5445879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.14
XML
カテゴリ:

百日紅

百日紅
↑一才百日紅(赤)・親
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

百日紅

百日紅
↑一才百日紅(ピンク)・子供

どちらも、矮性の'一才百日紅(イッサイサルスベリ)'です。
以前にも書いたことがありますが、赤はご近所の方から頂いた背丈15cmにも満たない苗でした。翌年から花を付け、40年経ったいま、幹の太い所でも直径6cm。子供のピンクの直径は3cm位です。晩秋に、1.5~2mくらいの高さで刈りこむと、程よい高さで見事な花を咲かせてくれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.14 13:41:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:我が家の一才百日紅(07/14)   マルリッキー さん
こんにちは♪
親と子で、色が違うのですね。
でも、どちらも満開で、とっても綺麗ですね♪
この辺でも、時々、百日紅を見かけます♪
(2015.07.14 15:00:12)

マルリッキーさん こんばんんわ。   ☆末摘む花 さん
>親と子で、色が違うのですね。
>でも、どちらも満開で、とっても綺麗ですね♪

最初のうちは、木の下で芽を出した百日紅を全部育てていました。
薄いピンクから濃いピンク、そして赤、紫がかった花…。
様々な色の花が咲きました。
1~2年で咲き出すので、鉢植えにして、良い色だけ残して育て、あちこちにお嫁に行きました。
友人の所へ行った一番の別嬪さんは、今年も素晴らしい花を咲かせ、通りがかりの人たちに褒めてもらったそうです。 (2015.07.14 21:45:00)

Re:我が家の一才百日紅(07/14)   笹ゆり さん
もう百日紅が咲いているのですね。
たいがい大木になっているので、矮性は良いですね。狭い庭でも育てられそうです。
こういう季節になると、水やりしなくてもいい木の方が良いと思うけど木は枝が伸びるから枝の始末しないといけないし、色々問題ありです。 (2015.07.15 07:59:18)

Re:我が家の一才百日紅(07/14)   のっこ さん
末摘む花さん おはようございます

イッサイサルスベリと普通のサルスベリは違うんですね。

札幌の大通公園にもイッサイサルスベリがあるとか。

春から延びた新芽に花がつくのは、いいですよね。
バッサリ切りつめても、咲くと言うことですね。

全国的に猛暑のようですが、末摘む花さんも体調管理
しっかりしてくださいね。
こちらは今日は涼しくて、楽な一日になりそうです。 (2015.07.15 08:42:21)

笹ゆりさん おはようございます。   ☆末摘む花 さん
>たいがい大木になっているので、矮性は良いですね。狭い庭でも育てられそうです。

そうなんです。
もう一本有った白い普通の百日紅は、大きくなり過ぎて主人が抜いてしまいました。
草花と違って、大きくなる木は植えないことにしました。

明日は一日雨の予報が出ています。
今日しか無いと、只今大船のフラワーセンターに向かう電車の中です。

(2015.07.15 08:48:37)

のっこさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
>イッサイサルスベリと普通のサルスベリは違うんですね。

家庭の庭には、大きくならなくて花付きが良い一才百日紅がオススメです。

>春から延びた新芽に花がつくのは、いいですよね。
>バッサリ切りつめても、咲くと言うことですね。

紫陽花の様に剪定時期を間違える花木と比べて、切り詰めても咲く木は楽です。
午前中、大船にあるフラワーセンターへ行って来ましたが、やっぱり暑かったです(^^;;
500ccのペットボトルを持って歩き回って来ました。
(2015.07.15 14:15:41)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

汗まみれで・・・・♪… New! ♪テツままさん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

旧中川水辺公園 New! マルリッキーさん

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

朝顔の観察記録その… New! みなみたっちさん

『カフェ木村屋』の… tamtam4153さん

道後友輪荘の食事 ココア410さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! 曲まめ子さんへ おはようございます。 よ…
曲まめ子@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんばんは☆ 初めまして。 テツままさん…
☆末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) ♪テツままさんへ コメントいただきありが…
♪テツまま@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) ところ変われば・・・・ 関西と 関東 そ…
☆末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) ココア410さんへ 今日は横浜も日中は…
ココア410@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんにちは。 梅雨入りですっかり雨の日が…
☆末摘む花@ Re[15]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) 笹ゆりさんへ 自然の中で咲いていた山ユ…
笹ゆり@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんな綺麗なヤマユリが咲いている所を見…
☆末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) tamtam4153さんへ このところ降るとなる…
☆末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) みなみたっちさんへ 今年は山百合の開花…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.