3196114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

chiichan60@ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! masatosdjさんへ 今晩は。 まだ6月です…
chiichan60@ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
masatosdj@ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! こんばんは。 この時期で この気温 大変…
星影の魔術師@ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60@ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…

Calendar

2024.05.12
XML
カテゴリ:行事・記念日


昨日午後1時から当市の図書館2階で開催された

「えほんのわ」のミーティングに参加しました。

小学校の読み聞かせの参考になると思いましたので。

開会の言葉、会長挨拶に次いで

市前教育長のH氏が講師として「当市小学校の絵本作り」を

30分間講演されました。



地域に基づいた話、地域の文化に関わる話を

文と絵を描いて本を作り、全小学校に配布されたこと、

そしてそういう話は子供たちが大人になっても一生

心に残るもので、一生アフターケアできるという内容を

ご自分の経験から話されました。

その次はI小学校校区のIまちづくり協議会の会長さんに

絵本の紹介と読み聞かせを聴きました。

もう一人、K小学校の絵本作家であるAさんの

絵本の紹介と読み聞かせを聴いてきました。



絵本作家のAさんは地域に関する絵本を

数冊作ってらっしゃいます。

本の紹介はこちらです。




「えげんさん」は今から680年ほど前に

京都から当市のIの里にやってきたお坊さんで

658年前の1360年に84歳で亡くなられた

開山無相大師と呼ばれた関山慧玄様の事です。

「あまちのさんぽ」は当市のKという町に

ある池についてのお話です。


最後は参加者が3つのグループに分かれて

各小学校の活動を紹介して、課題を話し合いました。

約2時間のミーティングでしたが、

他の小学校の事を教えてもらい参考になることが多かったです。



相方は今日も早朝から映画を2本観に行きました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.12 05:00:09
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.