「汐、これはお前が生まれる前の・・・お前が生まれるまでの話だ」
高校3年の時に初めて会ったあの桜の坂道。
その時の話を、汐に聞かせるという形で始まった総集編。
モノクロだった世界は・・・二人が出会ったことで、彩を取り戻す-----------。
ここから始まったんだよね。
あぁ、いよいよこの感動作品も本当の最終回。
OPが映像も歌もとても大好きだったよ。
これも聞き納めですねぇ。
懐かしい「クラナド」の時からの映像。
顔が幼いねぇ。
でも汐に話して聞かせるって形にするのがなんだかほっこりでした♪
結局全部
「光の玉を手に入れれば、願いが叶う」
に繋がるってことなんだね。
まさにダイジェスト。
「クラナド」で一番熱かった、秋生の最後の言葉。
「責任重大だぞ、てめぇぇ!!」は名セリフだったよね。
そして、アフター。
大きな大きな渚の存在。
卒業、就職、結婚。
そして・・・・家族。
汐が生まれた時に、渚が亡くなっているという、もうひとつの記憶を持っているという朋也。
悲しみを乗り越え、あの感動シーン再び!!
だが・・・・汐が倒れる。
その世界の汐は、そのまま起きられなくなってしまったのだ・・・。
その時、何かが起きた。
5年前の汐が生まれた日に戻っていたのだ・・・。
朋也はもうひとつの世界が本当にあったことだと思っているよう。
この街で、今までも、そして、これからも自分達は暮らしていくことになる。
そして・・・最後はあの緑の木の下、風子と一緒に眠ってしまった汐。
風邪をひくからそろそろ起きろと、傍らで見守る朋也。
その時、渚の「そろそろ帰りましょう」という声が聞こえる。
それに「ママ~!!」と返事を返す汐だった------------。
ってことで、最後まであったかく終わったラストでした。
いやぁ、いろいろありましたねぇ。
で、自分のトリ頭では忘れてることも多くて・・・そうだったって!!って言うシーンが多々あるんだろうなぁと思いつつ視聴しましたね。
また機会があれば全話見直ししたいと思います。
まだHDには全部残ってるんだよな(あはは
)
「クラナドアフター」は今期終了アニメの中で、今のところ私的ナンバー1作品ですね(^^)
最後までスタッフの拘りと愛情が感じられる作品でしたし、声優さんたちの熱演も素晴らしかった!!
本当にありがとうという気持ちでいっぱいです。
初めはギャルゲーでしょとちょっと軽視してた部分があった私です。
でもそれを1話見るごとに払拭され、いつの間にか毎週放送が楽しみになってた。
見ず嫌いはダメだと悟らせてくれた作品でもありますね。
総括が上手くいえないんですが、この作品と出会えてよかった。
つまりはそういうことですね。
感想はまた追記するかもしれないです。
でも、まずは、長期にわたりお世話になりましたブロガーさん。
ありがとうございました。
クラナドは特にみなさん熱い感想が多かったので、読むのも面白かったです。
本当にありがとうございました!!
・・・・今度は智代アフターあるといいなぁ・・・と願いつつ!!
←よろしければポチっとお願いいたします♪

CLANNAD -AFTER STORY-(クラナド アフターストーリー) ベッドシーツ B:集合《発売済・取り寄せ品》

CLANNAD -AFTER STORY-(クラナド アフターストーリー) 抱き枕カバー A:古河渚《発売済・取り寄せ品》

「CLANNAD ~AFTER STORY~」 古川渚 ベッドシーツ (キャラアニ製)

智代アフター タペストリーC[トイズ・プランニング](同梱不可品)《予約商品04月発売》