5449918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.12
XML
カテゴリ:



☆「暮しの手帖」とわたし・大橋鎭子
・発行所=暮らしの手帖社
・平成22年5月21日 初版第1刷発行

昭和の名編集者、花森安治さんとともに「暮しの手帖」を作り続けた大橋鎭子さんが、90歳にして初めて書かれた自伝。

この本は、著者の第6高女時代の後輩である石井好子さんが書かれた、先輩大橋鎭子さんへの想いと、石井好子さんと「暮しの手帖」との関わりが綴られた文章から始まります。
そして、大橋鎭子さん自らの子供時代ことやご家族のこと、第6高女時代、戦時中の仕事や暮らし、そして花森安治さんとの出会いから、昭和23年の「暮しの手帖」誕生へと続きます。また、昭和33年に国務省の招待でアメリカへ視察旅行に行かれた時のこと、商品テストの裏話、メーカーとの共同開発で生まれた「布巾」や「ステンレス流し台」のこと等々・・・。この本には、暮しの手帖誕生初期の話から始まって、昭和53年に花森安治さんが亡くなるまでのことを中心に書かれています。(創刊当時は1万部だった部数が、30年後の昭和53年には90万部だったそうです)

最終章「すてきなあなたに」には、花森安治さんの突然の死と花森さんが遺言だと言って残された言葉、最後に90才を過ぎても元気にご活躍されている大橋鎭子さんの様子も紹介されています。最後に、本の裏表紙に書かれていた、私にとっては懐かしい、あの有名な言葉をご紹介いたします。



そして、本の中に掲載されていた懐かしい写真です。






↑写真に添えられていた文章をお借りしました。




《 私と「暮しの手帖」の出会い 》
私と暮しの手帖との出会いは昭和40年代の初め、主人が買って来てくれた一冊から始まりました。世に言う花嫁修業らしいことはしないまま早くに結婚してしまった私にとって、暮しの手帖の記事は時には先生であり、時にバイブルの様な存在でもありました。特に我が家の定番となっている「料理」には、暮しの手帖のレシピが幾つもあります。お煮しめ、クリームチキン、麻婆豆腐、酢豚 等々・・・。暮しの手帖は私の料理の先生でもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.17 10:58:46
コメント(4) | コメントを書く


PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

今日のごはんと 長… New! のんのん0991さん

八重のクチナシ New! マルリッキーさん

さかいがわ農産物直… New! K爺さん

紫陽花求めて高幡へ1 New! みなみたっちさん

低体温:お金がない New! ごねあさん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

愛でたいnippon いま… New! 曲まめ子さん

ゴミかと思ったら!(… New! maria-さん

ワタシ ♪チンデレラ… ♪テツままさん

神戸に滞在中 ココア410さん

Comments

すずめのじゅんじゅん@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! こんにちは。 今日は雲ってるよ。 百日紅…
笹ゆり@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ボリジは以前育てた事があります。 食べら…
maria-@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! おはようございます。 うちは、主人も私も…
☆末摘む花@ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ごねあさんへ ごねあさんもそのまま召し…
ごねあ@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! モミジアオイ(モミジバアオイが正式名で…
☆末摘む花@ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! みなみたっちさんへ ボリジは以前散歩道…
☆末摘む花@ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! katanenkeo5さんへ こんばんは。 我が家…
☆末摘む花@ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ♪テツままさんへ こんばんは。 今日は横…
☆末摘む花@ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ココア410さんへ こんばんは。 今日の…
katanenkeo5@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! 末さんの宅はお花の咲くのが なんでも早…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.