437713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

資産運用一千一夜

資産運用一千一夜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アセット5

アセット5

お気に入りブログ

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

減らないお財布を持… toms2121さん
レフティドラゴンの… レフティドラゴンさん
幸せな投資家の徒然記 幸せな投資家さん
marcoの株式投資日記 marco72さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 odbcqb@ odbcqb 1NlJ6y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 oumaqavedpg@ yadgMxkuKhTHNxGOv odF7O3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 qrbvjxzg@ bWMCIayzXdYhpVjxlTc QSfGSj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 discount generic Yagara @ WBdzWKsVuzz comment1, <small> <a href="http://www…
 Mestinon discounted@ qsVeHrnrpJMvck comment4, <small> <a href="http://www…
2006/02/26
XML
カテゴリ:株式投資
昨日は「人生を謳歌する会」の勉強会に行ってきました。
参加者は80名、懇親会も60名と、毎度の盛況ぶりでした。

今回のテーマは、
 ・ファンドマネージャーの運用方法
 ・ビジネスモデルと定性判断
の2つでした。

ウォール・甲斐さんの「ファンドマネージャーの運用方法」は、
元ファンドマネージャーの経験から、ファンドマネージャーの運用プロセスや、
なぜ企業取材に重点をおくのか、といった話から始まり、
定量分析を除いた、数字だけでは判断できない企業の真のよさを見るための
定性評価のポイントのお話でした。
藤野英人さんの「スリッパの法則」にも通じる内容ですね。
「その会社を一言で語れること」
それが語れないということは、分かっていないか、調べていない、
ということ、というのはよく言われることで、改めてそうだなと思いました。
また経営陣の略歴を見るだけで、色々なものが見えてくる、
という話は参考になりました。

 スリッパの法則 スリッパの法則

角山智さんの「ビジネスモデルと定性判断」は、
収益バリューでの3つのモデルと、
ビジネスモデルと競争優位性のお話でした。
「企業価値=事業価値+資産価値」の基本的な内容から、
SHOEIを例に挙げての具体的でロジカルなアプローチで、
とても分かりやすかったです。
最近は「企業価値」というのが話題になっていますが、
今後、バリュー投資ではこういったモノサシが広まっていくでしょうね。

 株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術  超特価バリュー株「福袋銘柄」で儲ける週末投資術  角山智のバリュー投資スクール


今回のボードリーダーのお二人とも講師経験がある方なので、
場慣れており、話が上手だな~と感じました。
内容的には全くの初心者にはちょっとレベルが高かったかも知れませんが、
これで5000円というのは、超バリューな勉強会だったと思います。

また今回はさらに、二次会も約40名参加するなど、
(幹事のC言語さんは大変ですが)
意欲的な投資家が集まっているので、とても刺激になります。
投資手法や個別株の話だけでなく、
いろいろな話ができてとても楽しかったです。

次回もまた参加したいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/26 08:53:41 PM
コメント(2) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.