オフ会参加へ-----------!!
今期一番のダークホース作品なのか?
うちではTB数がダントツだったんですが。
まぁ見やすいという点ではいいのかもしれないですね。
今回からOPがついて、ようやく始まったなぁって感じですね♪
オタクな自分を友人にすら隠している桐乃。
家に戻ったら、桐乃は京介が全然宿題に出していたゲームをクリアしていない事に怒り心頭!!
「あんたのエロゲー道は始まったばかり」
やりたくもないゲームを押し付けられ、説教までされた京介。
正座して話を聞いてる辺りからして、既に上下関係が成り立ってるなぁ(^^;)
まだまだ兄にHゲームをさせる気満々な桐乃。
自分のような奴じゃなく、友人とでも盛り上がればと言う京介ですが・・・どうやらそんな話しが出来る友人はいないという事に思い当たってしまう。
今は兄だけがこの趣味を理解してくれる相手。
そこで京介は、
同じ趣味を持った友人を作ってはどうかと勧める。
でもオタクと同じ趣味を持ってると思われる事が世間体に良くないと認めたがらない桐乃。
確かに自分はこの世界を愛していると言っても過言ではない。
でも現実世界の友人と遊ぶのも楽しい。
どっちも選べないと宣言する桐乃。
でも・・・オタクが世間から白い目で見られる事を恐れているのだ。
つまり、
友人からオタクだと知られないで、オタクの友人を作ればいいと言う事。
ではどうすればいいのか?
そこで、麻奈実に相談した所、ネット上のコミュニティを探せばどうかとアドバイスを受ける。
レクチャー通りそれを桐乃に伝える京介。
そこで仲間が出来ればオフ会という手もある。
そこで、とあるコミュニティに参加してみる桐乃。
すると、早速その管理人からメッセージが届いたのだ。
来週行われるお茶会へ参加しませんかという誘いを受けた桐乃。
待ち合わせの秋葉原で大はしゃぎ!!
でも・・・何故か付きそいを頼まれてしまった京介。
デートだと思われたくないから近寄るなと釘をさす桐乃ですが、こんなお茶会など初めてで、どう対処していいか分からないと不安な面も見せる。
乗りかかった船だと言う事で、京介はお茶会の行われる店に先に潜入して近くで見ているという案を出すのだった。
京介えらいなぁ。
やっぱ基本面倒見がいいんだよなぁ。
邪険にされても放っておけない可愛い妹って事で。
でも、その店、
なんとメイドカフェだったっ(><)
いきなりハードル高いっ!!
呼び方はどうしてほしいか?
リクエストを聞くメイドさん。
でも、タジタジの京介はお任せと言うも・・・
「お兄ちゃん」
って、やっぱそれかっ(><)
そこへ現れたオフ会のメンバー。
なかなか個性的なメンバーだこと(^^)
でも・・・折角の同じ趣味のオフ会なのに、服装からして浮いてる桐乃。
ディープな話題は全然ついて行けない・・・というより、会話が出来なくて、押し黙ってしまう桐乃。
そんな妹を見てるしかできない京介。
運ばれてきたオムライスは・・・
「大好きお兄ちゃん」
わはは!!
あっという間にお茶会は終了。
参加者は友人を作って、皆さっさと岐路に。
で帰りにメイトにとらって、定番コースじゃん(><)
ひとり落ち込む桐乃の頭を撫でる京介。
「お前はよく頑張ったよ」
折角来たんだから、アキバ見学に行こうと誘うのだった。
普通にしてたのに、なんで避けられるのか?
それは、
桐乃がファッション性もあり、とてもオタク女子には見えなかったからだろう。
でも、それも桐乃なのだ。
店を出たふたりに近づいて来たのは、このオフ会の主催者である
「オタクっ娘あつまれー」の管理人・沙織・バジーナ。
ぐるぐる眼鏡にバンダナにシャツインジーンズという、典型的オタクファッションで固めた彼女。
180cm近い、デカイ身長もあって、悪目立ちしてるし(><)
ま、こういうのも、本人がそれでいいならいいんですがっ。
恋人でなく兄だと自己紹介し、個人的に二次会をしたいと言いだす沙織。
そこで待っていたのは、先ほどのオフ会でも携帯をいじっていて、会話に参加しなかったHN黒猫さん。
ゴスロリファッションに身を包んだ女の子。
奇妙な4人でファーストフードで対面する事になったのですが・・・。
先ほどと違い、この人数なので、言いたい事言いたい放題!!
みんな毒舌~~~(><)
でも沙織のファッションは私も同感だ。
いつのだよってね。
でも、そうやって罵られる事が快感?
沙織もヤバい人種かもね~♪
そして、一見おとなしそうな黒猫も、実はかなりの毒舌家のよう。
しかもかなりのオタらしい。
好きな作品をけなされる黒猫と桐乃は、自分の見てる番組こそ表の番組で、違うのは裏の番組だと口喧嘩を始めるふたり。
これはDTBか、ルルか?
たとえの作品がどうみても・・・なんですがっ
いやぁ、
なんてマニアックでディープな会話(><)
すごいなぁ。
でもお互い好きなものに対する情熱から出た言葉。
さて、どっちが芸術か?
まぁ、それでもすっかり打ち解けた(?)様子。
こんなに桐乃が話すのを見たのは初めてな京介は驚きつつ、どこかでほっとしているよう(^^)
その夜、ようやく課題(?)をクリアした恭介。
妹をクリアしたってのを「倒した」って表現が笑える~~!!
これってまさに賢者の境地!!
うわぁ。
もうこの京介の反応が普通すぎていい感じだ♪
でもクリアした感想を聞かれ、しどろもどろ桐乃に話す京介。
これでノルマ達成!!
オフ会で出会ったふたりとは・・・どうやらメアドを交換して、またオフ会をやる事になったよう。
「そっか、友達出来たんだな」
そう言われて、真っ赤になって部屋のドアを締めてしまった桐乃。
「うっさい!!」
憎まれ口は照れ隠し♪
これで
「人生相談終了」
あぁ、これで京介にも安眠が訪れるのか!!
って事で2回目は、
少しだけ桐乃の世界が広がったお話。
ディープな会話は自分も経験あるから分かる共感する想いだよね~♪
思わず
「分かる~!!」と頷きながら見ちゃった(^^)
ま、桐乃たちの話しの内容はさっぱりでしたが(わはは

)
しかしまた個性的なキャラが登場してきましたね~♪
このオタク娘たちと桐乃がどんな騒動を巻き起こして行くのか、先が楽しみになったよ。
で、それに振りまわされる京介の図。
ま、きっと京介には人生相談の終わりはまだまだないんだろうしね(^^)
次回も楽しみ~♪
にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 完成品フィギュア[コトブキヤ]《予約商品02月発売》

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 完成品フィギュア[キャラアニ]《予約商品01月発売》
俺の妹がこんなに可愛いわけがない トートバッグ[ブロッコリー]《予約商品11月発売》
《メール便なら送料無料》【CD】ClariS / irony《期間限定盤》:TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』OPテーマ <2010/10/20>
第1話