今回もメインは爺さまSに持っていかれるのか!?
はうぅぅ!!萌え!萌えくれい(><)
って、一応兄弟の登場があったからまだ救いはあったか。
でもあれじゃぁ少なすぎだわね
そこで補充するには惜しい登場が公孫さまですか!!
なんとまぁまた豪華なキャストだこと!!
大川さんがここで登場するとは・・・・。
はぁ、本当彩雲国ってキャストが豪華ですよね~♪
硬い感じのお声が渋くてステキでした(^^)
でもオヤジだけど・・・・(めそっ
)
しかも一回登場っぽい??(なんてもったいない!!
)
じゃぁ黄・・・・(ごほん)
さて、今回は物語的には奇病治療の話にようやく糸口を見つけた秀麗が、駆け引き上手にことを進めるお話でした(^^)
こういうはったりめいたことさせると秀麗本領発揮って感じですよね。
すっごい爽快な展開で面白いです♪
ただ相手が爺さんSっていうのが・・・・淋しいですけど
もっとこう、萌えをくれ!!
ってこれしか言ってないじゃんよ、自分!!
や、やっぱし彩雲国には、物語も、キャラも、そして萌えまで補充させてくれるものを期待したいじゃないですか!!
ま、それには我慢も必要ってことね(^^;)
耐えるわ!!私!!
堂主さまの書いた医学書に今回の奇病の内容も記載されていた。
でもここで思ったのが、堂主さまは何故この病のこと分かっていたのに今まで救えなかったのかってことなんだよね。
人体切開の技術を持っていなかったってこと?そんなわけないよねぇ。
じゃぁ器具がなかった?
うむむむむ・・・・
この奇病の原因は虫。
この虫を運ぶのが雪きつねというのだ。
その虫が水に流れ、人体に入り込み、内側から蝕んでいくという恐ろしい病気。
これは虫殺しでは駆除できない類の寄生虫で、治療には切開しか手がないのだというのだ。
それを聞いた克洵は切開という言葉に
「破れた袖は春姫が縫ってくれますけど、まさか・・・・」
って動揺を隠せない。
「なぁんちゃって」って笑い話に持っていこうとするくらい動転してます(^^)
やっぱ克洵のヘタレキャラは場が和んでいいわぁ♪
そしてこれは相当に危険を伴う治療。
何より医師と薬、莫大なお金が必要になる。
一番必要なのは、人体切開の技術を持つ医師なのだ!!
だがここに救いの神が!!
幼い頃から秀麗の主治医だった葉医師。
彼は実は『放浪の名医』と呼ばれる人だったのだ!!
彼のおかげで技術は手にした。
後は手術に必要な器具。
こちらは凛さんがなんとか手配するということ。
ようやく道が開かれました。
そして秀麗が次に向ったのは全商連。
これは最終的には資金調達
ね。
そしてゆくゆくは茶州への投資になる話なのだ。
餌に堂主さまの医学書持って、自分の地位と名誉、
そして次の茶州州牧には櫂州牧を推し、のらりくらりと話を伸ばす間に、なんと秀麗は劉輝からの勅書まで取り付けてしまった!!
流石の秀麗の手回しに、全商連のおじさまたちもみんな笑いを隠せません。
「かないませんなぁ」
のひと言でみんなの協力を得てしまった!!
やったね秀麗!!
そして緊急の朝議がもたれることに!!
さぁ、秀麗にとってはここからが本番です。
準備は整った。
いざ向うは茶州へ!!
その頃茶州では、帰りを待ちわびる香鈴が影月くんのことを思って涙していた。
可哀相に・・・
燕青もなんとかしてやろうと動くみたいですね。
秀麗と合流するのかな?
そして前回気になっていた影月君の命の半分を堂主さまに分け与えたシーンが見られました。
そっか、やっぱり陽月がすべてやったことなのね。
しかも最終的に影月くんのためにそれをやってのけたというとこが驚きでした。
陽月っていいヤツなんだ。
でもいよいよ影月くんの時間がなくなるみたいです・・・・うわぁぁぁん(><)
そして兄弟は・・・・。
背中合わせに気配を感じるのが『愛
』でした♪
こういうのが好き~~(>▽<)
ようやく静蘭の声が聞けたし♪
間もなく秀麗は茶州に帰ってしまう。
劉輝としては帰したくない。
だがそれを秀麗は望まないから・・・・。
「行くなと言えたら、どんなに楽だろう・・・」
劉輝の痛いほどの寂しさが伝わってくる台詞でした
あぁ、でももっと二人を見たかったよ
「兄上・・・」に続く台詞を!!
前回も最後に叫びましたが、やっぱりもっと萌えプリ~~~ズってことで(^^)
次回はもう少し静蘭の活躍があるかな?あるといいなぁ・・・(祈)
「人事を尽くして天命を待つ」
ま、まさか次回影月くんが!!?
ってことじゃぁないでしょうねぇ!!
はぅあぁぁ!(><)
←ルル叫びでどうぞ♪
←よろしかったらポチっとお願いいたします~♪

彩雲国物語 トレーディングカード BOX 2種セット

明日へ / 照屋実穂

TVアニメーション 「彩雲国物語」 DVD第11巻 【初回限定版】