743963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.14
XML
カテゴリ:バンブークラフト
     【幸達・竹クラフト・ブログ展示会(3)乗り物系】
   今回は乗り物に関した作品をピックアップしてみました。ウィンク

   最初と2番目の帆船は、竹制ではなく、市販のシリーズ物で、
  毎月送られて来る木製のキッドを1年半程かけて組み立てた模型です。

       幸達、定年退職後の暇潰しに制作した物です。
        (いずれも1m程で100分の1模型です)
     大航海時代の海を凌駕したあのスペイン艦隊の1隻、
        「サンファン・バウチェスタ号」です。
     サンファン・バウチェスタ.jpg
     もう少し時代が下り近世、イギリスの帆船貿易船で、
   当時、世界最速船としてで名をはせた「カティサーク号」です。      
   カティサーク号.jpg

  実は,この暇潰しの模型作りが幸達竹クラフト制作の切っ掛けでした。
  出来合いのキッドの組み立てでは物足りず、材料から製作の全てを
  自分でやりたくなり、とうとう竹材を使うバンブーおじさん誕生でした。大笑い

    で、竹は割れば直線、輪切りは円、斜めに切れば楕円となり、
     円筒形の竹からあらゆる線が取り出せる事に気付きまして、
      そんな経由で早速、製作してみたのが、これでした。
            「大型クルーザー」
大型ヨット.jpg
    まあ、そんな事で、竹クラフトの世界に迷い込んだ訳です。大笑い

             「バナナボート」
   バナナボート.jpg
              「大黒様」
   大黒様.jpg
              「御所車」
   御所車.jpg
       蒸気機関車の元祖「スチィーブンソンの蒸気機関車」
   スチーブンソンの蒸気機関車.jpg
    西部劇で見るアメリカから輸入されて、北海道で運行した機関車
              「弁慶号」
   弁慶号(横).jpg
      そしてお馴染みの「ハーレー・バンブーオールド」
   ハーレー・バンブー・オールド.jpg

   まあ、他にも乗り物系が有りますが、別のシリーズでご紹介いたします。



                では また
               なには ともあれ
            どなたさまも ごきげんよろしく♪ 大笑い

   

   

   

   
    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.14 14:37:09
コメント(9) | コメントを書く
[バンブークラフト] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

とうとうその日が New! あみ3008さん

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.