな感じはなし。地下道なども明るくなったな、という印象です。それでも、ホテルの部屋にはエマージェンシーキットが用意されており、やはり本当の平和はまだなのだ、という重い事実も実感します。
慶州のガイドさんが、仏国寺で、ひとつだけ現世のお願いを聞いていただけますからお願いしてみてください、というので、ワタシは、毎度のことで「世界の平和」をお願いしました。ガイドさんは「ワタシは南北の統一です。」とおっしゃったのが忘れられない言葉です。


さて、ソウル~羽田は2時間ほど。帰国便は偏西風の関係で行きよりも早く着きます。そんな時間(沖縄のほうが時間がかかるの~)なので、機内食は期待はしていませんでしたが、こんな感じでした。空弁仕様。でも短時間なので食べやすくて十分満足。

CIMG3817.JPG

あんかけ風おうどんに、桜ごはんの散らし寿司、シュークリーム。コンパクトなわりには、見た目よし。

話に聞くと、韓国系のエアラインだと、ちゃんとした食事にキムチまで出るんだって!う~ん、それも濃いなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月22日 16時41分31秒
コメント(5) | コメントを書く
[アンニョンハセヨ!韓国] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.