1948318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

広告費にいくら必要… New! ビューティラボさん

--< きゅうりのキュ… New! いわどん0193さん

ingurisshuga-den 病… momoka1583さん

もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん
罵詈雑言-本能ノ趣… けいこやん.さん

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年03月08日
XML
カテゴリ:最近読んだ本


   ↑ ↑「世界の日本人ジョーク集」



随分前に本屋さんで見かけた本ですが、

懐が寂しい時でしたので、買うのを断念してました。

古本屋さんの「100円コーナー」で見つけたので買いました。




冒頭の、

「青いキリン」のジョークです。


  ある酔狂な大富豪が言った。

  「もし、青いキリンを私に見せてくれたら、

   莫大な賞金を出そう。」

 それを聞いたそれぞれの国の人たちはこんな行動をとった。


  イギリス人は、

   そんな生物が本当にいるのかどうか、

   徹底的に議論を重ねた。


  ドイツ人は、

   そんな生物が本当にいるのかどうか、

   図書館へ行って文献を調べた。

  アメリカ人は、

   軍を出動させ、世界中に派遣して探し回った。

  日本人は、

   品種改良の研究を昼夜を問わず重ねて、

   青いキリンを作った。




  中国人は、

   青いペンキを買いに行った。


・・・これは、「日本=ハイテク国家」というイメージ

   のジョークのひとつ。



また、「日本人のアイデンティティ」に関する章では、




   ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。

   船長は乗客たちに速やかに船から脱出して

   海に飛び込むように、指示しなければならなかった。

   船長は、それぞれの外国人乗客にこう言った。


    アメリカ人には、

    「飛び込めばあなたは英雄ですよ。」

    イギリス人には、

    「飛び込めばあなたは紳士です。」

    ドイツ人には、

    「飛び込むのがこの船の規則になってます。」

    イタリア人には、

    「飛び込むと女性にもてますよ。」

    フランス人には、

    「飛び込まないで下さい。」




    ・・・日本人には、

    「みんな飛び込んでますよ。」




というもの。



それぞれのジョークに目くじらをたてるような

野暮ではありませんが、

日本人に対する諸外国の捉え方は

いろいろです。




ジョークをジョークとして

受け流すぐらいの心の余裕が無いと、

諍いの元になりかねません。


幸い、諸外国の人々は、

ジョークを解するゆとりがあるようです。

・・・ジョークとは言え、結構バカにされてる国もありますから・・・




「勤勉」

「ハイテク」

「金持ち」

「神秘的」

「長い歴史」

などなど、今までの日本のイメージは、

悪い部分が少ないのですが、

この先は・・・ちょっと不安です。しょんぼりしょんぼりしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月08日 18時07分56秒
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.