1436393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なまず的日常見聞録

なまず的日常見聞録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

道楽なまず

道楽なまず

コメント新着

 道楽なまず@ Re:フラッシュにフォーカス(07/02) 何だよ、桜坂劇場でやるってよ、全く
 catfish@ Re:任期しゅりしゅり(08/13) 何と、赤田みるくウンケーは、14日に行わ…
 道楽なまず@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) コメントをもらうことが滅多に無いので気…
 そのまんま東恩納@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) 「首里の一人旅」を唄っている東恩納です…
 道楽なまず@ Re:ちんどん博徒・花札勝負(03/24) 追記:後になって、結局、中止が発表され…

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(159)

アジア

(221)

音楽一般

(1071)

映画

(1286)

(400)

色々

(580)

語学

(19)

読書

(167)

TV

(781)

PC

(59)

怒!

(77)

(103)

(106)

芸能

(53)

アニメ

(103)

インド

(152)

沖縄

(1208)

ちんどん

(120)

CD

(159)

ライヴ

(180)

ナニワ

(111)

ニューオーリンズ

(59)

(128)

スポーツ

(126)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2024年05月23日
XML
カテゴリ:スポーツ
いよいよ、明日に迫った大阪&横浜&ナイチ帰宅ツアー。今だから言うけど、本当に琉球ゴールデンキングスがBリーグ・ファイナルに進むかどうかは、ちょっと半信半疑ではあった。でも、信じなきゃと飛行機を押さえたのは先月のこと。そして、見事、勝ち抜いて、ファイナル進出を果たしてくれた。目指すは二連覇だ。

さて、飛行機は取ったけど、肝心要のファイナルのチケットは本日発売。折よく在宅勤務に戻ったので、休憩時間はチケット取得に徹することが出来た。正直、今回は沖縄と広島のチームの戦いなので、関東近県に在するチームのように、押しの人たちが押しかけることは少なめで取得は可能だろうと踏んでいた。これが、横浜や東京のチームだったら別だろうが。それでも、ゲーム1のチケット取得には1時間くらいかかった。期待の割にせこくて何だけど、二番目に安い三階席をゲット。いいんです、見られればね。

ゲーム2は業後の18時より発売。こちらは、思いのほか早めに、ゲーム1よりは1000円高いアリーナ二階席をゲットした。それでも二日分でそこそこの出費だよ。加えて、横浜アリーナで、キングスグッズの出張販売があったら、“団結の力”Tシャツを今更ながら買おうと思っているから。キングスTは着ていくけれど、やっぱり、ホワイト&ゴールドで揃わないとね。

これで、25日26日のスケジュールが確定。ファイナルを観戦するのは2013〜14シーズン以来10年ぶり。その際は、有明コロシアムで、BJリーグ時代のキングスと秋田ノーザンハピネッツとの対戦だった。キングスの岸本隆一はまだ新人、一方の秋田には、あの冨樫勇樹がいた。結果は、キングスが冨樫を押さえ込んでの勝利。優勝を間近で見られて感無量だった。そして、Bリーグ・ファイナルの観戦は初めてと言うことになる。昨年の初優勝は、勿論、嬉しかったけれども、猫が死んでしまったばかりで、嬉しさも半分ではあった。今回、二連覇を見ることが出来れば、これはもう昨年以上の無上の喜びを得られることだろう。信じていてよかったのだ。

して、その前に、まずは大阪行き。「リヴァーダンス」9年ぶりの来日公演も楽しみだ。ファミマでチケットを発券してサントラ盤を聞いて備える。大阪での滞在時間は少ないけれども、串かつ食べて551豚まんが買えたら言うことなし。大阪から翌日は横浜へ行き、試合観戦後に、ようやく埼玉の家に帰還。猫の墓ケアはするけど、この旅程では親の顔は見にいく暇がない。そして、翌日も家から横浜へ、試合を見終えたら羽田へ直行、那覇へ帰還のスケジュールだ。誠に親不孝で何だけど、今回ばかりは、許せ!というところだ。

ほな、行ってまいります。ちばりよー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月23日 21時54分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.