【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2007年07月14日
XML
とうとう、鹿児島県の大隈半島に上陸。

おいらの周辺にも、この3連休に友人たちと伊豆半島方面に2泊3日の旅行を予定していたので、「誰のオコナイが悪いのか?!」(断じて、自分のせいではない!)と、ぶつくさ言いながら出発したひとが居たりしますが・・・。苦笑

どうやら、かなり強力な台風らしいですね・・・その上に、日本列島をきっちりと縦断しそうな予想ルートだし。明日の午後には、伊豆半島にも最接近しそうな気配。





沖縄や九州に旅行中のひとたちも、これから出掛けようとしていたひとたちも、スケジュールがめちゃくちゃになってるひとが多いみたいです。

忙しい仕事の中、ギリギリの休暇を使ってツアーに参加してる勤め人など、空港のロビーで足止めさせられて半泣きのインタビュー受けてますね~。会社に連絡入れたら、上司に「帰ってくるな!」なんて怒鳴られたり。。

はるるさんも、10年ほど前に八丈島で同じように台風の影響で、船も飛行機も、すべての交通手段が運休になってしまって、すでに宿はチェックアウトしてしまい、その次の日の予約はすでに別の予約客でふさがっていて、困り果てたことがありますが・・・自分が「離島」に居ることを思い知らされた体験でしたよ。

さらに、このときには島内のキャンプ場が危険だというので使い物にならなくなって、難民状態の観光客がさらに増殖しちゃってました。
こんな場合、大手ツアー会社の参加者はまだ多少は面倒見てもらえるんだけど、自由手配の個人旅行者はなかなかサバイバルが大変です。

台風というと、もちろん被災者のひとたちも大勢発生しますし、物理的な損害も天文学的な数字です。




そらを駆ける龍のような、台風の去った後のちぎれぐも


けど、そんなオトナたちの世界にお構いなく、一部のちびっこたちは時ならぬ異常事態に大興奮しちゃったりしますね。

もともと、「ハエ男」「わたしがオバさんになったら」「ストレス」なんて、ヘンテコな歌をいっぱい自作しちゃってる森高千里の、あまり知られていない曲に、STEP BY STEP (1994.7.25)というアルバムに収録されている「台風」ってのがあります。

アップテンポのカラフルなカーニバルのようで、お祭り気分のやけのやんぱちみたいな歌なので、こどもの頃から台風好きなモノズキはるるさんはけっこう好きなんです~♪



台風

森高千里 作詞 伊秩弘将 作曲

※ドンパンドドパッ ドンドパン ドンパン ドンパン ドドパドン
ドンパンドドパッ ドンドパン ドンパン ドンパン ドドパドン

風が強いね 台風が来る
雨もバラバラ 降ってきたわね

(※くりかえし)

雲が流れる すごい速さで
いよいよ雨も 降ってきたわね

デートの約束 どっかに飛ばされた
来ないで台風 くやしいな

ちょっと突然だよ もっと遠慮してよ
ほんと迷惑だよ もっと考えてよ
こんな事は予定外よ 
今日のデート キャンセルしないで

(※くりかえし)

電車が止まる 最悪の日よ
いよいよ来たわね この台風

瓦が飛ぶわ すごい風だわ
何もかも ぶっ壊しにされたわ

デートの約束 どっかに飛ばされた
うらみでもあるの くやしいな


(歌詞の一部、抜粋して紹介させていただきます)



この「台風」・・・同名タイトルの楽曲でちがうアーティストの曲には、森高千里のほか、 THE BLUE HEARTS、はっぴいえんど(「颱風」)、フジファブリック(「TAIFU」)なんかがあるみたいです。







そーいえば、張東健(チャン・ドンゴン)と李政宰(イ・ジョンジェ)のカリスマが激突する映画『台風』がタイとウラジオストク!で撮影されているそうです。

南北から見捨てられ、韓半島でのテロを敢行する海賊役のチャン・ドンゴンは熱い怒りを秘めた「火のイメージ」を、巨大な脅威から祖国と家族を守る海軍将校役のイ・ジョンジェは「水のイメージ」で表現されているらしい。海賊の役を演じると言うと、昔のことと思いがちだけど、そうでなくって現代を描いた映画。職業が海賊的なテロリスト・・・脱北者で韓国に憎悪を燃やす人物らしいです。

映画『台風』は8月初めにクランクアップし、今年12月公開を予定。



それとは別に、20年ほども前になりますが「台風クラブ 」という名作映画もありました。
第一回東京国際映画祭ヤングシネマ部門大賞受賞。
かのベルナルド・ベルトリッチ監督も絶賛した青春映画です。

台風の接近とともに言いようのない感情の高ぶりを見せ騒乱状態に陥る中学生たちの姿を瑞々しく描き出した傑作だと評価するひとも多い作品。
監督は「セーラー服と機関銃」「ションベン・ライダー」の相米慎二ですが、この「台風クラブ 」は代表作といえます。

東京近郊の地方都市。私立中学校のプールに夜、5人の生徒たちが泳ぎにやってくる。彼女たちは先に来ていた男子生徒に気づき、イタズラをするが度が過ぎて溺死寸前の状態に追い込んだりしてしまう。翌朝、ニュースでは台風の接近を告げていた。以来、生徒たちの間で徐々に何かが狂い始めていく……。

当時、デビューしたばかりの主演の工藤夕貴の初々しさは出色。

中学校へあがり、いつの間にか親に話せないことができ、学校に一番身近な大人である担任教師に対して不平不満を爆発させる。

心と体がバラバラで突然泣き出したくなったり、自暴自棄になったり不安定なこの青春を、相米慎二監督は台風の時期と重ね合わせて間違いなく描いています。

台風が近づく初夏、(ちょうど今頃、ですね!)ある中学校に通う数人の生徒と教師。

たった数日の出来事だけど、その間に彼らの中に起こる変化をしずかに、そして丹念に描いている映画。

言葉では言い表せない複雑な感情。
あの頃、なぜ泣きたくなったのか。
なぜ心にもないことを口走ってしまったのか。
なぜ大好きな子を傷つけてしまったのか。
なぜ・・。
この映画の中にあの頃のあなたが、そして不安定に揺れる自分がいます。
そしてその答えを、画面のどこかに探すことができるかも。

バービーボーイズの挿入歌もなかなかイイですよ。
ちょっと大きめなビデオショップなら、置いてあるお店も多いと思います。


製作年度 1985年
上映時間 96分
監督 相米慎二
出演もしくは声の出演 三上祐一 、紅林茂 、松永敏行 、工藤夕貴 、大西結花 、会沢朋子




☆台風の前後に、雲はふだん見せたことが無いようなダイナミックな姿を現します。


台風を題材にした小説はいっぱいあるんだろうけど、片岡義男の作品で暴風雨の真っ只中(舞台は日本)を、無謀にもどんどこどんどこ突っ走るカップルのクルマの状態を延々と迫力ある描写し続ける作品があって、とても印象に残ってます。
他の作家が小説にすると、安っぽい冒険活劇になってしまいそうな世界を、しずかに美しい嵐の壮絶さを展開して、うなりました。
確か、時間をおいて再度読み返した覚えがあります。。。タイトル、何だったかな?!





【はるるさんの映画・ビデオ関連の過去日記】
    ↓   ↓

シネラマ映画★2001年宇宙の旅

映画「茶の味」ほか

気狂いピエロ★ほか~熱帯夜のDVD鑑賞

映画館で観た☆墨攻





映画「デスノート」観た!

ふらんす映画★パピヨンの贈りもの

今夜は映画館で「蝉しぐれ」

蟲師(むしし)はスゴイ!!&映画化のはなしもあるらしい☆

シャンゼリゼ大通りでSW3「シスの復讐」を見た☆




いかにもふらんすの古い映画館らしい、古典的でファンタスティックな天井です。


国分太一主演の映画に佐藤多佳子「しゃべれどもしゃべれども」が

アラン・ドロン「冒険者たち」

「ダ・ヴィンチ・コード」の上映中止

ハルルの動く城(映画館)

酒見賢一『墨攻』が映画化

新作映画「世界大戦」

懐かしいフランス映画☆シェルブールの雨傘&ロシュフォールの恋人たち





もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。
アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪

人気blogランキングへ 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月15日 13時12分22秒
コメント(3) | コメントを書く
[はるるさんちの日常生活] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

梅雨の雨 New! Happy Birthday!さん

高木さとこ個展「ラ… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

 はるる!@ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
 ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
 バンコク「竹亭」@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
 はるる!@ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
 バンコク「竹亭」@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
 はるる!@ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
 Happy Birthday!@ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…
 はるる!@ Re[1]:銀座のアート動物園開催まで約1ヶ月(08/28) VeryBerryさん >面白そうな企画ですね。…

© Rakuten Group, Inc.