府中競馬ツアー 〜実戦編その2〜
まいどどーも。火曜日を迎えた ばんぶー です。火曜日って嫌な日ですよね。このブログで何度も書いてるんで詳細は省きますが、とにかく嫌いなんです。こんな嫌な日は無難に乗り切りたいですね。さて、今日のネタは府中競馬ツアーの実戦編。長くなったんで二部構成にしてあります。前回第6レースで本日初当たりをGETしてましたよね。ここで調子に乗るのが ばんぶーさん の良いところでもあり、悪いところでもあります。うまい具合にいい方向に行ったんでしょうか?それでは後半戦の結果も見てみましょう。第7レース 3歳以上2勝クラス。7頭出走。出走が少ないですね。でも少ないけど難しいレースです。ここは馬単7-5一点買い2,000円。ほら、藤田菜七子元騎手が話題になってたじゃないですか。7レース。菜七子。7-5。はい。遊びです。結果。5番が来ました。7レースの単勝5番で菜七子馬券でした。狙いは良かったですね。残念。トータル +6,500円。第8レース 3歳以上1勝クラス。17頭出走。これは頭数が多くて予想が難しいレースですね。でもルメール騎手が乗る馬が断然一番人気です。今日ってこのパターンが多くね?んでもって、2着、3着狙いのワイド作戦。3,000円と2,000円の2点買い。結果ちーん。トータル +1,500円。貯金が少なくなってきましたよ。外の空気でも吸いに行ってきましょうか?さあここで宣伝だ。楽しい旅行はここから予約するんだぜ!気晴らしに行くことって大切だと思うんだ。それが明日への活力になるんだもんな。旅行するなら↑から予約するんだぜ!続き。あとが無くなってきた第9レース プラタナス賞。8頭出走。これも少ない頭数ですね。ダートだし、父コパノリッキーにかけてみましょうか。一番人気はつまらないからワイドで2点買い。各3,000円。結果ちーん。トータル -4,500円。またマイナス街道が始まっちゃいました。調子に乗るとこーなんですもん。第10レース 白秋ステークス。14頭出走。一頭だけ実力が抜き出ているのがいますね。でもこれは敢えて外して買いましょうか。ワイド2,000円の3点買い。結果ちーん。やっぱ強かった。トータル -10,500円。なんかヤバくなってきましたよ。大丈夫なんでしょうか?そして迎えた本日のメインレース。第11レース 府中牝馬ステークス。15頭出走。お客さんもこんなに増えました。人がゴミのようだ何万人がここにいるんでしょう?メインレースをラストにする予定なんで、真剣に予想しましょうか。あ、このレース見えたかも。人気薄だけど、10番の馬に何かを感じます。あとは相手探しですね。順当に考えるとG1馬である5番のブレイディヴェーグなんでしょうね。でも11ヶ月の休養明けってのが引っ掛かります。じゃあ6番のマスクトディーヴァを相手にしましょうか。ワイド6-10の一点勝負。5,000円。本日最後の漢買い!結果。やっぱG1馬は強かった!でもワイドだから的中!!12.8倍を5,000円だから64,000円の払い戻しです。トータル +48,500円。終わりよければすべてよし!最終12レースを待たずして帰ります。勝ち逃げって大切ですよ。帰りは南武線に揺られて川崎駅まで。川崎駅から京浜東北線で蒲田駅まで。そう、泊まりは蒲田なんです。次回予告。競馬で勝って浮かれてる一行。そんな ばんぶーさん たちがチョイスした夕食は?次回。動いてる 食 材この次もテキトー、テキトォォオー!明日へ続く。