1072875 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

僕が僕らしくあるために

僕が僕らしくあるために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

M.BAN

M.BAN

Calendar

Category

野球

(513)

仕事

(115)

芸能

(70)

趣味

(92)

美味しいもの

(88)

現場

(125)

ひとり言

(663)

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2006.03.21
XML
カテゴリ:野球
WBC日本代表、世界一達成です!\(^o^)/

初回に4点を先制し「これは一方的な勝利か?」と
思った途端、スライクゾーンの確認をしていたのでしょうか?
高低・内外角を探りながら投球していた松坂が、キューバの
先頭打者にソロHRを浴びてしまいました。

ただ松坂は、お世辞にも「テンポがいい」と言えるような
投球ではありませんでしたが、追加点を許すことなく
4回まで投げ続けました。

そして5回表
先頭のイチローが口火となる左翼線二塁打を放つと、
松中の安打で1・3塁と進み、多村の3塁内野安打で
貴重な追加点を挙げました。
この回、小笠原の犠牲フライで更に1点を追加し、
6-1と大きくリード。
このまま世界一決定か?と思わせました。

ところが、代わった左腕・パルマの前に日本打線は沈黙。
8回まで凡打のヤマを築いてしまいます。
その間に、守備の乱れなどもあって、日本は4点を失い
6-5の緊迫した試合展開になってしまいました。

しかしながら8回1死の場面で登場した大塚が
見事な火消し。
この好リリーフに触発されたのか、9回にダメ押しの
4点を挙げ、日本が見事WBC初代チャンピオンに
上り詰めました。

・5回表
 多村の内野安打で生還したイチローですが、
 多村の当たりは、地面を這うような痛烈なライナーでした。
 一瞬「サードライナーか?」とも思いましたが、
 TV桟敷の僕などが判断する前に、イチローはしっかりと
 打球の着地を確認してホームにスタートしているのですよね。

 さらにこの場面。
 サードの返球が良ければ、本塁憤死の可能性は高かったと
 思います。
 当然イチローもそれを悟っていたのでしょう。
 ホーム直前、スライディングを行なう前に三塁手の動きを
 確認しているのですよね。

 このイチローの動き、恐らくバックホームならば
 自分がタイミング的に間に合わないことを悟り、
 挟殺プレーを探ったのではないのかな?と思います。

 一瞬の打球でスタートを切り、ホームインの可能性を
 探りつつも、最悪の展開(=本塁憤死)を避け次走者を
 進塁させることをも考慮に入れている。
 まさに「スーパープレー」だったと思います。


・8回裏
 打線が沈黙してしまい、守備にも乱れが出て1点差に
 詰め寄られた場面。
 今日の試合で、日本の最大のピンチだったと思います。

 この場面で登場した大塚。
 これまで9回1イニング限定で登板していたにも関わらず、
 チームの大ピンチにスクランブル発進でした。

 ランナーが居たわけではありませんが、間違いなく流れは
 キューバに傾きつつあったこの場面。
 ピッチャーゴロで片付けた先頭打者との対決ですが、
 非常に気持ちが迸っていたように感じました。

 登板してすぐに、当たりの強いゴロが飛んでくると
 慌ててしまいがちになると思うのですよね。
 その場面で、グローブだけではなく、とにかく身体で
 ボールを止めて、打者走者の出塁を防ごうとした
 大塚のプレーは、チームに非常に勇気を与えたと思います。

 あの場面を切り抜けたことにより、日本の世界一は
 約束されたものになったとに思います。


誤審問題やら、アメリカ優遇の試合日程など
様々な問題が噴出したWBCですが、なんとか無事
終了することになりました。

サッカーとは違い、確かに「世界的」な競技の普及は
行なわれていないと思います。
しかし、アジア・カリブ海を含む環太平洋では
間違いなく「メジャースポーツ」である野球。
そのスポーツの「世界一決定戦」としては、
決して間違った企画ではないと思うのですよね。

優勝した日本もそうですが、決勝に進出したキューバ、
そして「善戦」した韓国など、参加各国での注目度は
それなりに高かったように思います。

初代チャンピオンに輝いた日本としては、今後の大会運営にも
積極的に関与して、よりよい大会が開催できるように
関係各位の方々の努力をお願いしたいと思います。

それにしても「世界一」という称号が
こんなにも気持ちのいいものだとは。。。(^^♪
ヤッタぞ!ニッポン!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.21 16:12:55
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.