【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ようこそ♪♪

ようこそ♪♪

コメント新着

さとママ3645@ Re[4]:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! 藻緯羅さんへ こんばんは☆ カーブスに通…
さとママ3645@ Re[3]:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! masatosdjさんへ こんばんは☆ そうなんで…
さとママ3645@ Re[2]:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! ちゃおりん804さんへ こんばんは☆ 昨日は…
さとママ3645@ Re[1]:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! うさぎ1172525さんへ こんばんは☆ ゲリラ…
藻緯羅@ Re:6/4(火)カーブスの計測、数値が◎でした(06/04) New! 藻緯羅の場合、  体重計タイプの体組成計…

カレンダー

全て | カテゴリ未分類 | 花&植物 | 映画 | 読んだ本 気になる本 | お出かけ | ランチ | その他 | モラタメ | 買い物 | 料理 | サンプル百貨店 | モニプラ | 届いたもの | 夕飯 | 飲み会 | 美味しい物 珍しい食べ物 | 1コインランチ | ブロネット | 頂きもの | 夫の仕事 | 楽天さん | 気になってます | ちょっとした事件&あきれた話 | 孫&家族のあれこれ | 健康&美容 | かわいい物 素敵なもの | 映画館で観た映画 | 気に入ってます | キャンペーン | 東京散策 | 果物 野菜 | 楽天レシピ | 軽井沢での様子 | 蔵の街 川越 | 産直めぐり | 寺社仏閣巡り | スポーツ観戦は楽し♪ | 行事・イベント | ちょっとだけ 仕事の話 | 自然 天候など | 家事・掃除 | こんなもの作りました | 史跡・記念館 | 生活用品・身の回り品 | 日常の出来事 | 散歩・ウォーキング | ニュース | お片付け | おうち事 | キッチン用品 | 楽しく、お稽古♪ | ちょっとした事件 | PC、スマホ、などのこと | 軽井沢の実家のこと | 100円ショップさん | 楽しい時間 | 楽しい仲間 | 暗し | おうちで映画 | おひとりさまの日のお楽しみ | ( *´艸`) | とりあえず経理担当?(≧▽≦) | 不思議に思っていること | TVドラマ | (;^_^A | AmazonPrime
2018.10.29
XML
カテゴリ:お出かけ
​​
同級生4人で那須塩原に行って来ました♪

那須塩原駅で待ち合わせて
そこからはレンタカーで回りました

曇りがちでしたが雨も止んで
気分も上がります


楽しみにしていた​『藤城清治美術館』











おなじみのネコちゃんたちがお出迎えしてくれます


中は撮影NG
公式ホームぺージから借用しました↓








美しい影絵作品が140点展示されていています




故郷大曲の花火の作品もありました



オープニングの作品だったと書いてあった気がします

↑2点は水に映って、とてもきれいでした
しかも横にミラーを使っていてとっても幻想的でした


東日本大震災の後の作品も沢山ありました
何時間も防護服に身を包んで藤城さんが写生している写真もあり
実際に何回も足を運ばれたそうです


普段、絵の鑑賞などとはかけ離れた生活をしておりますが
今回はメルヘン的ということもあり
結構長い時間堪能してまいりました




           

お土産に絵本とファイルを購入しました♪




ランチは沢山のお店を通り抜けてしまったら・・・

最後の1軒(~_~;)




アユの塩焼きサービスというのですが・・・



キノコそば
いいお出しが出ていました


『あれで1500円!
あゆはサービスじゃなくて込だよねぇ』と
お店を出てから大笑い大笑い



一日目はこの後
つつじ吊橋と殺生石の千体地蔵



風も少しあってそれなりに長い



紅葉は・・・それなりかな?




この先まで行きます

高所恐怖症の友人1名と私
「こわいわぁ~~」とすっかり腰が引けた歩き方で
他の二人に笑われます・・・

が、恐いものは恐い(笑)



遠くに目をやれば
紅葉が始まっているのですが
ちょっと早い?



吊橋を渡りきるとこんなきれいなもみじ



すぐ近くの那須湯本温泉付近に存在する溶岩が殺生石





火山ガスがたえず噴出しており、「鳥獣がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石」
といういわているそうで
観光名所になっているが、ガスの噴出量が多い時は立ち入りが規制されるそうです





殺生石の手前
この千体地蔵は衆生の平安を祈ってとても大きな御手をしているそうです


このあと
南ヶ丘牧場で濃厚なソフトクリームを頂いてウィンク
乙女の滝と回ります




素朴な感じの滝
夏はマイナスイオンと涼しさで人気がありそうですね♪



夕方4時過ぎ、宿泊地に向かいました

10月半ばから11月にかけて
紅葉の見物客がたくさんということを失念していて
予約が遅くなり、どうにか取れた所

幸乃湯温泉




建物も内部も古いです
食事も『う~~ん、こんなもんでしょう』という感じでしたが
温泉はとてもよかったですスマイル


2日目は快晴晴れ

次回お付き合いくださいねバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.29 11:50:49
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   PANDA♪ さん
お出かけ👜🎵✨お帰りなさい
お友だちと計画も近々で~すぐに行かれたんですね

影絵~子供の頃見たような?勘違いかな
NHKでやっていてメルヘンで好きでした。
このかたは最近の作家さんでしょうか?
絵本も可愛らしい🍀((o(^∇^)o))

吊り橋は~画面でも(; Д)゚ ゚!!!
よくわたられましたね
ヒャーーーーー!!!鳥肌。

引きこもりに~旅のレビューは嬉しい😃💕です
続き見にうかがいます
したっけね🎵 (2018.10.29 21:15:13)

Re[1]:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   さとママ3645 さん
PANDA♪さんへ

こんばんは☆
ただ今です。

6月頃の全員通知の同級会旅行と違って、秋に女子有志の旅はさっと決めます^^

藤城清治さん、1924年生まれ、まだ活動しています。
パンダちゃんは「ケロヨン」ご存知世代?
この作者の方ですよ。
ネコが多くて、目が特徴的です。

吊り橋がとっても多いところで、不得意分野なのに、2日目も2カ所行って来ました。
次回、そこをアップしますので、ご覧くださいね。
一緒に旅してる気分になってくれれば嬉しいです(*^_^*) (2018.10.29 21:25:31)

Re:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   2727椿 さん
今晩は~☆

美術館、良いですね~♪
紅葉は、当地では、すっかり始まっています。 (2018.10.29 21:31:43)

Re:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   masatosdj さん
こんばんは。

綺麗な山裾に美術館あるので゛
周囲も同時に楽しめ
美味しい食べ物もあり
行った甲斐がありましたね。 (2018.10.29 22:56:51)

Re[4]:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   さとママ3645 さん
masatosdjさんへ

おはよーございます。

那須高原を提案してくれた友人に感謝です。
回り一面の紅葉。秋を感じてきました。
(2018.10.30 08:38:02)

Re:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   rabbee さん
そちらは紅葉してますね。こちらはもう少し先かなあ...
秋を満喫できる景色とお料理ですね。良いものを見て、自然を肌で感じて美味しいものをいただくって最高に幸せだー💗

藤城清治美術館...母が大ファンなので連れて行けたら喜ぶだろうなあ。
昔むか~し、母は暮らしの手帖を大事にしていて、表紙が藤城清治さんの影絵だったんです。
(2018.10.30 11:33:22)

Re[1]:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   さとママ3645 さん
2727椿さんへ

こんにちは☆

こういう場所に行くと、気持ちが落ち着きますよね。
たまにはいいです^^

そちらもすっかり秋なんですね。
すこ~~し物悲しくなりますね。
(2018.10.30 16:59:56)

Re[1]:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   さとママ3645 さん
rabbeeさんへ

こんにちは♪

秋ならではの景色と、身体が喜ぶ温泉を満喫してきました^^
何より気の置けない中学時代の友人たちですので・・・

藤城清治さん、1924年生まれ、もう94歳ですね。でも、元気に頑張ってらっしゃる。素晴らしいですね。
暮しの手帖に載せていた絵も沢山ありましたよ。
画の横に、コメントがあるのですが、花森安治さんとの出会いのことも書かれていました。
見られたら、お母様、とっても喜ばれると思います(*^_^*) (2018.10.30 17:06:37)

Re:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   ちゃおりん804 さん
こんばんは!

藤城清治さんって目黒に住んでらした。。。と思う。
なんか。オフィスがあったような。

このかたも長く頑張ってらっしゃる芸術家さんですよね。
教科書などにもいっぱいつかわれてたなぁ。。。
懐かしいのに古くならないですよね。


うんうん、もう空気も色も秋になっていますね!
秋の旅。。。って感じが充分にします。
ふふふふ。よいお湯でゆっくりできましたか?


(2018.10.30 22:36:09)

Re[9]:10/29(月)藤城清治美術館那須高原 那須塩原へ行って来ました♪(10/29)   さとママ3645 さん
ちゃおりん804さんへ

おはようございます😊

目黒在住ですか?
30も上の方が、精力的にやってらっしゃる様子が、説明書きにもでてました。素晴らしいですね。

源泉は熱め。
屋内より、露天が丁度いい感じ。
のんびりと浸って、四人であれこれ話して、いい時間でした。
宿は混んでいたのに、何故か、貸し切り状態🎶

秋、味わってきましたよ😉

(2018.10.31 05:40:26)

PR


© Rakuten Group, Inc.