120808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【MAX体重から22kg減を経験】左膝前十字靭帯損傷【運動できないのでリバウンド中】

【MAX体重から22kg減を経験】左膝前十字靭帯損傷【運動できないのでリバウンド中】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ショーコ1221

ショーコ1221

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

心の晴れ間@ Re:図書館で借りた本を読む《師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常》(05/24) 心の晴れ間の知りたいことは、0896244450…
エバクロ@ Re:図書館で借りた本を読む《妄想とツッコミでよむ万葉集》(05/10) エバクロの知りたいことは、0896244450 …
ダイエット@ Re:ダイエットについて、10/16の記録〈コンバット90〉(10/17) ダイエットの知りたいことは、0896244450…
ダイエット@ Re:ダイエットについて、8/11の記録〈コンバット87〉(08/11) ダイエットは、0896243676 をどうぞ。
ポイントの確認@ Re:図書館で借りた本を読む《皇太子妃のお務め奮闘記》(07/31) ポイントの確認の知りたいことは、089624…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.10
XML



図書館で借りた本を読みました。




妄想とツッコミでよむ万葉集 (だいわ文庫) [ 三宅 香帆 ]


万葉集について軽快に書かれていると思い
手にとりましたが、そのとおりでした。


少し興味が出た程度の初心者には
可愛いイラストとわかりやすい文調の方が
読みやすくていいですよね。
もっと詳しく読みたくなれば
専門的な言葉で書かれたものに
手を出すこともあるでしょう。


和歌が好きなので万葉集についても
ちょこちょこ読んできたつもりですが
額田王の「あかねさす…」は宴会で披露された
いわばネタ的なものだったとか、
別に三角関係ではなかったとか、
額田王の姉・鏡姫王(藤原鎌足の妻)は
はじめ天智天皇の妃だったとか、
知らないことが結構ありました。
(読んでも忘れているのかもしれません)


「令和」の出典となったのは宴会で
大伴旅人宅の梅の花を見る目的でしたが、
その梅の木は旅人の妻が植えたもので
宴会のときには亡くなっていたとか…


時代が変わり風習が変わっても、
美しいもの、恋しい気持ちなどは
変わらず抱くものであって、
現代人がツイートやインスタするように
奈良時代の人は歌を詠んでいた、と。


皮肉や駆け引き、冗談で詠まれていても
ただ文を読むだけだと募る想いのように
感じることがあるのもまた面白いです。




英語でよむ万葉集【電子書籍】[ リービ英雄 ]


令和は英語だとBeautiful Harmonyだそう。
夫がよくYouTubeで大河ドラマを見るのですが
新年の挨拶が「New year's greeting」だったり
仏のお導きが「Buddha's guidance」だったり
まんまというか平たいというか。(^-^;
確か百人一首もあった気が。
源氏物語の英訳を和訳したのもありますよね。
言葉のもつ格調も大事ですが
今わかる言葉にするのも大事ですね。


では最近のトイレの詰まりから1首。笑


夜遅く お湯を便器に 注いでは
流れの悪さに ため息ばかり

 
…スッポンではダメでしてね。
形状が合わなくて。(節水便座?)
わざわざ早朝に24時間営業のホームセンターに
買いに行ったのですが…


食器用の中性洗剤+50度のお湯で
詰まりが解消するというのを信じて
注いでは時間を置き、また注いで…
ダメでしたけどね。
業者さんに来てもらいました。


* * *






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 14:33:29
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.