125032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大きく育て!!ぼうたかBOYの物件育て日記

大きく育て!!ぼうたかBOYの物件育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひなたです@ Re:お久しぶりの更新です。(11/25) いいね!押してもらえると飛んでこれます…
kyoko@ Re:お久しぶりの更新です。(11/25) 先日ひなたさんの物件にお邪魔させていた…
DIY職人大家 ヒデ@ Re:お久しぶりの更新です。(11/25) 妙法寺文化のお隣さんです。昨日のソプラ…
ぼうたかBOY@ Re:物件、外壁塗装されましたね!(11/25) mamamo@ビワコさん お返事遅れました。。…
mamamo@ビワコ@ 物件、外壁塗装されましたね! 新幹線から、先日物件拝見しました。 外壁…

Profile

ぼうたかBOY

ぼうたかBOY

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.01.09
XML
カテゴリ:物件調査等

アクセスが8888になりました!

てらちゃんさんのブログを拝見し、

自分が7777を見そびれたことに気付き、

8888の瞬間は気をつけてみていました。

これも、訪問してくださるみなさまの

おかげです!

いつもありがとうございます!! 

これからもボチボチ頑張ります!

さて、検討中の物件。

耐用年数終了が近づきつつある築古RC一棟もの。

現況再建不可。 

 

これだけでも相当なものですが、

まだまだ難点があります(^^; 

  

けっこうな傾斜地。階段たっぷり。

隣地が測量への協力を拒否。

その反面、立地としては

まずまず人気の住宅地。

そして、20%どころではない高利回り・・・。

昨年末の時点では、まだ正式な

売り物件になっていなかったのですが、 

買い付けが一気に複数入り、

当初の売り出し予定価格より約1割高くなり、 

融資特約なしなら物件を止められる、

という状況になりました。 

躯体、内外装、防水、地盤等々、

色々なリスクがあると思いますが、

ひとまず明日もう一度現地に行って

こようと思います。

あと、旧国金さんの融資が可能かどうか???

もし何か情報がおありでしたら、

コメント欄やメッセージ等で教えていただけると

ありがたいです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.10 12:13:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


金額によりますが   KOBE★とど さん
3年くらい前ですが、ワタクシ500万を不動産担保なしで借りたことあります。ただし連帯保証人(ダンナ)を取られました。

ただし、この連帯保証人、年収がある程度以上(5~600万円だった気が)ないといけないので、パート収入程度の奥さんでは不可でした。 (2010.01.10 10:10:22)

Re:アクセス8888! ありがとうございます!!   みんなでお金持ち さん
耐用年数超えで、再建築不可物件の場合、出口戦略はどうなるんですか? (2010.01.10 10:56:51)

Re:金額によりますが(01/09)   ぼうたかBOY さん
KOBE★とどさん
ありがとうございます!!
たぶん、昨年夏に借りたのがそれだと思います。金額も同じ・・・(^^;
不動産担保ありで再建築不可の場合は融資額等どんな感じになるのかな~??? (2010.01.10 20:06:41)

Re[1]:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   ぼうたかBOY さん
みんなでお金持ちさん
出口、難しいですね(^^;
ただ、かなり短期間に自己資金は回収できると思われますので、その段階で要再検討です。
1.近隣との交渉で再建築可にして土地として売却
2.隣地所有者(接道義務を満たしている)に売却
3.高利回り収益物件として安価で売却
4.ひたすら補修して持ち続ける。
あたりでしょうか・・・。
今回、2の所有者さんも、手を上げておられたようです。
(PS:スミマセン。記事を修正しました。耐用年数を超えてはいませんでした(^^;) (2010.01.10 20:26:33)

Re:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   みんなでお金持ち さん
なるほど、隣接地の方に売却という手があるんですね。利回りがよければひたすら補修で持ち続けるのもありですよね。
勉強になりました。 (2010.01.11 00:15:06)

Re[1]:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   ぼうたかBOY さん
みんなでお金持ちさん
こちらこそご質問ありがとうございました!
改めて出口を冷静に整理できました(^^) (2010.01.11 17:09:20)

Re:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   てらちゃん さん
ぼうたかBOYさん
アクセス8888おめでとうございます!
さて、再建築不可物件の出口ですが、1-4以外に、もうひとつ重要な使い道ありますよ。担保として使うのです。ただし、現金買いや支払いが済んだ場合にだけ使えます。
築古RC、給排水関連で気をつけないと、出費多いかも。リスク分析よーくさせたほうが、よろしいかと。
てらちゃんより。 (2010.01.12 06:42:43)

再建築不可物件   まるこ さん
買付複数入りましたか。すごい利回りですものね。
国金の件、持って行き方は考えたほうが良いかもしれませんが、とりあえず担当者にも聞いてみられてはどうでしょうか。
皆さんのコメントを拝見して、出口の件、勉強になりました。
再建築不可なので、担保価値は随分下がるとはいえ、そういう使い方もできるのですね。

将来的には土台と柱を残せばリフォームと見てもらい得るので(大手S不動産は「新築そっくりさん」というリフォームもやってますよね)、激安物件の場合は、自己資金で買って、後に金融機関からリフォームの融資を引くという手も考えられるようです。

隣地との関係性は気になりますが、再建築不可物件ばかり狙って高収益を上げる投資法をされている方もいるようですし、頭を柔らかくしていると、いろいろ考えられるものですね。
(私のコメントは単なる感想で、役立たずスミマセン) (2010.01.12 09:23:04)

Re[1]:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   ぼうたかBOY さん
てらちゃんさん
担保に取ってくれそうな金融機関は、どことニラんでおられますか?僕が思いついたのは、旧国金さん、ライフさんあたりでしょうか~
給排水、埋まってるとやっかいですよね~。最悪、露出配管で何とかなるのかな~と思っていたのですが、事前のチェックが必要ですよね・・・。いつも有効なコメントありがとうございます!! (2010.01.12 18:13:52)

Re:再建築不可物件(01/09)   ぼうたかBOY さん
まるこさん
買付、殺到したようです。特に隣地の方にとっては魅力的でしょうね~。
国金さん、今週の面談で色々希望を伝えてみます。購入資金に加え、リフォーム資金でも出してみようかと思います。あと、ライフさんも使えるかもです。
コメントいただけるだけでありがたいし、嬉しいです。今後もよろしくお願いいたします!! (2010.01.12 18:18:55)

Re:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   ゴン さん
例の物件、殺到しているんですね^^;
場所は良いですものね~♪

とりあえずは、行動あるのみですね! (2010.01.13 15:37:39)

Re[1]:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   ぼうたかBOY さん
ゴンさん
殺到し、自然に値段が上がっていました(^^;
色々動いてみて、自分なりの基準では何とかなりそうになってきました~(^^)(現況再建不可は変わりませんが・・・) (2010.01.13 19:43:27)

Re:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   てらちゃん さん
レス遅くてすいません!
泊込リフォーム中でしたので、遅れました。
詳細は、当ブログのメールフォームで,お願します。
てらちゃんより。 (2010.01.17 00:00:08)

Re[1]:アクセス8888! ありがとうございます!!(01/09)   ぼうたかBOY さん
てらちゃんさん
とんでもありません!
リフォームお疲れさまでした!!
またメールフォームでご質問させていただこうかと思います~(^^) (2010.01.17 14:45:52)


© Rakuten Group, Inc.