239379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

双極アフィリエイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

プロフィール

うこん2247

うこん2247

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コーヒーの粉@ Re:昨日は快眠出来ました(10/04) コーヒーの粉は、0896243676 をどうぞ。
通りすがりのオッサン@ Re:反ワクチン芸能人のコロナ死(08/30) 大阪大学、マルセイユ大学、オックスフォ…
アメリカの金利@ Re:ついに米FRB(連邦準備理事会)が利上げ、しかも前倒し(06/18) アメリカの金利の知りたいことは、089624…
うこん2247@ Re:竹内まりや「plastic love」ずっと聞いています(05/18) さっそく聞いてきました! ヴォーカルの人…
風 蘭@ Re:竹内まりや「plastic love」ずっと聞いています(05/18) カバーしているFriday Night Plansを聞い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.27
XML
カテゴリ:私の考え
どこかで竹中平蔵さんが移民を入れろという話をまだしていたらしいです。
外から人を入れて上手く行っていない国が山ほどあります。
クラッシュに向けて進んで行っているのかなという国があったりします。

案の定またクソミソに言われていて笑った。
でも今回私は竹中平蔵さんに同意出来るところがあります。
あとで説明します。

竹中平蔵さんという人はいろんな所で嫌われています。
もちろん左翼関連のすべての人に嫌われています。
保守関連の人がどう考えているかというと、好きな人をみた事がありません。

思想的にリベラルとか保守とかではなく、新自由主義者という位置づけです。
たいがいすべての人から嫌われています。
自分自身が痛い思いをしていたり、周囲の人が痛い思いをしていたりという感じなのでしょう。

立ち位置としてビジネスマンというわけではありません。
しかし何故か政商に近いひとだという話も頻繁を頻繁に聞きます。
ヒドい中抜きをしているとか、法律的にはOKだけど感情的に許せないとか。
とにかく悪口ばかりでとにかく良い話は聞きません。



ほとんどの人とは違って私はよく竹中平蔵さんの言っている事で納得いく事があります。
竹中さんは介護に関して話をしていました。
介護はきつい労働でしかも待遇が悪く人手が全く足りないのです。

何か手当を打たなければいけない。
待ったなしの状況になってきているのではないでしょうか。
人手不足解消というときに移民の話が出て来たのです。

生身の人間を単なる労働力と思って国に招き入れて、今結構大変な事になってる国があります。
結果表向き寛容に見えるヨーロッパの国々では極右政党が力を強めています。
隣人に移民が多い国、寛容な国でなぜ反移民の極右政党が議席を伸ばしているか考えて欲しい。

移民に関して思うところは色々あると思います。
しかし確実に言える事があります。
リベラルも保守も、思想の左右を問わず介護現場をどう支えるかの話をしている人が少ないという事。
いるんだろうけど数がすごく少なくて影響は小さいですよね。

移民が嫌なら自前で人員をまかなうような手当をすべきです。
職場の環境を変えて待遇ももっと挙げるべきです。
結果的に大幅増税になったり医療保険の自己負担分が5割になっても仕方がない、というなら分かる。

どうでも良いと考えてきた人が政治家も含めて多いから介護現場がまわらなくて大変な事になってる。
みんなで分かち合う努力をすべきではないかと思うのです。




現状を維持したままで介護の人員不足が上手く解消されるなんて事はありません。
しんどい思いをして解決をするしかありません。

自分は痛みが嫌、今の延長線上が良いと思うなら政府が移民を入れるしかないのでは。
ただし移民を入れても生身の人間だから200%確実に思うとおりになりませんよ。
好き好んで待遇の悪い、多くの日本人が経緯を払っていない仕事に就いていたいなんて思う人はいない。

痛い思いをして現場をよくするか。
または一時しのぎで移民を入れるかです。




現場をよくするといっても、月一万円所得が増えたところで人が集まるはずがないですよ。
自分が働きたいと思うぐらいの給料にするなど、本当に痛い思いをして対処するしかありません。
少しぐらいの待遇改善でなんとかなるはずありません。
税金なんか今のままで足りるわけ無い。

介護労働者の待遇を大幅に挙げるのは嫌、移民は嫌とか舐めてると思うもん。
覚悟している人だけ文句を言えば良いのに。

リベラル政党もあまり注力していないですよね。
根本的な問題だと思うのですが怖いと思うぐらい話を全く聞きません。
いろいろテレビで人権活動をされてるみたいなんだけど、介護の分野はやる気無いみたい。
意図があっての事なのでしょうか、後回しにしているのだと思ってしまう。


国家システムの維持が難しいですよ、対処が必要ですよという話でした。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.27 22:10:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.