1945083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

--< 取るな!捨てる… New! いわどん0193さん

売れているかどうか… New! ビューティラボさん

ingurisshuga-den 病… momoka1583さん

ふくらはぎマッサー… seikotsuinさん

もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012年07月22日
XML

          いつも、ご訪問・応援ありがとうございます。
            おじぎ福助




  <ギャップイヤー> ~Wikipedia~

  高等学校からの卒業から大学への入学、あるいは
  大学からの卒業から大学院への進学までの期間のこと。
  英語圏の大学の中には入試から入学までの期間を
  あえて長く設定して、その間に大学では得られない経験を
  することが推奨されている。
  この時期にアルバイトなどをして
  今後の勉学のための資金を貯める人も多い一方で、
  外国に渡航してワーキング・ホリデーを過ごしたり、
  語学留学したり、あるいはボランティア活動に参加する人も多い。





国際競争力や、経験値を高めるため

などの目的で、かの「東京大学」が

秋入学を検討しはじめて

他の大学でも追随する可能性が出てきて

日本でも、少し認知され始めましたが、

欧米では、

「単に、学校を卒業しただけ」の人よりも、

「ギャップイヤーを経験した人」に

より高い評価をする事も珍しく有りません。




日本では、大学合格が決まると、

短い人では、僅か数日で手続きを終え、

息付く間もなく、入学式に突入します。

それ以外・・・即ち「不合格」で

その後、大学生活を送らない場合は、

いわゆる「浪人生」として扱われます。涙ぽろり

実際に「浪人生」の場合は大半が、

「生活≒受験勉強」ですので、

「経験値を上げる」という

欧米のような評価はされません。




その点、私なんぞは、

「めちゃギャップイヤー(ズ)」ですので、

東大を筆頭とする「秋入学推進派」には

「めちゃ高評価」目がハート目がハート目がハート

      ・・・なわけねぇよな。 しょんぼりしょんぼりしょんぼり






   ☆★☆ 初めて訪れて頂いた方、最近読み始めた方・・・へ ★☆★

    「はじめにお読み下さい~Read Me」のページを作成しました。
    是非、ご一読下さい。⇒【はじめにお読み下さい・・・Read Me】
                   【はじめにお読み下さい・・・Read Me (2)】
                   【はじめにお読み下さい・・・Read Me (3)】

       ※携帯電話画面からは閲覧できないようです。(TへT)





          3連おじぎ福助
            またのお越しをお待ちしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月22日 20時30分25秒
[The Road to Doctor ~医師への道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.