915109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Feb 3, 2007
XML
2月2日はChandeleurのお祝いの日。
つまりクレープを食べる日です。

昨日はランチにクレープを食べようと思って会社の近くのクレープ屋さんに行くと、意外に空席が多くてこれはどうしたことかと思ったら・・・。

全席予約済み。

皆、ほんとにクレープを食べるんですね、この日は。

jesusChandeleurとは、イエス・キリストのお寺デビュー(絵参照)を祝ってるらしいですが、こんがり焼けた丸いクレープが太陽を思わせることから、どんより曇った冬から春への移り変わりを表すとも言うそうです。

とりあえず金曜の晩で試験が一段落しまして、最初は近くの中華にでも行く予定だったのですが、彼がクレープを焼いてくれることになりました。

彼は普段、あまり料理はしないのですが、いくつかレシピは持っています。
私は絶対にそれらの料理やお菓子を作ることはありません。一度作ってしまったら、もう作ってもらえなくなるので(笑)。

クレープもその1つ。
私は絶対に作りません。作ったら最後、その後は私が作ることになってしまいますからね。それにあのクレープをくるっと空中でひっくり返すのが私にはどうしてもできないんです。手首の返しが悪いんでしょうね・・・。チャーハンなんかでもフライパンをゆすって空中で返すということができませんから。

crepe

バターをたっぷり塗ってしまいました・・・(罪悪感)。

シードルと共にいただいて、とってもおいしかったです♪

いつも応援ありがとうございます。今日もクリックどうぞよろしくお願いします。スマイル

→ ranking

パリの日常の写真はこちらへどうぞ↓
photo album





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 4, 2007 06:35:30 AM
コメント(12) | コメントを書く
[フランス・フランス人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


まだ食べていないです~   MCK1706 さん
普段料理は殆どしないけど、クレープは焼けるという男性の話は割と聞きます。うちはいつの間にか私の役目になっていますが。
でも私もひっくり返す時によく失敗します(泣)

金曜はちょっと暖かかったせいか、公園に春の香りというか花の香りが漂っていました。日も少しずつ長くなっているし、一歩一歩春に近づいて来ているように感じたのは、Chandeleurだったからなのかも。 (Feb 4, 2007 06:56:00 AM)

ベルシー   jun306 さん
 こんにちわ、今週パリに出かけるのですが。 ボンジュールドパリを拝見しています。ベルシー地区の周囲の情報、注意事項ご存知でしたら、教えてください。それと、その辺の美味しいレストランってありますか? (Feb 4, 2007 12:32:16 PM)

Re:クレープの日でした。(02/03)   Brunette さん
へえ~~、こういうお祝いがあるんですね!全然知りませんでした。クレープ、食べたくなっちゃいました(笑)。

彼が作るものは作らない・・・というのはわかります。我が家ではそういうお料理メニューもありませんが(泣)、ダーリンが週末にコーヒーを入れてくれるので、私はコーヒーについては入れ方に全く疎いんです。
(Feb 4, 2007 01:35:59 PM)

初耳。   緋雨羅 さん
クレープを食べる日なんてあったんですね~。
2月2日は私もフランスで迎えているはずなんですが。。。
知らなかったです。

なるほど。
「彼が作ってくれるものは作らない」っていうのが鉄則なんですね!!
私もよぉ~~っく覚えときます☆
(Feb 4, 2007 11:54:27 PM)

Re:クレープの日でした。(02/03)   xakiaki さん
私もこんなクレープの日があるなんて
初めて知りました。ガレット・デ・ロワに
続いて新鮮な響きです!
クレープって日本で屋台で買うと
クリームたっぷりや甘いのがのっていて
あまり好きじゃないんですが蕎麦粉のガレット
は食事になるので好きです。写真のような
バターのものや砂糖だけかかっているのも
好きですよ!
ブルターニュでは食べるのを楽しみにしていたけど
結局デザートとしてのクレープは満腹で食べられませんでした。
誰か家で焼いてくれないかな~。
私もチャーハンなどフライパンを返すのは苦手です。
オムレツも苦手~。。。。
(Feb 5, 2007 01:26:01 PM)

Re:クレープの日でした。(02/03)   mtキル さん
えっ、クレープの日なんてあるんですか?初めて知りました。
でも、そんな日はもちろん歓迎します(^^)
クレープをフライパンの上で空中でひっくり返すなんて、お料理上手なんですね。
うちの旦那もそのくらいできるといいのですが・・・希望は持てません(笑)
(Feb 5, 2007 10:14:26 PM)

MCK1706さん   iqcot さん
こんばんは。
昨日の晩、お返事を書いて「書き込む」をクリックした途端にネットの接続がブチッと切れてしまいました(涙)。どうも最近またネットの接続が不安定なので今日はどうぞうまく反映されますように・・・。

>普段料理は殆どしないけど、クレープは焼けるという男性の話は割と聞きます。

そうですね、お菓子とかクレープとかは作るって男性多いかも。クレープ、皆好きですよねぇ。

>うちはいつの間にか私の役目になっていますが。

あらら・・・お宅ではMCKさんのお役目ですか・・・。

>でも私もひっくり返す時によく失敗します(泣)

難しいですよね、あれって。やってる人のを見てるとすごく簡単そうなのに。ひっくり返す前に緊張してしまうのがいけないんだと思います、私の場合。

>金曜はちょっと暖かかったせいか、公園に春の香りというか花の香りが漂っていました。

わあ、そうですか♪
うれしいですね、春の香り。今年は暖冬だったので冬という感覚もちょっと薄いですが、それでも春とは断然違いますもんね。

>日も少しずつ長くなっているし、一歩一歩春に近づいて来ているように感じたのは、Chandeleurだったからなのかも。

ですね。日が長くなってきているのはほんとにうれしいことです。夕方明るい時間に退社できるとずいぶん気持ち的に違いますし。あとは朝も早く明るくなってほしい・・・。
(Feb 6, 2007 06:03:37 AM)

jun306さん   iqcot さん
こんにちは。

ベルシーにわざわざ出かけられるとのことでちょっとびっくりしました。ベルシー・ヴィラージュ以外に特別な観光スポットでもあるのでしょうか?

私は映画館に行くときに通るくらいであの辺りのことはよく知りません。ベルシー・ヴィラージュもえ?これだけ?って感じの小さいところですから、もしあそこを中心にと思っていらっしゃるならちょっとがっかりするかも。天気がよければテラスを出してるレストランはあって楽しいかもしれませんが。

特に危ない地域とは認識していませんが、それでも日本とは違いますから安心しきらないことが大切かと思います。

どうぞ楽しいご旅行を。
(Feb 6, 2007 06:07:56 AM)

Brunetteさん   iqcot さん
こんにちは。

>クレープ、食べたくなっちゃいました(笑)。

でしょ。クレープって話を聞いたら食べたくなっちゃいますよね。

>ダーリンが週末にコーヒーを入れてくれるので、私はコーヒーについては入れ方に全く疎いんです。

人が入れてくれるコーヒーって殊更おいしいですから、疎いままの方がいいですね♪
週末のコーヒーってなんだかとても素敵な響きです。
(Feb 6, 2007 06:10:20 AM)

緋雨羅さん   iqcot さん
こんにちは。

>クレープを食べる日なんてあったんですね~。

あったんですよ~。
まあ日本の節分で恵方巻きを食べるようなもんかなと思ってますが。

>「彼が作ってくれるものは作らない」っていうのが鉄則なんですね!!
>私もよぉ~~っく覚えときます☆

せっかく作ってくれるんですからねぇ。ここで私が手を出したら甘えられて作らなくなるだろうと思ってるわけです。うちの彼の場合はクレープとかお菓子とかばっかですが。
(Feb 6, 2007 06:12:50 AM)

xakiakiさん   iqcot さん
こんにちは。

>ガレット・デ・ロワに続いて新鮮な響きです!

ああ、そう言えば1ヶ月前はガレットでしたねぇ♪

>クレープって日本で屋台で買うと
>クリームたっぷりや甘いのがのっていて

私もこれで昔はちょっと苦手でした。アイスクリームを乗せるのは好きだったけど。

>蕎麦粉のガレットは食事になるので好きです。

私もどちらかと言うと辛党なので、蕎麦粉の方が好きです。中はハム・卵・チーズが一番かな。

>バターのものや砂糖だけかかっているのも
>好きですよ!

これが意外においしいんですよね。私は最初、こんなバターと砂糖だけなんて・・・と食べた事すらありませんでしたが、1度屋台で食べたのがおいしくて(金欠で一番安いのを食べた)。以来、好きになりました。

>結局デザートとしてのクレープは満腹で食べられませんでした。

なんだかんだメインだけで量がたっぷりですもんね。

>私もチャーハンなどフライパンを返すのは苦手です。
>オムレツも苦手~。。。。

同じく。あれがさっさとできたらかっこいいんですけどね~。
(Feb 6, 2007 06:18:10 AM)

mtキルさん   iqcot さん
こんばんは。

>でも、そんな日はもちろん歓迎します(^^)

うふふ、いいでしょ♪

>クレープをフライパンの上で空中でひっくり返すなんて、お料理上手なんですね。

上手っていうか・・・ひっくり返すのはうまいですね、ほんと。お好み焼きなんかもひっくり返してもらってます。私がやると割れたりしてぐちゃぐちゃなんです・・・。

>うちの旦那もそのくらいできるといいのですが・・・希望は持てません(笑)

でもやってみたらうまいかも。ああやってひっくり返すのって思いきりが必要だと思うんですよ。私はどうも直前に躊躇してしまって失敗しますが、男性はぱっとできそうな気がしますね。
(Feb 6, 2007 06:20:49 AM)

Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.