1436356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なまず的日常見聞録

なまず的日常見聞録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

道楽なまず

道楽なまず

コメント新着

 道楽なまず@ Re:フラッシュにフォーカス(07/02) 何だよ、桜坂劇場でやるってよ、全く
 catfish@ Re:任期しゅりしゅり(08/13) 何と、赤田みるくウンケーは、14日に行わ…
 道楽なまず@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) コメントをもらうことが滅多に無いので気…
 そのまんま東恩納@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) 「首里の一人旅」を唄っている東恩納です…
 道楽なまず@ Re:ちんどん博徒・花札勝負(03/24) 追記:後になって、結局、中止が発表され…

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(159)

アジア

(221)

音楽一般

(1071)

映画

(1286)

(400)

色々

(580)

語学

(19)

読書

(167)

TV

(781)

PC

(59)

怒!

(77)

(103)

(106)

芸能

(53)

アニメ

(103)

インド

(152)

沖縄

(1208)

ちんどん

(120)

CD

(159)

ライヴ

(180)

ナニワ

(111)

ニューオーリンズ

(59)

(128)

スポーツ

(126)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2023年12月14日
XML
カテゴリ:アニメ
実は漫画の「ゴルゴ13」って、まともに読んだことないのだけど、そのアニメ版が存在したというと、ちょっとそそられる。1971年に放送されたそうだけど、その映像は失われたと思われていたところ見つかって、連載開始55年!を記念しての放送が深夜に。30分枠で5回くらいやったのかな。そのうち、2夜分を録画、視聴。

音楽は山下毅雄なので、雰囲気は最初のシーズンの「ルパン三世」風。でも、女性コーラスの入るテーマ曲はメロディが「サンセット77」に酷似している。パッパヤ〜みたいなコーラスは、「ウイークエンダー」風でもある。

アニメといっても動いてない。要は止め絵で、カメラが移動したりアップになったり。城達也がナレーターで、ゴルゴの声は新田昌玄。雨森雅司、中田浩二、納谷六朗らが役柄を変えて毎回出演。初回は、狙撃や事件云々よりもセクハラを受けた女性中心のエピソードで、ゴルゴとの絡みもある。冒頭の番組紹介の説明でもある通り、アニメながら、裸はほぼ毎回出てくる。ストイックそうなゴルゴもいただくものはしっかりいただくあたり、007というか、ちょっと眠狂四郎風だ。

15分枠だったらしい。前編後編という感じで、2話30分で完結。他のエピソードは、しっかりゴルゴの仕事の話だが、“ブービートラップ”というエピソードは、ストライキ中のパリで、ゴルゴが大勢の殺し屋に狙われるという「ジョン・ウィック」風の話。

米ソ冷戦の時代に連載が始まったというゴルゴだけど、このアニメ版は、そこそこリアルな情勢も盛り込みつつも、より娯楽色を持った内容の印象だ。性描写はともかく、暴力描写の方はさほどでもない感じ。

しかし、TVアニメ版って、この後もあって、そちらは、ちゃんとした動画で1年放送されたそうな。全然知らなかったな。劇場版やOVAの存在は知ってはいたけど。そういえば、日下武史がナレーションを担当したラジオドラマ版を聞いた記憶がある。いずれにしろ、やっぱり、肝心の漫画の方だよね。これは内容的に図書館には入ってなさそうだから、漫画喫茶かどこかであったら読んでみたいところ。アホータローみたいに口をひんまげながら原作を堪能するかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月19日 09時16分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.