5412402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.16
XML
カテゴリ:日記
昨日は長い付き合いの友との、3人のランチ会でした。100歳になられたお母さんの介護で、長時間家を開けられない1人に合わせ、近場でのゆっくりできるプランを立てました。

ー 市庁舎北仲通り側のガーデン ー


↑ 左・北仲ビル 右・市庁舎ビル
桜木町駅前で待ち合わせ、すぐ近くの市庁舎へ。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー 水辺のプロムナード &  ウッドデッキガーデン ー
大岡川に面した広々としたガーデンです。
この時期は色とりどりの草花やバラでいっぱい。
ベンチもあり、くつろげるスペースになっています。


















2021.11.27撮影 横浜市庁舎(右手)
以前写した写真ですが、こんな感じです。
川に面したスペースが、四季折々の花で溢れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー ウェルカムガーデン ー

建物の角を曲がり、道路側の歩道に作られた花壇です。













バラを見ながら市庁舎を一回りしたあと
北仲通りを隔てた北仲ビルへ。
46階の展望室へ2人を案内しました。

よく知っている筈の見慣れた風景も
見下ろすと違った表情を見せてくれます。
私は3回目ですが、何度見ても飽きない眺めです。






ランチタイムを少し外して予約
着いた時はほぼ満席でしたが
潮が引くように減り
1時には数組だけになりました。

ランチメニューは、好きなメイン料理を一つ選び
オードブル、サラダやデザート、ドリンク類などは
ブッフェスタイルになっています。

メインは、カルボナーラ(生パスタ)を選び
デザートのアイスクリームを追加で注文しました。

観光客の行かないエリアにあるレストランで
ランチタイムを外すとゆっくりできるのが嬉しいお店です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.16 13:53:33
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   マルリッキー さん
こんにちは♪
横浜市庁舎の周りには、こんなに沢山のバラの花が咲いているのですね。(@_@)
知りませんでした。

お友達と一緒に、美味しいランチを食べて、とっても楽しい1日になりましたね♪
(2024.05.16 14:08:23)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ⭐︎末摘む花 さん
マルリッキーさんへ

友人たちから、市庁舎の花が綺麗だと聞いてはいました。
けれど、バラの時期はいつもイングリッシュガーデンや港の見える丘公園へ行ってました。
この季節に初めてちゃんとみて驚きました。
来年から、ここもバラの花をみるスポットとしてメモメモです。

(2024.05.16 15:41:29)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ココア410 さん
こんにちは。
新市庁舎(もうそろそろ新でもなくなるのかな?)の周りにはこんなに色々な花が咲いているのですね!
しかもみなとみらいのそばに建ち、写真を撮るにも映えますし良い感じですね(^o^)
私達は商業施設もあるしということで行ってみたいですね。
ランチが美味しそう〜(*´꒳`*) (2024.05.16 16:22:06)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ☆末摘む花 さん
ココア410さんへ

そうなです。同じバラを撮っても、背景が素敵だと映えますね\(^^)/
確かに、もう「新」ては無かったかも(笑)

駅からすぐですし、一見の価値ありだと思いますよ。
私も実は、大岡川沿いのプロムナードの部分は初めて行ってみました。

(2024.05.16 16:31:23)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   みなみたっち さん
横浜市庁舎のバラってすばらしいですね。
やっぱり横浜市自体がバラに力を入れているのでしょうか。
こんな素敵な場所があってよいですね。
どのバラも見頃でとても美しいです。
至福のひとときだったことでしょう。

そしておいしいランチも。
一部、ビュッフェ形式というのもいいと思います。
好みに合わせられますから。

実写版映画の「耳をすませば」はほんとによかったです。
ただ、雫ちゃんの中学生を演じた子はちょっとイメージが違うなあ。
夕子はぴったりでした。
そして、松坂桃李くん、私も最初はだれだかわかりませんでした。('◇')ゞ
映画「蜜蜂と遠雷」にも出ていたから、松坂くんは音楽が似合うのかも。(#^.^#) (2024.05.16 20:50:06)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ☆末摘む花 さん
みなみたっちさんへ

港の見える丘公園も山下公園のバラ園も以前は野暮ったかったのです。
うんと垢抜けたのは、7〜8くらい前からだったと思います。

ランチのレストランは、JALシティ関内の1階に入っているお店です。
ホテルの中のお店だけあってと雰囲気もよく、そこそこ美味しいくてリーズナブル。
ゆっくりしたい時はピッタリでした。

そうでした!!!
桃李くん、高島明石でしたね(^-^)v (2024.05.16 22:01:34)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ごねあ さん
どれだけの長さにバラが咲いているのでしょう。うっとりする美しさですね。香りも良かったことでしょう。
お友達とのバラ鑑賞と美味しいランチは楽しかったでしょうね。
(2024.05.16 22:18:29)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ☆末摘む花 さん
ごねあさんへ

川に面した水辺のプロムナードは初めて行ったのですが、
はて?他の季節はどうなのかしら?
そういえば他の花壇はいつも何か咲いています。
それは港の見える丘公園も、山下公園も同じなんですよ。

この日もそうでしたが、いつ行っても何かしら手入れされている方がいます。
綺麗に保つには手がかかるのだなぁと思いつつ見ています。 (2024.05.16 22:37:50)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   maria- さん
こんばんは。
今時期の横浜は、バラで溢れてますね。
確か、吉田拓郎のコンサートでパシフィコ横浜に行った時、バラの季節だったと思います。
主人が暑さ当たりして、全然見て歩け無かったんですよね。
残念です(^^;
(2024.05.16 23:10:37)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ☆末摘む花 さん
maria-さんへ

おはようございます。
この時期の横浜はパラの花で溢れています。
特にみなとみらい21〜赤レンガ倉庫〜山下公園〜港の見える丘公園一帯は、バラだけでなく花が満載です

パシフィコ横浜でのコンサートにいらしたのに、他へいらっしゃらなかったのでしたか^_^;
それは惜しかったですね。
コロナも終息しましたし、またいらっしゃれると良いですね。

(2024.05.17 05:20:36)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   笹ゆり さん
おはようございます。
今はどこもバラですね。
近くの美術館の薔薇を見たら、まだ咲き始めでした。
横浜でも観光客が来ない所もあるのですね。 (2024.05.17 09:46:45)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ☆末摘む花 さん
笹ゆりさんへ

今回行った横浜市役所、北仲ビル(展望台)、ビジネスホテルのレストランは、どれも観光客が行かない(知らない)場所ばかりなのです。
観光地に隣接していながら、ゆっくりできてランチもリーズナブル。穴場巡りです。

そちらのバラは未だこれからなのですね。
横浜のバラは去年より遅いです。
それでもあと一週間くらいでしょうね。



(2024.05.17 10:41:29)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   katanenkeo5 さん
市役所へ行くあたりも 花がいっぱいですね〜
水辺のプロムナードも こちらに行く方なのでしょうか、、
晴天が続き 花もいきいききれいです〜 (2024.05.17 13:41:47)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   末摘む花 さん
katanenkeo5さんへ

市役所の周囲に花がこんなに植えてあったなんて吃驚です。
バラもそろそろピークを過ぎて一気に寂しくなるかもです。

この春はフラワーセンターも行かずじまいでした。
庭の花たちも次々と選手交代で、大忙しです。

(2024.05.17 15:06:51)

Re:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   tamtam4153 さん
こんにちは。
いつも思いますが、横浜はさすがに洗練されていますね。
植物もそうですが、道も建物もお料理も♪
目が肥えちゃいますね!笑

ご友人との楽しい時間。
ご自身の都合に合わせてもらったご友人も嬉しかったでしょうね^^
素敵なご関係です。
(2024.05.18 13:26:51)

Re[1]:横浜市庁舎のバラ & 友とランチ(05/16)   ☆末摘む花 さん
tamtam4153さんへ

横浜の街も色々なんですよ。
みなとみらい一帯は、まだまだ再開発の途中なのです。
それも有って、赤レンガ倉庫や山手西洋館のように古いものと、新しいものが混在しています。
そんな街が大好きで、友人たちとの情報交換をしながらあちこち歩き回っています。 (2024.05.18 22:39:34)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

フキの収穫 New! K爺さん

ツバメの子育て4(A… New! みなみたっちさん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

ダーの手打ちうどん… New! tamtam4153さん

そんなに痛くない New! ごねあさん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

健康体操に行って来… New! maria-さん

糖尿病の検査 & 清… マルリッキーさん

次回の診察は… ココア410さん

今日のごはんと 孫… のんのん0991さん

Comments

笹ゆり@ Re:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! おはようございます。 クレマチス咲いてく…
☆末摘む花@ Re[1]:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! ごねあさんへ 八重咲きのクレマチスを見…
ごねあ@ Re:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! クレマチスは種類が多いのですね。クレマ…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! みなみたっちさんへ 我が家にもずっと以…
☆末摘む花@ Re[1]:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! tamtam4153さんへ 私も薔薇のように、ク…
☆末摘む花@ Re[1]:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! マルリッキーさんへ 娘からは「高くても…
みなみたっち@ Re:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! 昔は「テッセン」とだけ呼んでいました。 …
tamtam4153@ Re:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! こんばんは。 確かに、テッセンと呼ぶに相…
マルリッキー@ Re:四季咲きクレマチスと 散歩道のクレマチスと(05/31) New! こんにちは♪ 一口にクレマチスと言っても…
☆末摘む花@ Re[1]:我が家の庭の花・春〜初夏へ(05/29) ごねあさんへ 何故か今年は萼紫陽花が、…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.