250672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bracing world blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

サイト更新情報

(190)

撮影紀

(210)

思い出の一枚

(155)

その他

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

野田周作@ Re:明けゆく空に、舞う雪煙-2023年1月の更新(01/02) とらさん、いつもありがとうございます。 …
とらさん@ Re:明けゆく空に、舞う雪煙-2023年1月の更新(01/02) 野田周作さん 今年もよろしくお願いいたし…
野田周作@ Re:クライマックスふらの-11月の更新(11/04) とらさん、いつもありがとうございます。…
とらさん@ Re:クライマックスふらの-11月の更新(11/04) 野田周作さん いつも拝見しておりますが、…
野田周作@ Re:天下の嶮は、花ざかり-6月の更新 とらさん、遅いレスすみません。 いつもあ…
2014.12.10
XML
カテゴリ:思い出の一枚

rwi_nis31.jpg

先週末は全国的に寒波が押し寄せ、四国では季節外れの雪害が発生するなど、多くの被害が出ているようです。雪不足が心配された北海道もかなり雪が積もったようですね。私の住む関東では抜けるような青空が広がり、朝晩は放射冷却でかなり冷え込むことが多くなってきました。いよいよ冬本番の到来です。

本日ご紹介する思い出の一枚は、2009年ですから今から5年ほど前の年末に撮影した函館本線、通称山線と呼ばれている倶知安駅周辺で撮影したものです。JR北海道が誇るリゾート特急の現役最古参であるニセコエクスプレスを撮影することができました。この日は前日夜から断続的に降り続く雪がものすごい密度で降り続いていました。これほどまでの雪は初体験でした。列車を待ちながらカメラを構えるのも一苦労でしたが、着実に近づいてくるエグゾーストに心が奮えてくるのを感じました。この時のニセコエクスプレスは北海道日本ハムファイターズ仕様。雪の降りしきる中を駆けてくるその様は、球団と同様に力強く、改めて雪の中を走る鉄道のカッコよさを痛感した瞬間でした。翌年には通常塗装に戻されましたので、貴重な一枚になりました。

今月も、土日も用事が立て込むことの多い日が続いています。どこかで夜景やイルミネーションを撮りに行きたいのですが、はたして、いつ撮りに行けますことやら……。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.10 00:17:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.