743973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.09
XML
カテゴリ:ホタル復活作戦
  こちら神奈川も、冬らしい気温になりました。

       何せ師走ですから。

        各所で雪の便りも聞こえてきます。   
   
 
 
              で、

        こんな時期に、水遊びの話とは、、、、。びっくり

  いえ、季節外れのホタル池の話なので、スルーされる方はご遠慮なく。


       以前、ブログで記した事が有りますが、
      

           幸達、竹クラフトの他に

          「我が住宅街でホタルを!」 と、      

       有志の助けを借りながら、近所に湧き出る湧水を、

    手作り池に引き入れて、突拍子もないチャレンジの5年目です。

      昨年は、200匹程のホタル幼虫を放流しましたが、

       何と、飛び立ったホタルは、たったの一匹。しょんぼり

     どうやら失敗の主要因は、池底の土砂堆積でありました。

        勿論、懲りもせず、来年の成功を目指して
       
    必殺の対応策を効うじまして、ようやく完了しました。大笑い

       ○ 池周辺の樹木の剪定と草刈。

       ○ 湧水取り入れ口に濾過槽の設置
       (槽内に熱帯魚等に使用の濾過マットを数枚張り合わせて、
        濾過板を取り付け。--今後、マット洗浄の手間は増えるが、
        どうせ暇人ですから、、)

       ○ 池底堆積泥をポンプで吸い取り、新たに砂利や石を敷く。

       ○ 池に生存のカワニナ(ホタル幼虫の餌の巻貝)の救出回収と、
        新たに採取した800匹程のカワニナの追加放流。

       ○ カワニナの餌籠(野菜屑入れ…雑食性)製作と池投入(8個)

               まあ、等々と、

、          全ては手作業(暇と体力はあるが金は無い)大笑い


        1月には仲間から譲り受けるホタル幼虫の受け入れ態勢は、

           ようやく完了し、かなり万全のはずですが。クール

          あ、ちなみに湧水温度は真冬でも15℃で暖かく、

         この寒い時期の池水遊びは、楽勝にて、ご心配なく。


           仲間の、山アジサイ管理担当のおば様↓  ホタル池(周囲手入れ中).jpg 
         ↓ 改修後の池底 ホタル池(湖底改修1).jpg
         ↓改修後の池底 ホタル池(池底改修2).jpg
         ↓湧水取入部の簡易濾過装置 ホタル池(湧水取入部濾過装置).jpg
         ↓湧水取入部の簡易濾過装置
 ホタル池(取水口濾過装置).jpg

           もしも、興味のある方は、
         面倒でも、日記をトコトコと逆上って頂き、
    2009-5-10の日記「ホタル池、誕生の歴史」をご覧く下さい。




           世間では、師走だ!急げ!と言うけれど、

              繰り越し事が多かろと、

             腐らぬ物なら、無理せずに、

               今年に繋がる来年と、

           相変わらずの開き直りの呑気爺です。大笑い



                では、また
       
             皆様、ご機嫌よろしく ♪♪ 大笑い 
    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.11 17:04:49
コメント(42) | コメントを書く
[ホタル復活作戦] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

とうとうその日が New! あみ3008さん

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.