743977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.05
XML
カテゴリ:ホタル復活作戦
 とうとう先週より着工しました。ホタル池増設工事!。びっくり

 今年14.15匹のホタルをはじめて飛翔させ、
 付近の住民や、子供達を感動させた、あの手作りの小池を
 環境条件の改善を考慮しつつ、約、4倍に拡張する事にした。

 作業は自分と友人のたった二人で、金を一切使わず、
 全て、そこいらに散在する材料を利用し、体力のみを使っての
 土木工事です。ウィンク

   写真の右手が、現在のホタル池。
   左の草に覆われた部分が増設工事の予定部分。
 ぞうせつ(現景).jpg
 
 そして、いよいよ工事が開始された。 
 増設.jpg
 付近の山林より、放置されていた木材で、
 土留め用の木材と杭を準備し、池を掘り始めた。


 増設3.jpg
 本日、5日目で、ようやく池の基礎工事が進み、
 ようやく池の概姿が見えるとこまで来た。


 通る人々は、一体何んの工事が始まるのかと、
 いぶかしがる。市の下水道工事かと思っている。しょんぼり

 市の公園事業ではなく、自分達がホタルの飛翔する公園を
 作りたいので、市の許可を受けて、勝手にやっているのです。
 
 お役所では、ホタルの生息できる池など出来はしない。
 自分等の税金を使い、ありきたりの物しか作れない。
 出来れば、それに頼らず、自分たちのアイディアと体を使うのだ。

 無理をせず、楽しみながらの作業は、良い運動で健康にも良い。大笑い
 そして、周辺住民が喜ぶなら、こんな良い事はない。
 素晴らしい自然味溢れる水辺の風景を、この住宅地に作るのだ!。
     乞う、ご期待! 大笑い
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.06 00:06:48
コメント(28) | コメントを書く
[ホタル復活作戦] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

とうとうその日が New! あみ3008さん

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.