914559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Oct 3, 2005
XML
カテゴリ:料理・お菓子作り
今日はHACHIE PARMENTIER(アッシ・パルマンティエ)というお料理を。

パルマンティエというのは、18世紀の大凶作のときにフランスでジャガイモ栽培を推進した人です。
ジャガイモってこうして普及するまでは貴族の食べ物だったそうですよ。

メトロ3番線にはPARMENTIERという駅があります。
ホームにはパルマンティエ氏の像や、フランスのジャガイモ栽培状況など(ちょっと古くさい)ジャガイモの資料が揃っています。

私は小さい時はジャガイモが嫌いでした。
なんとなく味があるようでないし、煮物で味がしみているといっても表面だけで中はやっぱり味がない。
カレーのジャガイモも同様。崩れてくれているのはいいけれど、丸々残ってるのはダメ。
ですから、カレーや煮物に入っているものはできるだけ潰して、汁の味がつくようにしながら食べてました。

おいしいかもって思ったのは、大学に入ってから。
バイト先の百貨店が提携しているという北海道の畑からきたじゃがいもを、オーブンで焼いてバターを塗るだけというシンプルな食べ方でしたが、ジャガイモ自体の味がおいしいのなんの。

でも、これ以外はなんとなくできれば食べないという姿勢でした。

ところが・・・フランスのジャガイモってなんかおいしいんです。
ジャガイモ嫌いの私が言うのだから間違いありません。

おいしいと思ってもつい習慣で、できれば食べないという姿勢は変わりませんが、ひき肉があったので自らじゃがいも料理を作ってしまいました。

それがアッシ・パルマンティエです。

hachie parmentier

ジャガイモを固めのピューレ状にして、別に玉ねぎと一緒に炒めた合挽きミンチと重ね焼きにしたものです。
ミンチにはちょっとタイムを入れると風味がよくなります。

熱々で食べるとジャガイモの味がふわっと口の中に広がります。

ミンチとジャガイモが原材料ですから、費用の面でも魅力的♪

パルマンティエさん、ありがとう!


クリックよろしくお願いします!

→ ranking


photo albumを開館しました。こちらもよろしく!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2005 06:33:07 AM
コメント(20) | コメントを書く
[料理・お菓子作り] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.