743944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.04.14
XML
   4月も真ん中で、寒いの暖かいのとボヤキつも
   月初に、畝を均して、耕しもせず種を蒔いた畑の野菜は
   健気にも全て発芽しました。(メデタシ)大笑い
   芽生の春畑.jpg
   後は適当な間引きが必要ですが、
   幼芽の内は、動植物全般に言えるのですが、
   多少の混み合いは、互いに擁護、共生し合いかえって良いようです。
   成長につれて、みな自己主張をしはじめます。
   で、その適当な時点で間引きが必要になります。


   キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、シシトウ等の夏野菜の苗は、
   早々と購入しましたが、畑には定植せずに、
   自宅で、日中は日当たりの軒下で、夜間は屋内に取り込んで、
   適当な保温や水遣りをしながら施肥して育苗し、
   気温が安定する5月GWの終わる頃、ようやく畑に定植します。
   
   幸達の放置農法にしては、珍しく手間を掛けていますが、大笑い
   元々、夏野菜の苗の購入は5月に入ってからが適期ですが、
   苗業者間で菜園者そっちのけの早期販売競争が年々あらわになってます。

   で、温室育ちの華奢な苗にとっては、急な露地畑への定植は無理があり、
   気温の激変に耐えきれず枯れたり、いじけたりで生育が悪かったりします。
   菜園ビギナーは、つい煽られて失敗し易いのです。

   でも、幸達の畑では、一難去った定植後の苗は、
   もっと過酷な幸達放置農法に耐えねばならない運命なのですが、
   そして、一見整備よろしく綺麗な畑状態は今の一時だけで、
   これからが、草との共存か、それとも激しい戦いか。乞うご期待!大笑い



  ところで、以前掲載した畑の金魚たちは、   
   去年の春購入時の3cmから7cm位に成長し、
   元気に野性的に生存してます。大笑い
   1畑春金魚.jpg

   一昨年に10匹購入の金魚は7匹が死んだ様子も無く
   何故か突然消えてしまい、残る3匹が15cm程に成長して、
   鯉のように時折、悠然と浮上してきます。大笑い
   畑春大金魚.jpg





  ~~~~~~~~~~~~~~旧作再掲~~~~~~~~~~~~~~~


              「ティータイム」
      ティータイム.jpg



             では また
             何は ともあれ
          どなた様も ごきげん よろしく♪大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.15 01:54:17
コメント(23) | コメントを書く
[菜園と庭と自然と四季] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

味覚嗅覚障害とお酒… New! okadaiマミーさん

アパートに戻って New! かずまる@さん

5月のある日、再び… New! nonoka7さん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.