266842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

***ふりかえってもいいじゃない***

***ふりかえってもいいじゃない***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

めい1017

めい1017

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カレンダー

楽天カード

2007.05.26
XML

昨日は 末っ子をつれて療育センターに相談にいきました。 

1・2歳児の場合 保健所で 「発達が気になる子向けの親子教室」に5回通って それでも問題を感じる場合 ケースワーカーさんに相談すれば、 地域の療育センターで 面談が受けられるようになっています。(もちろん直接でも大丈夫だとおもいます)

 hattatu

会ってくれたケースワーカーさんは あつひろの時と同じ人なので、

話していると ついつい話があつひろの学校でのことになっちゃいましたけど^^;

 

で、末っ子との面談の結果

「強い偏り度は 感じられないが、2歳5ヶ月とは思えない幼さと 言葉の遅れを感じます。

あつひろくんの時と同様 まず発達検査を受けていただき、末っ子くんに効果があると思われる療育を考えましょう

 

とのことで 次回 心理の先生の発達検査を 入れてもらえることになりました。

いよいよ 末っ子の療育の日々が 始まるのかとおもうと、ちょっと どきどきします。

                     花花花花花花

[学校で種まきした朝顔スマイル まめに水やりをがんばっています]

asagao-2007-5-22.JPG

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.26 17:48:42
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.